ドラノート MoE人狼メモ

役職霊1

最終更新:

dlanote

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ξ( ・3・):さて次は霊かな?これは何かやることあるんだぜ?受身的な能力だと思うだけど。

( ・A・):処刑結果を夜にオートで知るだけですカラネ。説明に移りまショウ。

----霊の動き方編----

乗っ取られないようにすること

結果から考察を出す

--------------------

ξ( ・3・):あるぇー?これだけ?いやまた説明が長くなるパターンか。

( ・A・):霊はあまり気をつけることが少ないノデ。デスガ、狼の残数を確実に把握できる職ですノデ、発言はしっかりしまショウ。

ξ( ・3・):発言ねぇ。村人と一緒視点での発言でおk?

( ・A・):3-1等で信頼のとれない発言ばかりの霊ってどう思いマス?ここ乗っ取られありそう、と思われて無駄に1吊り使うかもシレマセン。ですので、多少は気を配りまショウ。

 

 ξ( ・3・):乗っ取られないようにすることってのは?

( ・A・):あまりに酷い立ち回りをして、対抗のほうを真決め打ちされないように、ってことデスネ。

ξ( ・3・):具体的には上の信頼のとれない発言とかかな?

( ・A・):そうデス。後はCOするタイミングデスネ。対抗が2日目にCOしたのに真が3日、4日目にCOしたらどう思いマスカ?胡散臭さバリバリヒャッホゥ!ってやつデスヨネ。

ξ( ・3・):あれか。COすることに意義があるってやつだぜ!霊は対抗が出たら当日COがデフォか。

( ・A・):結果から考察を出す、ですが村よりいち早く知ることができるわけデス。グレー処刑からの●なら占い騙りに狼は出ていないかも?出ていそうならば何故囲わなかったか、等色々思いつくことがあるハズデス。

ξ( ・3・):なるほどなぁん。ところで霊が初日先生だった場合は?

( ・A・):乗っ取られてズルズル行くケースが多いデス。1COしかなくても霊の真偽はしっかり考えマショウ。

ξ( ・3・):おっし、霊は解説終わり!次はかりゅーど!

役職占いその2←前のページ 次のページ→役職狩人その1

ウィキ募集バナー