TAISYAとは、絆の歌の譜面こと歌の世界に存在する企業の一つにして「自然の勢力」と呼ばれている者達。
(この記事は原作とは何の関係もありません)
(この記事は原作とは何の関係もありません)
概要
歌の歴史の大赦。この歴史では企業連合に属する大企業の一つであり、多くの事業についても取り扱っている。四国に本社を構えており、主に長野、北海道、沖縄に支社を持っている。
また、組織内では企業連合が世界中に世界は違えどもビーストの血肉を素材にしたギアを普及していることに反感を持っている。
そして企業連合に対抗し、そして真なる救世のために、歌の世界のバラギアラにして神樹でもあるクニツ・バラギアラと歌の世界の仮面ライダーデュークことデューク・デンジャオンが作り上げた「勇者システム」を簡易型シンフォギアに組み込んだ「TAISYAオリジナルシンフォギア」こと「神装束」を開発し、企業連合に対抗しようしている。
また、「原典」での勇者たちの戦いの記録を別の世界から来た者である上里ひなたと安芸先生から聞いており、バラギアラは会長や「地ノ災厄」を通じて勇者達が「原典」と同じ過ち(美森による壁の破壊,犬吠埼による大赦潰し未遂など)を犯させたりしない,自分達も「原典」と同じような過ちを犯してはならないと説いている。
また、組織内では企業連合が世界中に世界は違えどもビーストの血肉を素材にしたギアを普及していることに反感を持っている。
そして企業連合に対抗し、そして真なる救世のために、歌の世界のバラギアラにして神樹でもあるクニツ・バラギアラと歌の世界の仮面ライダーデュークことデューク・デンジャオンが作り上げた「勇者システム」を簡易型シンフォギアに組み込んだ「TAISYAオリジナルシンフォギア」こと「神装束」を開発し、企業連合に対抗しようしている。
また、「原典」での勇者たちの戦いの記録を別の世界から来た者である上里ひなたと安芸先生から聞いており、バラギアラは会長や「地ノ災厄」を通じて勇者達が「原典」と同じ過ち(美森による壁の破壊,犬吠埼による大赦潰し未遂など)を犯させたりしない,自分達も「原典」と同じような過ちを犯してはならないと説いている。
「TAISYAオリジナルシンフォギア 神装束」
それは、この星の自然を司る神の力の一端を揮える力。
TAISYAオリジナルシンフォギア 神装束 R |
自然文明(3) |
タマシード 勇者/精霊/レクスターズ |
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。 |
このタマシードが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
シンカパワー:このタマシードが進化する時、この進化したクリーチャーに、「精霊2」と「満開5」を与える。 |
(精霊2:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札、デッキ、マナゾーン、またはバトルゾーンから精霊を2体選び、このクリーチャーの下に置く。その後、その下に置かれた精霊2体の「シンカパワー」を発動してもよい。このクリーチャーが破壊されるとき、かわりにこのカードの下にある精霊1体を墓地に置く。) |
(満開5:このクリーチャーがバトルゾーンにいる時、自分のマナゾーンにあるカードを5枚まで墓地に置いてもよい。その後、このクリーチャーのパワーを+墓地に置いたカードの数×6000し、「パワードブレイカー」を与える。) |
歌の世界において、TAISYAが開発したシンフォギア。
この神装束には、歌の世界での勇者システムが搭載されており、歌の世界の勇者システムは、神樹の力(歌の世界ではクニツ・バラギアラ)の力の一端を扱える、精霊を使役し、サポートしてもらうことが出来るのは「原典」と変わらないが、一つ異なるのが「満開」の仕組みである。
「原典」では戦闘行為によって溜まる「満開ゲージ」が最大になると発動し、その後、身体の機能の一部を損失するというものだったが、
