atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dimension Zero Mobile Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dimension Zero Mobile Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dimension Zero Mobile Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Dimension Zero Mobile Wiki
  • [白の大陸]の変更点

「白の大陸」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

「白の大陸」(2008/11/22 (土) 14:02:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*白の大陸 単に「白」とも呼ばれる。 ディメンション・ゼロの世界に存在する五つの大陸のうちの一つ。 この五大陸にはそれぞれが持つ雰囲気に応じたメカニズムが独自に配分され、ゲームや世界観に深みを与えている。 **特性(白の大陸が得意とするメカニズム) -[[ユニット]]の強化([[ワルキューレ]]が持つ[[支援]]能力、[[天使の祝福]]など) --特に受動的・防御的な状況でのユニット強化([[天守閣を守護する獅子]]、[[ガーディアン・ソウル]]) -攻撃回避能力([[ソーサーレッグ・ペガサス]]、[[ペガサス・ウイング]]など) -[[対象にならない]]効果([[選ばれし勇者]]、[[サンバースト・エンジェル]]など) -[[ベース]]破壊([[神々の雷]]、[[粛清の雷鳴]]など) -ベースサポート([[建設的な未来]]、[[新たなる支配者]]など) -[[スマッシュ]]回復・利用([[ピースキーパー・エンジェル]]、[[再教育プログラム]]など) -スマッシュ値の減少([[慈愛の神殿]]、[[エンジェル・ソウル]]など) -相手への行動規制([[異端裁判所]]、[[オーロラ・ウォール]]など) [[轟く斧の乙女]]や[[ドライ・マティーニ]]に代表される強力なユニットを多く持ち、そのユニットサイズは[[緑の大陸]]と一ニを争う。 [[赤の大陸]]の[[火力]]や[[黒の大陸]]の[[ハンデス]]などのように、小回りの効く相手[[リソース]]への干渉はほとんど出来ない(ベース破壊を除く)。また[[パラディン]]のガーディアン効果や[[ペガサス]]の回避能力から読み取れるように、そのメカニズムのほとんどは相手に依存している。 まさに「正々堂々」を体現したかのような色であるが、それゆえに扱いの難しい「堅物」的な側面も強い。 **グランプリ成績 [[グランプリ1]] 白緑デッキが3位に入賞。 [[グランプリ2]] 8位入賞こそしていないが、[[フロッグナイト]]デッキが存在した。 **世界観 白の大陸は太古戦争の後、太古技術がほぼ完全な状態で残っている唯一の大陸である。 その後マザー・パレスの手によって大陸は再築され、その翌日には[[ゴーレム]]などの機械種族が彼女の手によって作られた。 なお、白の大陸の種族の殆どに「ホーン」と呼ばれる角が頭部に確認できる。(サイボーグ種族ではない[[エンジェル]]と、マザーパレスに見捨てられた[[プロトタイプ]]を除く) 「ホーン」とはマザーパレスへの忠誠の証であり、同時にクリスタル・シティに住むための市民権の証らしい。 支配種族は[[エンジェル]]。 白の大陸の種族 -[[エンジェル]] -[[ライオン]] -[[ペガサス]] -[[パラディン]] -[[ワルキューレ]] -[[ゴーレム]] -[[フロッグナイト]] -[[プロトタイプ]] -[[ハウンド]]([[Ⅱ-1>セカンド・センチュリー ベーシックパック]]より) -[[コロッサス]]([[Ⅱ-2>セカンド・センチュリー エキスパンション 暴走!機動要塞]]より) -[[グレムリン]]([[Ⅳ-1>フォース・センチュリー ベーシックパック]]より) [[ベーシックパック>ファースト・センチュリー ベーシックパック]]の[[フレーバーテキスト]]から読み取れる世界観 -[[赤の大陸]]に和平の使者である[[ピースキーパー・エンジェル]]を派遣(以降[[ファースト・センチュリー]]内の物語の核となる)するも、[[情報商人オウル・カーン]]の陰謀により交渉は決裂。この一連の出来事により赤の大陸との情勢は悪化、後に[[天使戦争]]と呼ばれる巨大な戦争が他大陸を巻き込んで繰り広げられることになる。 関連リンク -[[赤の大陸]]、[[黒の大陸]]、[[青の大陸]]、[[緑の大陸]]
*白の大陸 単に「白」とも呼ばれる。 ディメンション・ゼロの世界に存在する五つの大陸のうちの一つ。 この五大陸にはそれぞれが持つ雰囲気に応じたメカニズムが独自に配分され、ゲームや世界観に深みを与えている。 **特性(白の大陸が得意とするメカニズム) -[[ユニット]]の強化([[ワルキューレ]]が持つ[[支援]]能力、[[天使の祝福]]など) --特に受動的・防御的な状況でのユニット強化([[天守閣を守護する獅子]]、[[ガーディアン・ソウル]]) -攻撃回避能力([[ソーサーレッグ・ペガサス]]、[[ペガサス・ウイング]]など) -[[対象にならない]]効果([[選ばれし勇者]]、[[サンバースト・エンジェル]]など) -[[ベース]]破壊([[神々の雷]]、[[粛清の雷鳴]]など) -ベースサポート([[建設的な未来]]、[[新たなる支配者]]など) -[[スマッシュ]]回復・利用([[ピースキーパー・エンジェル]]、[[再教育プログラム]]など) -スマッシュ値の減少([[慈愛の神殿]]、[[エンジェル・ソウル]]など) -相手への行動規制([[異端裁判所]]、[[オーロラ・ウォール]]など) [[轟く斧の乙女]]や[[ドライ・マティーニ]]に代表される強力なユニットを多く持ち、そのユニットサイズは[[緑の大陸]]と一ニを争う。 [[赤の大陸]]の[[火力]]や[[黒の大陸]]の[[ハンデス]]などのように、小回りの効く相手[[リソース]]への干渉はほとんど出来ない(ベース破壊を除く)。また[[パラディン]]のガーディアン効果や[[ペガサス]]の回避能力から読み取れるように、そのメカニズムのほとんどは相手に依存している。 まさに「正々堂々」を体現したかのような色であるが、それゆえに扱いの難しい「堅物」的な側面も強い。 **グランプリ成績 [[グランプリ1]] 白緑[[デッキ]]が3位に入賞。 [[グランプリ2]] 8位入賞こそしていないが、[[フロッグナイト]]デッキが存在した。 **世界観 白の大陸は太古戦争の後、太古技術がほぼ完全な状態で残っている唯一の大陸である。 その後マザー・パレスの手によって大陸は再築され、その翌日には[[ゴーレム]]などの機械種族が彼女の手によって作られた。 なお、白の大陸の種族の殆どに「ホーン」と呼ばれる角が頭部に確認できる。(サイボーグ種族ではない[[エンジェル]]と、マザーパレスに見捨てられた[[プロトタイプ]]を除く) 「ホーン」とはマザーパレスへの忠誠の証であり、同時にクリスタル・シティに住むための市民権の証らしい。 支配種族は[[エンジェル]]。 白の大陸の種族 -[[エンジェル]] -[[ライオン]] -[[ペガサス]] -[[パラディン]] -[[ワルキューレ]] -[[ゴーレム]] -[[フロッグナイト]] -[[プロトタイプ]] -[[ハウンド]]([[Ⅱ-1>セカンド・センチュリー ベーシックパック]]より) -[[コロッサス]]([[Ⅱ-2>セカンド・センチュリー エキスパンション 暴走!機動要塞]]より) -[[グレムリン]]([[Ⅳ-1>フォース・センチュリー ベーシックパック]]より) [[ベーシックパック>ファースト・センチュリー ベーシックパック]]の[[フレーバーテキスト]]から読み取れる世界観 -[[赤の大陸]]に和平の使者である[[ピースキーパー・エンジェル]]を派遣(以降[[ファースト・センチュリー]]内の物語の核となる)するも、[[情報商人オウル・カーン]]の陰謀により交渉は決裂。この一連の出来事により赤の大陸との情勢は悪化、後に[[天使戦争]]と呼ばれる巨大な戦争が他大陸を巻き込んで繰り広げられることになる。 関連リンク -[[赤の大陸]]、[[黒の大陸]]、[[青の大陸]]、[[緑の大陸]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
LINE
シェア
Tweet
Dimension Zero Mobile Wiki
記事メニュー

