カード名 |
クシナダヒメ |
二つ名 |
支援型ド級牛頭 |
ログコスト |
1 |
クラスタ |
【赤】 |
構築条件 |
【赤赤】 |
BP |
70 |
サイズ |
S |
SP |
A++ |
アビリティ1 |
《Auto》 |
反響【+10】 |
|
すべての敵軍ユニットに適用されるコードダメージをそれぞれ10追加する。 |
アビリティ2 |
「Ac」 |
↷豊饒の舞い |
〈コスト:↷手札1枚捨札〉 |
同じバトルエリアの隣のユニットをノーマル状態にする。 |
TYPE |
牛頭 豊穣神 |
Sub Effect |
覚醒[BP:+10] |
対象 |
FREE |
レアリティ |
SR |
収録 |
Chapter1 神をも恐れぬ者たち |
フレーバー |
あの破壊神は例えるなら妖刀だが、彼女はその鞘だ。 |
【赤赤】のネームドSサイズ。
鞍馬のネームド版。
『反響』はそのままに、隣のユニットをノーマル状態にする『豊穣の舞い』が追加された。
チェックコストのあるアビリティを持つユニットをノーマル状態にすれば、1ターンに2回アビリティをプレイできるが、それよりも高いBPを持つユニットと組み合わせた方が強力。
特に
スサノヲは極めて相性がよい。高いBPでクシナダヒメをブレイクするために2体以上でのアタックを強要し、スサノヲがアタックすれば『鬼武者』で更にBPは上昇する。そのスサノヲを『豊穣の舞い』で再度アタックできるようにすれば、スサノヲのBPは200を上回ることさえある。
同じく『反響』を持つ
アメノウズメ、『鬼武者』のコードダメージ版『鬼神楽』を持つ
スセリヒメと組み合わせてもよい。
最終更新:2015年12月01日 12:03