歌の世界では、戦闘行為によってクニツ・バラギアラから特殊なマナが送られてそのマナが神装束全体に溜まっていき、
マナの量が最大になることで「満開」を発動することが出来る。これにより、「原典」の勇者システムと異なり、身体の機能の一部を失わずに済むのである。
この神装束には、歌の世界での勇者システムが搭載されており、歌の世界の勇者システムは、神樹の力(歌の世界ではクニツ・バラギアラ)の力の一端を扱える、精霊を使役し、サポートしてもらうことが出来るのは「原典」と変わらないが、一つ異なるのが「満開」の仕組みである。
「原典」では戦闘行為によって溜まる「満開ゲージ」が最大になると発動し、その後、身体の機能の一部を損失するというものだったが、
歌の世界では、戦闘行為によってクニツ・バラギアラから特殊なマナが送られてそのマナが神装束全体に溜まっていき、
マナの量が最大になることで「満開」を発動することが出来る。これにより、「原典」の勇者システムと異なり、身体の機能の一部を失わずに済むのである。
勇者
歌の歴史の勇者は、「神装束」を使う者全体を指す。
現在はまだ数は少ないがTAISYAは「全知性生命体勇者化計画」なる計画を考えており、ゆくゆくはこのギアを世界に広めようとしている模様。
また、TAISYA内部には、勇者の素質のある少女を訓練し、選ばれた者を勇者にするシステムである「栽培機関」があり、歌の歴史の夏凛や芽吹はこの栽培機関の出身である。
そして「原典」では少女しか勇者になれなかったが、この歴史では男も勇者になることが出来る。
勇者部
「原典」の勇者部は大赦が素質のある少女達を集めバーテックスに立ち向かうために犬吠埼風に創部させた部活だったが、この歌の歴史では風が純粋に人のためになることをしたいために創部された。
音闘ではユニット「勇者部」として活躍しており、人気を集めている。
また、簡易型ギアを使える年齢よりも早く、ギアを使えるようになった者は特別な試験を受けるか、企業からの推薦を受けて、認められることで音闘に出場できる。勇者部の場合はTAISYAの推薦を受け、出場権を得ることが出来た。
TAISYAは勇者部をサポートしており、音闘においては勇者部のスポンサーをしている。
勇者部のメンバーの内犬吠埼風には土豪剣激土が、三好夏凛には風双剣翠風と、11本の聖剣の内の1つが渡されている。
また、「原典」とは異なり、西暦勇者は平安時代に生まれており、平安時代に襲来した災厄、
「蛇天神帝 バーテックス・アスクレピオーズ」を巫女達の力を借りながらも7人の勇者が犠牲になったが、
バーテックス・アスクレピオーズを宇宙の彼方に吹き飛ばすことに成功。勝利を治めた。
また、今使われている勇者システムはこの西暦勇者達に使われた「原初の勇者システム」をを時代を経るごとに改良を重ねて出来上がったものである。
現在はまだ数は少ないがTAISYAは「全知性生命体勇者化計画」なる計画を考えており、ゆくゆくはこのギアを世界に広めようとしている模様。
また、TAISYA内部には、勇者の素質のある少女を訓練し、選ばれた者を勇者にするシステムである「栽培機関」があり、歌の歴史の夏凛や芽吹はこの栽培機関の出身である。
そして「原典」では少女しか勇者になれなかったが、この歴史では男も勇者になることが出来る。
勇者部
「原典」の勇者部は大赦が素質のある少女達を集めバーテックスに立ち向かうために犬吠埼風に創部させた部活だったが、この歌の歴史では風が純粋に人のためになることをしたいために創部された。
音闘ではユニット「勇者部」として活躍しており、人気を集めている。
また、簡易型ギアを使える年齢よりも早く、ギアを使えるようになった者は特別な試験を受けるか、企業からの推薦を受けて、認められることで音闘に出場できる。勇者部の場合はTAISYAの推薦を受け、出場権を得ることが出来た。
TAISYAは勇者部をサポートしており、音闘においては勇者部のスポンサーをしている。
勇者部のメンバーの内犬吠埼風には土豪剣激土が、三好夏凛には風双剣翠風と、11本の聖剣の内の1つが渡されている。