■メニュー

  • トップページ
  • 基本的な遊び方
  • カードセット一覧
  • ルーリング用語一覧
  • 禁止・制限・警戒カード
  • 俗語・その他一覧
  • 関係人物一覧
  • デッキタイプ一覧 
  • 管理掲示板
検索 :

■更新履歴

取得中です。
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 切りつける人形ノエル
  2. ドール
  3. 鬼哭神機ダ・ヴィシュ
  4. 華麗なる人形遣いコルヴィッツ
  5. ブルー・グラス
  6. 三十三万三千三百三十三幻堂
  7. ファースト・センチュリー スターティング・ストラクチャーデッキA 暗闇のマーケット
  8. 復讐の連鎖
  9. 護身術道場
  10. バトル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所
  • 68日前

    スーパーロボット大戦 新規参戦希望作品はなんですか?
  • 96日前

    登竜門
  • 102日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメント/2
  • 194日前

    コメント/来世では必ず幸せになって欲しいキャラは誰ですか?
  • 194日前

    来世では必ず幸せになって欲しいキャラは誰ですか?
  • 221日前

    コメント/スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所
  • 221日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメントログ
  • 221日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメント/1
  • 230日前

    コメント/スーパーロボット大戦 新規参戦希望作品はなんですか?
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 切りつける人形ノエル
  2. ドール
  3. 鬼哭神機ダ・ヴィシュ
  4. 華麗なる人形遣いコルヴィッツ
  5. ブルー・グラス
  6. 三十三万三千三百三十三幻堂
  7. ファースト・センチュリー スターティング・ストラクチャーデッキA 暗闇のマーケット
  8. 復讐の連鎖
  9. 護身術道場
  10. バトル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所
  • 68日前

    スーパーロボット大戦 新規参戦希望作品はなんですか?
  • 96日前

    登竜門
  • 102日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメント/2
  • 194日前

    コメント/来世では必ず幸せになって欲しいキャラは誰ですか?
  • 194日前

    来世では必ず幸せになって欲しいキャラは誰ですか?
  • 221日前

    コメント/スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所
  • 221日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメントログ
  • 221日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメント/1
  • 230日前

    コメント/スーパーロボット大戦 新規参戦希望作品はなんですか?
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.