「赤緑ゲルボックル」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
赤緑ゲルボックル - (2009/01/08 (木) 18:02:33) のソース
*赤緑ゲルボックル(赤緑アメーバ) > >&bold(){変炎獣ゲルボックル} >[[ユニット]]- アメーバ/[[フレイム]] >[[使用コスト]]:緑2赤2無3 [[移動コスト]]:緑1赤1無1 >[[パワー]]:6000 [[スマッシュ]]:2 >[[タイミング]]: [[クイック]] > >このカードが合成されてスクエアに置かれた時&u(){か}あなたのターン終了時に、あなたは自分の山札の1番上のカードを、持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。 >&bold(){プランゾーン効果}(このカードがプランゾーンにある場合、以下のテキストが有効になる。) >[&u(){エネルギーゾーンにある}種族「アメーバ」と種族「フレイム」のあなたのユニットをそれぞれ1枚選び、合成する] >《クイック》あなたはこのカードを自分のユニットのない自軍[[エリア]]の[[スクエア]]に[[フリーズ]]状態で置く。 > 最速2ターン目に降臨して毎ターン勝手に[[エネルギー]]を増やす、 上記ユニットを主軸とした種族[[デッキ]]。 [[アメーバ]]&[[フレイム]]という陣容のため個々のカードパワーは壊滅的だが、 団結種族ならではの重厚な相互支援と"被スマッシュによる強化"という特徴的なギミックを有する。 レジェンド施行により「[[変幻獣バブルライカン]]」を欠いたため防御面は厳しいが、 各種[[フレイム]]の速攻をはじめとする一瞬の爆発力が売り。 かつての"緑単アメーバ"よりも展開が早く、攻撃的になっている。 半ば禁じ手だが、「[[変幻獣バブルホリプパ]]」という同系潰しの切り札も。 ---- **推奨カード +[[夢幻の焔]]: 合成[[ストラテジー]]。 +[[変炎獣ゲルハーピー]]: 擬似加速。 +[[変幻獣バブルフレイム]]: 「[[シュシュ>細い葉の柳シュシュ]]」の亜種。"夢幻の焔"経由で3枚ブーストも。 +[[陽紅の魔炎プロミネンス]]: 再生する速攻リクルーター。"夢幻の焔"使用時にレベル「5」が光る。 他、相手のエネルギーを縛る手段があると速攻を決めやすくなる。 ---- **材料 種族:[[アメーバ]] 種族:[[フレイム]] 種族:[[アメーバ/フレイム]] ----