また、「原典」とは異なり、西暦勇者は平安時代に生まれており、平安時代に襲来した災厄、
「蛇天神帝 バーテックス・アスクレピオーズ」を巫女達の力を借りながらも7人の勇者が犠牲になったが、
バーテックス・アスクレピオーズを宇宙の彼方に吹き飛ばすことに成功。勝利を治めた。
また、今使われている勇者システムはこの西暦勇者達に使われた「原初の勇者システム」をを時代を経るごとに改良を重ねて出来上がったものである。
そして現時点でメンバーは不明だが、「第二次十王大戦」では勇者部の前の勇者達が参戦している。
メンバー
「原典」では死亡している者、あるいはバーテックスとの戦いの影響で同時期に入部できなかった者も入っており、全員五体満足で勇者部に所属している。なお、夏凛や芽吹はバーテックス事件でたまたま来ていた勇者部との共闘の後で入部している。
メンバー
「原典」では死亡している者、あるいはバーテックスとの戦いの影響で同時期に入部できなかった者も入っており、全員五体満足で勇者部に所属している。なお、夏凛や芽吹はバーテックス事件でたまたま来ていた勇者部との共闘の後で入部している。
- 絆炎(ハンエン)勇者 ボルシャック・ユウナ・NEX(歌の世界の結城友奈×ボルシャック・NEX)
- 愛桜(あいおう)勇者 サクラ・ミモリ(歌の世界の東郷美森×間桐桜)
- 旋風勇者 ケンザン・カリン(歌の世界の三好夏凛×仮面ライダー剣斬)
- 歌骨勇者 デザスト・メブキ(歌の世界の楠芽吹×デザスト)
- 激土勇者 バスター・フウ(歌の世界の犬吠埼風×仮面ライダーバスター)
- 聖星勇者 タロット・イツキ(歌の世界の犬吠埼樹×占星術姫 タロット・レイ)
- 月花勇者 ムーンライト・ソノコ(歌の世界の乃木園子×キュアムーンライト)
- 天命勇者 リーファ・ギン(歌の世界の三ノ輪銀×リーファ(SAO))
- 人と妖を繋ぐ者 ゲゲゲのケータ(歌の世界の天野ケータ×歌の世界のゲゲゲの鬼太郎)
主なTAISYAの関係者
神樹命動 クニツ・バラギアラ(歌の世界のバラギアラ×歌の世界の地の神(神樹))
歌の世界のバラギアラ。
この歴史では普段は四国の中心でどんなことがあっても折れたり、燃えたり、枯れたりなどしない巨大な木となって四国から世界を見守っている。また体の内部には日本の国津神や妖怪、土着神を住まわせている。
昨今でのノイズなどの人類に対する災厄を見過ごせなくなり、人類を守るために国津神達の力を選ばれたものに与え、その者の力にする「勇者システム」をこの世界でのガイアハザードである「地ノ災厄」のメンバーの一人と共に作り上げ、自分がいる日本から適正のある者を選抜し、力を与え、ノイズなどの災厄から人類を、シンフォギア装者とはあまり交わらず守る使命を与え、守らせていた。
現在では企業連合が世界に普及させてる簡易型シンフォギアがこの先、人類を滅ぼしうる災厄となる可能性を見越しており、企業連合に対抗するために、簡易型シンフォギアに勇者システムを搭載させたTAISYAオリジナルギアを地ノ災厄と共に開発しており、今の勇者(友奈達)に渡している。
歌の世界のバラギアラ。
この歴史では普段は四国の中心でどんなことがあっても折れたり、燃えたり、枯れたりなどしない巨大な木となって四国から世界を見守っている。また体の内部には日本の国津神や妖怪、土着神を住まわせている。
昨今でのノイズなどの人類に対する災厄を見過ごせなくなり、人類を守るために国津神達の力を選ばれたものに与え、その者の力にする「勇者システム」をこの世界でのガイアハザードである「地ノ災厄」のメンバーの一人と共に作り上げ、自分がいる日本から適正のある者を選抜し、力を与え、ノイズなどの災厄から人類を、シンフォギア装者とはあまり交わらず守る使命を与え、守らせていた。
現在では企業連合が世界に普及させてる簡易型シンフォギアがこの先、人類を滅ぼしうる災厄となる可能性を見越しており、企業連合に対抗するために、簡易型シンフォギアに勇者システムを搭載させたTAISYAオリジナルギアを地ノ災厄と共に開発しており、今の勇者(友奈達)に渡している。
