【砂漠】結果
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
Rec2-1:【砂漠】STAGE試合結果
このページではダンゲロスSSダンジョンRec2-1:【砂漠】STAGEの試合結果を公開します。
投票結果
試合結果 | ||
【砂漠】SSその1 | Rec2-1:【砂漠】STAGE |
【砂漠】SSその2 |
正空寺サツキ | VS |
天台河原登志夫ヴィルヘルム |
32 | ポイント |
43 |
2019/7/14 23:49 | SS最終投稿時間 |
2019/7/14 23:57 |
敗北 | 勝敗 |
勝利 |
得点分布 | ||
3 | 3point | 7 |
8 | 2point | 7 |
7 | 1point | 8 |
7 | 0point | 3 |
投票コメント
SSその1 3-0 SSその2
- SSの完成度は双方とも真っ当に高く、搦め手のない真剣勝負だったと思います。
なので話の完成度ではなく、個人的な好みの問題としてヒーローが勝つ方が好きという理由でその1に3点入れることにしました。
SSその1 2-1 SSその2
- 内容を比べるのが凄く難しいが…その1はとても構成がきれいで、情景がスッと心に入ってくるのが印象的でした!
- とても迷ったのですが、こいつはこれから一体どうなってしまうんだという気持ちが強い正空寺サツキの方で。
キャラ造形はむしろヴィルヘルムの方が好きなのですが、続きが見たくなるという点ではその1の方が強かったです。
- どちらも超力作で、好みの問題と割り切ってなお甲乙つけがたい接戦でした。強いて言えば、正空寺さんの足掻く姿をもっと見たいという、その一点の僅差で、SSその1に多めの票を。その2も名作。文句なしの名勝負でした。
SSその1 1-2 SSその2
- その1は親父のぷちぷちがダンゲロス的展開で笑いました。その2はサツキの能力の解釈と、ユエの技術力が生きている~というくだりがグッと来ます。グッと来るポイント数が1-2だったので、そのまま点数にしました。
- 正義と正義、正義と悪。奇しくも似通ったテーマとなった戦いで、非常に甲乙つけがたいものでありました。
- エクセレント!どちらも力作、甲乙つけがたい!
でも勝敗は決めなきゃなんねぇんだ、勘弁してくんな!
強いて言うなら、強いて言うならだけど。
ヒーローが切り札を隠すのは間違っていない……しかし、SSバトルにおいては突然出てきた要素で勝敗が決するのは若干納得感が薄れる……!
と思ったので、SSその2に軍配を上げました。
登志夫ヴィルヘルム君の能力の見せ方はSSその1の方が多彩で面白かったのです。
- その1のふんだんに盛り込まれた滋味深く美しい描写と、熱さが伴った地の文が好きです。その2は、とにかく相手の物語を美しく完結させたという筆力が圧巻でした。僅差ですが、その2に多く投票します。
- 両方めちゃくちゃ面白かったです。悩み倒したのですが「いや、オリハルコンは緩衝材に出来んやろ…」とまじめな自分が顔を出してしまったのでこちらで。
SSその1 0-3 SSその2
- その2がエモさ満点で好き。
- ウルマイティアの葛藤も着地点も滅茶苦茶綺麗で、ヴィルヘルムもいいキャラしてる!!
戦い方も面白いし凄くいいSSだった!!
- やっべーなんだこれ無理……!クリティカルヒットでえす!!独り遊びをやめようと自分の戦いを否定したヒーローの前に立ちはだかる遊び相手、最高すぎてもうだめです。いやー、もう既にこのキャンペーンでこれ以上に好きなSSが現れる気がしないなー。そんでこれチャレンジャーVSモンスターという背景までなんとなく綺麗に見えてきちゃうの、ズルだと思います。はー、よかった。
- これは圧勝だったと思うなー。とにかくその2が強かった。
その1も悪くなかったけど、この雰囲気のssで決め手がシュールギャグっていうところはちょっとちぐはぐだったかなって印象。肩透かしを食らった感じというか…
- べらぼうに面白かったので
- 相手が4戦掛かりで描こうとしただろうストーリーラインを一気に書き上げていて、満足度が非常に高かったです