概要
シリーズお馴染みの宿泊施設。
ゴールドと引き換えに一泊することができ、HPとMPを全回復する。
宿泊料金は場所や参加状態のサポート仲間の人数で変動する。
ただし死亡状態の人は泊まる事が出来ないのでその人の分の宿泊代を請求されることはない。
また、今作ではサポート仲間では
仲間は別勘定となる。
ただし、毒等の
状態変化を解く効果はないので、呪文なり
【教会】などのお世話になろう。
今作でも宿泊すると専用のMEと共に暫く暗転。その後元の画面に戻るお馴染みの演出となっている。
なお、時間経過
システムのあった作品では泊まると朝になっていたが、
DQ10のオンラインモードでは全プレイヤーの時間の情報を共有しているためか時間の経過はない。
夜に泊まれば夜に目覚めるし、夕方に寝れば夕方に目覚めるといった状況になる。
24時間きっかり寝ているのか恐ろしく睡眠時間が短いのかは各プレイヤーの想像に任せるしかないだろう。
なお、極一部ながら宿屋に泊まる事で
クエストが進むことがあるの他、
【名声】のレベルアップの為に泊まる必要があるなど単なる回復施設には留まっていない。
ちなみに町の場合、大抵宿屋の受付の近くには
【旅のコンシェルジュ】もいるため、
寝泊りする以外の目的でも頻繁に足を運ぶ事になるだろう。
一方で
【ハウジング】で自分の家を持つと利用頻度が少なくなり、
また最近では
【がぶ飲み機能】が追加されたので、
ダンジョンの奥地等からわざわざ宿屋に寝泊りする事は少なくなったので、
徐々に寝泊りするために足を運ぶ機会は少なくなる。
もっとも
【タコメット】の乱獲等宿屋の近くにレベル上げに使える狩場がある場合は使われる事もあるのだが。
最終更新:2013年11月19日 14:48