TAISYA代表取締役会長 乃木地華(歌の世界の自然王ナチュレ×歌の世界のクイーン・オブ・ネイチャー)
歌の世界の自然王ナチュレ。
この歴史では彼女がTAISYAの会長を務めており、乃木園子の母親でもある。自分達が守護している自然や部下、そして人類に対しては優しさを見せる反面、星を汚したり、滅ぼそうとするものに対しては一切の容赦なく滅ぼそうとする。バラギアラの恩恵で不老長寿となっており、少なくとも100年以上は生きている。娘を含んだ勇者たちに対しては重い使命を背負わせていることに心を痛めており、彼女たちが幸せに生きられる世界を作ろうとしている。クイーン・オブ・ネイチャーの力は最初にバラギアラと出会ったときにもらったもの。
そして今はディスペクターの脅威に対抗するために「光の勢力」と協力関係を築こうとしている。
余談だが、地華と歌の世界の風鳴訃堂は昔付き合っていたのだが、護国に対する方向性の違いで破局している。
そのため翼や弦十郎を含めた風鳴家の者と会うのがとても気まずかったため、最初の協力相手にS.O.N.Gを選ばず、ULTRAを選んだ。
歌の世界の自然王ナチュレ。
この歴史では彼女がTAISYAの会長を務めており、乃木園子の母親でもある。自分達が守護している自然や部下、そして人類に対しては優しさを見せる反面、星を汚したり、滅ぼそうとするものに対しては一切の容赦なく滅ぼそうとする。バラギアラの恩恵で不老長寿となっており、少なくとも100年以上は生きている。娘を含んだ勇者たちに対しては重い使命を背負わせていることに心を痛めており、彼女たちが幸せに生きられる世界を作ろうとしている。クイーン・オブ・ネイチャーの力は最初にバラギアラと出会ったときにもらったもの。
そして今はディスペクターの脅威に対抗するために「光の勢力」と協力関係を築こうとしている。
余談だが、地華と歌の世界の風鳴訃堂は昔付き合っていたのだが、護国に対する方向性の違いで破局している。
そのため翼や弦十郎を含めた風鳴家の者と会うのがとても気まずかったため、最初の協力相手にS.O.N.Gを選ばず、ULTRAを選んだ。
太陽の勇者 ワカバ・BLACK・RX
(乃木若葉×歌の世界の仮面ライダーBLACK RX)
歌の世界にやってきたゆゆゆい時空の乃木若葉。バーテックス事件の時にクニツ・バラギアラに呼ばれてこの世界にやってきており、そこでバラギアラに歌の世界の仮面ライダーBLACK RXの力を授かった。そしてバーテックス事件の時にゆゆゆい時空での記憶を持っていた彼女が「勇者部の一人」と発言したため、9人の勇者の1人にカウントされた。その後はこの歴史の勇者達と意気投合し、音闘を楽しんでいる模様。ただし、勇者部(特に園子)には自分が別の世界から来た園子のご先祖様というのは内緒にしている。
(乃木若葉×歌の世界の仮面ライダーBLACK RX)
歌の世界にやってきたゆゆゆい時空の乃木若葉。バーテックス事件の時にクニツ・バラギアラに呼ばれてこの世界にやってきており、そこでバラギアラに歌の世界の仮面ライダーBLACK RXの力を授かった。そしてバーテックス事件の時にゆゆゆい時空での記憶を持っていた彼女が「勇者部の一人」と発言したため、9人の勇者の1人にカウントされた。その後はこの歴史の勇者達と意気投合し、音闘を楽しんでいる模様。ただし、勇者部(特に園子)には自分が別の世界から来た園子のご先祖様というのは内緒にしている。
TAISYA相談役 上里ひなた
(「原典」の上里ひなた)
「原典」の上里ひなた。歌の世界には若葉(ワカバ・BLACK・RX)よりも先に来ており、一緒に来ていた安芸先生(本編後)と共に「原典」の勇者達の戦いの記録をクニツ・バラギアラに伝えた。現在ではTAISYAの相談役となっており、TAISYAが暴走しないように乃木地華会長達と共に尽力している。
なお、若葉(ワカバ・BLACK・RX)にはのわゆでの戦いの顛末は教えていない。
地ノ災厄
