サブタイトル
TV放映時は「みさき」だったが、DVDでは「岬」に変更されている。
ケスラー・プロジェクト被験者
改変後の世界において、ライアーは13人目の
デザイナーズ・チルドレンとなっている。
ちなみに他の被験者は既に何らかの理由で全員死亡している。
02
Kaksi Litmanen
185/85
B/male
フィンランド
03
Liszt Harom
168・55
AB/famale
ハンガリー
04
Quattro Di Natale
182/77
O/male
イタリア
05
Zes Cruyff
195/80
B/male
Netherland
06
Alti Mansiz
171/62
AB/famale
Turkey
07
Sete Ochoa
168/58
A/famale
Portuguese
08
Otte Krag
180/70
B/famale
denmark
09
Nio Milles
175/66
B/male
スウェーデン
10
Once Ruiz HIERRO
185/72
A/male
スペイン
11
Zwolf Schneider
199/89
AB/male
ドイツ
13
ライアー
168/53
A/famale
ドイツ
ライアーについて
ライアーの正体
改変後の世界ではデザイナーズ・チルドレンの生き残りとされているが、
年表では既にデザイナーズ・チルドレンである事が記されている。
彼女の
インテグラルシステムへの適応度の高さや常人離れしたパイロット能力などは、改変前後で変わらない。
無論、作品において、ライアーの幼少時に関する描写は一切なされていないので、整合性においては特に矛盾はないのだが…。
ちなみに企画段階では、元は実験対象とされていたデザイナーズ・チルドレンとなっており、その名残であるとも考えられる。
ライアーの年齢の変遷
- エクソダス直後…29歳
- 地球降下時(エクソダスから1年後)…30歳
- 地球出発時…40歳
- ウォッチャーズ・ネスト到着時…60歳
地球を出発してから60年の歳月が経ったが、乗員と交代で任務に就いていたため、実際に艦で過ごしていた時間は20年。
よって、肉体年齢は60歳。
世界
キリとルクサンドラと思しき人物の正体
- 時空改変によって蘇った本人説
- ライアーの遺族訪問シーンにてあの世界での2人の死は確定。
- みさきが作りだした同じ容姿を持つ人物説
- ノデラ夫妻の子がみさきと同じ容姿を持っていた事から、生まれも経歴も違う別人の可能性有。
- 本編の時空(改変後)とはまた異なる時空の人物説
荷物を運んでいたスサーナ
- 本人説
- スサーナはエンジニアとして開発計画に参加している。しかし、宇宙船に乗っていたかは不明。
- もし地球に留まっていた場合、彼女の年齢は89歳。孫や曾孫がいてもおかしくない年齢である。
- スサーナの子孫説
- 宇宙船に搭乗していた場合、一般乗員は人工睡眠で到着まで眠り続けるので有り得ない。出発前に子供がいたとしても10歳以下である。
- 本編の時空(改変後)とはまた異なる時空の人物説
ルブラン(ジャラベール)、プリム、ライアー
ルブラン・プリム
ライアー
- 18歳の時の姿?少なくとも改変後の世界のライアーとは別人。
- ライアーが結婚したという描写もないため、彼女の子供ではないと思われる。
- やはり別人のそっくりさんか?
その他作中に登場した人物
みさきとの再会
みさきは何故18歳の姿のままなのか
- 時間障壁の影響?
- ライアーが認識していたみさきの姿が当時の姿(18歳の時)だったため?
邂逅
再会を果たしたみさきとライアーであるが、「自分(みさき)が作り出した時間の中に自分は存在できない」という縛りから、解釈がいくつか分かれる。
- ライアーがみさきを強い想いで認識し、
- 本来ではない宇宙へ行った説
- 本来ではない宇宙と融合した説
最終更新:2009年04月14日 21:33