グレートスーパーダンゲロスビッグストロングフラッシュツヴァイ

キャラメイク

最終更新:

dnggwei

- view
メンバー限定 登録/ログイン

キャラメイク


  • 送られたキャラクターで、キャラ説、能力などにゲーム処理上、必要となる情報が欠けていると思われた場合はGK側で勝手に解釈して補完します。ご了承下さい。
  • キャラメイクは投稿段階で終了ではありません。その後の調整にかかる時間を考慮した上で、早めの投稿をお勧めします。


プレイヤー名


  • あなたのお名前を記入して下さい。

キャラクター名


  • あなたのキャラクターの名前を記入して下さい。

性別


  • あなたのキャラクターの性別を選択して下さい。
  • 男性・女性・両性・無性からの選択となります。

ステータス

  • ステータスは所持アイテム、体力、筋力、体術、知性、FSの6項目に合計16ポイントを割り振ってください。
  • 体力、筋力、体術、知性、FSの下限は1、上限は6です(どの項目も必ず1以上のポイントを振ってください)

所持アイテム

  • プレイヤーの持つアイテムです。ダンゲロス本戦ではあまり意味のない項目ですが、今回は非常に重要です。
  • 日常で簡単に手に入るものしか持たせることはできません。目安としては「あなたが明日すぐ買えるもの」。
  • 常識的な範囲では個人で携行可能な銃火器ぐらいが限度になります。
  • 装備一点につき、ステータスポイントを2ポイント消費します。
  • 今回は特別ルールとして、GKが「これで2ポイントも消費させるの、気の毒……」と思った場合1ポイントで取得することができます。ただし、1ポイントで獲得したアイテムは使用した際の裁定も1ポイントなりのものになるのでご注意ください。
  • 何も持たなくても構いません。


筋力

  • 筋力です。パワーの必要な行動の成否に拘わります。
  • 1~6ポイントで
  • せめて2ないとまともに武器も使えません
  • 3から魔人レベル
  • 攻撃5が体力5に攻撃した場合は、双方5相当として判定。
  • 以下、攻撃力の目安。普通の人の上半身にパンチした場合。

0:自分の腕が折れる
1:蚊が止まったようなもの
2:相手が痛がる(普通の人パンチ)
3:あばらがバキッと折れる
4:一撃で瀕死
5:背骨が折れる
6:「俺の圧倒的筋力を持ってすれば貴様をひき肉にすることなど赤子の手をひねるよりも容易いわァ!」

体力

  • 耐久力、スタミナ、健康度に当たるものです。
  • 1~6ポイントで
  • 1になると瀕死で移動不可です。瀕死のくせに派手なアクションをすると死ぬかも。
  • 3以上が魔人レベル
  • 基本的には「6→5」とかの変化はなくて、一気に「6→1」や「6→0」になります。
  • 以下、体力の目安

0:死亡
1:瀕死
2:普通の人
3:普通の人のパンチくらいは平気
4:二階から落ちても平気
5:軽自動車に轢かれても平気
6:銃で数発撃たれても「おやおやァ?今何かしたのかなァ?」と言えるぐらい平気


体術

  • 身のこなし。反射神経。舌のまわり具合。
  • かわしたり、攻撃したりする時の動きのキレ。命乞いの際に言えるセリフの文字数など。
  • 戦闘では一番大事かも。
  • 1~6ポイントで
  • 以下、目安。10メートル前から不意にピッチャーがボールを投げてきた場合。

0:どうやっても当たる
1:「わっ!」と驚いて脊髄反射
2:危険を察知した上で、避けれないが急所は守る
3:しっかりガードできる
4:サッと身をかわす
5:軽々とボールをキャッチ
6:「ヒヒィ!お背中ががら空きですよォ!」


知性

  • 文字通りの知性です。人類らしい行動が取れるかの指標になります。
  • 低すぎると行動提出通りに行動することができないことがあります。
  • 1で動物レベル。2ないと人間的な行動は不可能です。
  • 1~6ポイントで

0:無知能(精神攻撃100%)
1:ケダモノ(精神攻撃50%)
2:バカ(精神攻撃25%)
3:普通
4:学年で5本の指に入る
5:IQ600
6:天才


FS(自由設定)


  • キャラクターの特技です。自由に設定できます。
  • 1~6ポイントで
  • ただし、現実の人間が所持可能なスキル限定(サイコキネシスとかは無理。サイコキネシスしたければ能力で)
  • お金関係はダメ(×経済力)
  • 隠密系には下方修正が入る。
  • レベル4までは現実の人間に可能な範囲でしかアクションできません。
  • レベル5は「現実を少し超えた程度」。レベル6は「現実をそこそこ超えた程度」。
  • 例えばFS「穴掘り」の場合、敵の炎攻撃に対し、穴を掘ってかわそうとした場合、4では穴掘り名人でも到底間に合わないので不可。5なら一人分くらいは可能。6なら味方も含め、2~3人分は可能。
  • FS「100m走」の場合、4なら10秒ジャスト、5なら9秒、6なら5秒ほどで走れる。この辺りのジャッジは適当。

0:致命的に才能がない
1:宴会芸程度
2:ちょっとした特技
3:いっぱしの技
4:玄人の技
5:魔人の域
6:「この分野で私に楯突くとはなんと愚かな……あなたがどれだけ無謀なことをしたのか、その身に刻み込んであげましょう……」

特殊能力


  • 名前と能力詳細を書いてください。
  • 自由に設定できますが、今回は全員発動率が100%なので自重力が求められます。
  • ハンターハンターの念能力くらいの、適度な性能にして下さい。
  • 簡単な能力にして下さい。インドアフィッシュやファンファンクロス程度がグッド。難しくてもスキルハンター程度にして下さい。
  • 詳しくは特殊能力メイクで。
  • 能力内容は他陣営には分からないので、先手を取ってびっくりさせよう!
  • 能力名だけはオープンされます。
  • 能力名である程度能力が推測できるものにすると良いですね。

キャラクター説明


  • あまり長くなりすぎないよう適切な分量で書いてください。
  • 自分のステータスや能力がそれなりに予想できるキャラ説だとグッド。
  • 【GKからの注意書き】グッドなキャラ説のキャラクターは、GKが裁定に悩んだ際に多分気持ち甘くなります。逆にあまりにも予想つかないキャラ説には、冷たくなるかもしれません。

このキャラクターでやりたいこと

  • キャラクターのステータス、所持アイテム、特殊能力等を活かしてやりたいことをご記入ください。
  • この項目は必須ではありませんが、未記入の場合、GKとプレイヤーの認識に齟齬が生じてしまう場合があります。

キャラクターができたらキャラ投稿メールフォームよりご投稿ください!
ウィキ募集バナー