歌の世界のガイアハザード。この歴史では乃木地華がスカウトした者達で、それぞれのTAISYA支社の社長も務めている。「龍の歴史」と同じように4人おり、それぞれがかなりの戦闘力を持っている。
(「原典」の上里ひなた)
「原典」の上里ひなた。歌の世界には若葉(ワカバ・BLACK・RX)よりも先に来ており、一緒に来ていた安芸先生(本編後)と共に「原典」の勇者達の戦いの記録をクニツ・バラギアラに伝えた。現在ではTAISYAの相談役となっており、TAISYAが暴走しないように乃木地華会長達と共に尽力している。
なお、若葉(ワカバ・BLACK・RX)にはのわゆでの戦いの顛末は教えていない。
地ノ災厄
歌の世界のガイアハザード。この歴史では乃木地華がスカウトした者達で、それぞれのTAISYA支社の社長も務めている。「龍の歴史」と同じように4人おり、それぞれがかなりの戦闘力を持っている。
虹の桜 ブロッサム・ミノガミ(歌の世界のキュアブロッサム×歌の世界のミノガミ)
歌の世界のキュアブロッサムにしてガイアハザードの一人。
この歴史のキュアブロッサム及び花咲つぼみは「原典」と変わらず気弱だが、芯の強さも持ち合わせた性格を持っており、その性格を会長とバラギアラに認められ、歌の世界のミノマル及びミノガミの力を授かり、地ノ災厄の一人となり、TAISYAの取締役となった。
最初はいきなり取締役になったことに戸惑いつつも、会長や他の地ノ災厄の助けも借りながら取締役や地ノ災厄として成長し、多くの人々を守ろうと仲間と共に戦い続けている。ちなみに、会長と共に本社のある四国を担当しており、今の地ノ災厄の中では一番の新入り。
歌の世界のキュアブロッサムにしてガイアハザードの一人。
この歴史のキュアブロッサム及び花咲つぼみは「原典」と変わらず気弱だが、芯の強さも持ち合わせた性格を持っており、その性格を会長とバラギアラに認められ、歌の世界のミノマル及びミノガミの力を授かり、地ノ災厄の一人となり、TAISYAの取締役となった。
最初はいきなり取締役になったことに戸惑いつつも、会長や他の地ノ災厄の助けも借りながら取締役や地ノ災厄として成長し、多くの人々を守ろうと仲間と共に戦い続けている。ちなみに、会長と共に本社のある四国を担当しており、今の地ノ災厄の中では一番の新入り。
コキュートス・オウ禍武斗(歌の世界のコキュートス(オバロ)×歌の世界のキングダム・オウ禍武斗)
歌の世界のコキュートスにしてガイアハザードの一人。
この歴史では北海道の奥地に住んでおり、住民からは妖怪と恐れられ、一人で修業をしていた。そして会長にスカウトされ、地ノ災厄の一人となり、歌の世界のキングダム・オウ・禍武斗の力をバラギアラから授かった。
昔、自身を討伐しようと立ち向かった人間達の心を強さを見ており、例え敵だったり、自分より弱い者だとしても、その心の強さに敬意を払う武人でもある。
今はTAISYAの北海道支社の社長を務めており、普段は人間の姿で人々に接している。
勇者を育てるシステムである、「栽培機関」の教官も務めている。
また、「原典」同様モモンガ達アインズ・ウール・ゴウンのギルドメンバーである至高の41人から創造されているが、この歴史では自立しており、ナザリックを出ている。
歌の世界のコキュートスにしてガイアハザードの一人。
この歴史では北海道の奥地に住んでおり、住民からは妖怪と恐れられ、一人で修業をしていた。そして会長にスカウトされ、地ノ災厄の一人となり、歌の世界のキングダム・オウ・禍武斗の力をバラギアラから授かった。
昔、自身を討伐しようと立ち向かった人間達の心を強さを見ており、例え敵だったり、自分より弱い者だとしても、その心の強さに敬意を払う武人でもある。
今はTAISYAの北海道支社の社長を務めており、普段は人間の姿で人々に接している。
勇者を育てるシステムである、「栽培機関」の教官も務めている。
また、「原典」同様モモンガ達アインズ・ウール・ゴウンのギルドメンバーである至高の41人から創造されているが、この歴史では自立しており、ナザリックを出ている。
デューク・デンジャオン(歌の世界の仮面ライダーデューク(戦極凌馬)×歌の世界のデンジャオン(でんでん))
