新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
DQ10大辞典を作ろうぜ!!(移転跡地)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
DQ10大辞典を作ろうぜ!!(移転跡地)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
DQ10大辞典を作ろうぜ!!(移転跡地)
【オーガキング】
メニュー
トップページ
作成・更新ルール
テストページ
検索 :
カテゴリ
作品
ドラゴンクエストⅩ
冒険者のおでかけ便利ツール
おでかけモシャスdeバトル
関連商品・書籍
システム
システム
作戦
状態変化
ストーリー
ストーリー
クエスト
イベント
設定・用語
キャラクター
+
キャラクター
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
他
職業
オーグリード大陸
ウェナ諸島
エルトナ大陸
ドワチャッカ大陸
プクランド大陸
レンダーシア
集団・団体
台詞・メッセージ
地名・施設・乗り物等
+
地名・地形
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
他
建物?
施設
乗り物
音楽
音楽
職業・スキル
職業
スキル
職人
職人
職人スキル
職人道具
特殊効果・用語
称号・肩書き
称号・肩書き
呪文・特技
呪文
+
特技
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
他
必殺技
装備品・アイテム
+
武器
片手剣
両手剣
オノ
ヤリ
スティック
棍
両手杖
短剣
ムチ
ツメ
扇
ハンマー
弓
ブーメラン
盾
防具セット
顔アクセ
首アクセ
指アクセ
胸アクセ
腰アクセ
札アクセ
他アクセ
職業の証
+
道具
つかうもの
素材
ハウジング
レシピ帳
しぐさ書
だいじなもの
モンスター
+
モンスター
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
他
系統
仲間モンスター
その他
俗称・通称
関連人物・団体
その他
更新履歴
取得中です。
概要
【たてまじん】
と
【シールドオーガ】
たちの最上位の魔物。
シールドオーガの王様であり、
【オーガ】
とは無関係。たぶん。
【バドリー岩石地帯】
限定の出現だったが、2.0で生息地が増えた。
【あやしいひとみ】
、
【かがやくいき】
、
【におうだち】
、
【シールドバッシュ】
を使用。
強敵エリアに出現する
モンスター
だけあり、それなりに強力な特技がそろっている。
なおシールドバッシュはターンエンドのときのみに使用。
【ダークホビット】
といいこいつといい、なんで盾がブレスを吐けるのか気になるところである。
攻撃力は他の強敵魔物と同じくらいだが、こいつの最大の特徴はとても高い守備力にある。
さすがに
【トリカトラプス】
には負けるが、少なくとも
【だいまじん】
より硬い。
その硬さはレベル80のサポート武闘家がウィングブロウ連発を始めるほど。
町から遠いからとMPを出し惜しみせず素直に魔法パーティで倒すといい。
ver1.0
この頃はザキ耐性がなかったため、
【戦士の大盾】?
のレシピ目当て兼
【ゴールデントーテム】
や
【ゴールドマン】
狙いに狩られる事があった。
また、この頃はバドリアル石室のそばにシンボルが3体いて、ストーンマンを連れてくることもあった。
ver1.1~
ザキ修正に伴いかなり狩りづらくなった。
また、時期等詳細は不明だが、ストーンマンを連れる事がなくなりシンボル数も減少。バドリー岩石地帯各地に分散するように。
ゴールデントーテム&ゴールドマンは
【バザックス】
【スカラベキング】
(現
【トリカトラプス】
【ヘルジュラシック】
)のお供にしか出なくなった。
ver2.0~
レンダーシア大陸の
【デフェル荒野】
【セレドット山道】
にも生息するようになった。
デフェル荒野では同種2匹までパーティを組んだり、
【ダーティラビッツ】
にひっついてくる事も。
セレドット山道では単体で出現する。
「【オーガキング】」をウィキ内検索
最終更新:2014年01月28日 12:02