atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Dimension Zero Mobile Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dimension Zero Mobile Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dimension Zero Mobile Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Dimension Zero Mobile Wiki
  • 融解コントロール

Dimension Zero Mobile Wiki

融解コントロール

最終更新:2009年01月01日 16:59

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

融解コントロール


融解戦鬼灼熱王
ユニット-サラマンダー
使用コスト:赤1無7 移動コスト:赤1無3
パワー:7500  スマッシュ:2
クイック

補給(あなたがこのカードをプレイするコストを支払うにあたり、その使用コストに必要な無色エネルギーを、
   あなたのベーススペースのスクエアにあるベースの枚数1枚につき-1する。)
[あなたのベーススペースのスクエアにあるベースを1枚選び、廃棄する] 《クイック》
あなたはこのカードをこのカードと隣接する自分のユニットのないバトルスペースの対象のスクエアに
リリース/フリーズ状態を変更せずに置き、ターン終了時まで、パワーを+2000する。



このカードを中心にしたフォースセンチュリー主体の、日本選手権2008本戦で猛威を振るったコントロールデッキ。

<構築>
まず融解戦鬼灼熱王は当然として3積み。そしてこのカードがベースさえあればほぼ永久的にに、回避&強襲を繰り返せる点を主張するため、1~2コスのベースを15~20枚入れる。
また、確定除去を回避するセーブ・ポイントと相性が良く、灼熱王を早く出す必要があるので、青の再改造手術・ラム酒を一杯?などのドローソースも必要とあって、赤青で組まれるのが一般的。
その他にも除去要員としてジャック・オー・フロスト、同系対策にローグ・ロングホーンビートルをいれる。
タッチで黒や緑を入れる場合もある。

<戦術>
兎に角ベースを貼りまくるのが肝要。そしてドローを駆使し、理想は5ターン目に灼熱王を召喚。
灼熱王を中央エリアに居座らせ、相手のユニット展開を妨害しながら7点殴ってしまおう。
コントロールといってもドローするので、デックアウトは狙えない。あくまでも7点殴って勝つ事を心がけるように。

<対策>
電脳神の聖地を3ラインに貼れればそれだけでゲームエンドに近くなる。
他にもメロー・カードや天使達の決意?のような特殊移動に対するメタカードでも良い。
ただ構築が人によってかなり違うので、灼熱王は封じたものの、他のカードで7点殴られた・・なんてことにならないように。

関連リンク


参考外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「融解コントロール」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Dimension Zero Mobile Wiki
記事メニュー

■メニュー

  • トップページ
  • 基本的な遊び方
  • カードセット一覧
  • ルーリング用語一覧
  • 禁止・制限・警戒カード
  • 俗語・その他一覧
  • 関係人物一覧
  • デッキタイプ一覧 
  • 管理掲示板
検索 :

■更新履歴

取得中です。
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 弾ける火アペプシユ
  2. 緑の獣王の門
  3. 変幻獣バブルツリー
  4. 緊急防衛都市
  5. 3色流氷
  6. リビング・ジョーク
  7. ブラスティング・パペット
  8. グレートプレイン・ナイト
  9. 建設的な未来
  10. 白き聖王の門
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所
  • 62日前

    スーパーロボット大戦 新規参戦希望作品はなんですか?
  • 160日前

    登竜門
  • 166日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメント/2
  • 257日前

    コメント/来世では必ず幸せになって欲しいキャラは誰ですか?
  • 257日前

    来世では必ず幸せになって欲しいキャラは誰ですか?
  • 284日前

    コメント/スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所
  • 284日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメントログ
  • 284日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメント/1
  • 293日前

    コメント/スーパーロボット大戦 新規参戦希望作品はなんですか?
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 弾ける火アペプシユ
  2. 緑の獣王の門
  3. 変幻獣バブルツリー
  4. 緊急防衛都市
  5. 3色流氷
  6. リビング・ジョーク
  7. ブラスティング・パペット
  8. グレートプレイン・ナイト
  9. 建設的な未来
  10. 白き聖王の門
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所
  • 62日前

    スーパーロボット大戦 新規参戦希望作品はなんですか?
  • 160日前

    登竜門
  • 166日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメント/2
  • 257日前

    コメント/来世では必ず幸せになって欲しいキャラは誰ですか?
  • 257日前

    来世では必ず幸せになって欲しいキャラは誰ですか?
  • 284日前

    コメント/スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所
  • 284日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメントログ
  • 284日前

    スーパーロボット大戦 キャラ&機体 人気投票所/コメント/1
  • 293日前

    コメント/スーパーロボット大戦 新規参戦希望作品はなんですか?
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. トールギスⅢ/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  10. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.