歌の世界の仮面ライダーデュークにしてガイアハザードの一人。
この歴史ではその高い知能と技術力を会長とバラギアラに買われ、地の災厄の一人となり、歌の世界のデンジャオンの力をバラギアラから授かった。そして勇者システムをバラギアラと共に作り上げた。故に今の地ノ災厄の中では最古参である。ちなみに見た目の年齢はバラギアラの恩恵もあってとても若く見える。企業連合が普及させている簡易型シンフォギアには対抗心を見せており、日夜勇者システムのアップグレートを考えている。勇者達の衣装は自分の趣味。
TAISYA沖縄支社の社長も務めている。
ちなみに会長はその知能と技術力は信頼しているが、性格については完全には信用しておらず、勇者システムに変なものを入れないか、あるいは裏切らないかを危惧し、助手兼お目付け役をデュークに付けさせ、監視させている。
歌の世界の仮面ライダーデュークにしてガイアハザードの一人。
この歴史ではその高い知能と技術力を会長とバラギアラに買われ、地の災厄の一人となり、歌の世界のデンジャオンの力をバラギアラから授かった。そして勇者システムをバラギアラと共に作り上げた。故に今の地ノ災厄の中では最古参である。ちなみに見た目の年齢はバラギアラの恩恵もあってとても若く見える。企業連合が普及させている簡易型シンフォギアには対抗心を見せており、日夜勇者システムのアップグレートを考えている。勇者達の衣装は自分の趣味。
TAISYA沖縄支社の社長も務めている。
ちなみに会長はその知能と技術力は信頼しているが、性格については完全には信用しておらず、勇者システムに変なものを入れないか、あるいは裏切らないかを危惧し、助手兼お目付け役をデュークに付けさせ、監視させている。
Q・Q・QX・S(キュー・キュラ・キュラックス・サーベラ)(歌の世界の仮面ライダーサーベラ×歌の世界のQ・Q・QX(キュー・キュラ・キュラックス))
歌の世界の仮面ライダーサーベラにしてガイアハザードの一人。
この歴史ではTAISYAと会長とバラギアラに絶対の忠誠を誓っており、会長とバラギアラの指示があれば危険分子の暗殺などの汚れ仕事も遂行できる。
サーベラの家は代々TAISYAとバラギアラに忠誠を誓い、使命を全うすることを習わしとしており、鍛錬しTAISYAに入ったときに歌の世界のQ・Q・QXの力をバラギアラから授かり、地ノ災厄の一人となった。
TAISYA長野支社の社長も務めている。自分以上に強い兄もいるとのこと。
歌の世界の仮面ライダーサーベラにしてガイアハザードの一人。
この歴史ではTAISYAと会長とバラギアラに絶対の忠誠を誓っており、会長とバラギアラの指示があれば危険分子の暗殺などの汚れ仕事も遂行できる。
サーベラの家は代々TAISYAとバラギアラに忠誠を誓い、使命を全うすることを習わしとしており、鍛錬しTAISYAに入ったときに歌の世界のQ・Q・QXの力をバラギアラから授かり、地ノ災厄の一人となった。
TAISYA長野支社の社長も務めている。自分以上に強い兄もいるとのこと。
デュランダル・ザ・クロック
(歌の世界の仮面ライダーデュランダル(神代凌牙)×歌の世界の終末の時計(ラグナロク) ザ・クロック)
歌の世界の仮面ライダーデュランダルこと神代凌牙。Q.Q.QX.Sの兄であり、この歴史では歌の世界の終末の時計(ラグナロク) ザ・クロックの力を授かっている。
現在は乃木地華の命により、WGRの内情を探るべく、潜入しており、潜入している途中で乃木若葉の戦友である郡千景を助けている。
(歌の世界の仮面ライダーデュランダル(神代凌牙)×歌の世界の終末の時計(ラグナロク) ザ・クロック)
歌の世界の仮面ライダーデュランダルこと神代凌牙。Q.Q.QX.Sの兄であり、この歴史では歌の世界の終末の時計(ラグナロク) ザ・クロックの力を授かっている。
現在は乃木地華の命により、WGRの内情を探るべく、潜入しており、潜入している途中で乃木若葉の戦友である郡千景を助けている。
元ネタ
勇者であるシリーズ