概要

背中からトゲをミサイルのように発射し周囲のキャラクター全員に物理ダメージを与える【怪蟲アラグネ】の技。
通常はこの技で死にはしないが全員のHPの75%程度の固定ダメージを与える。
しかし25%残ったところでアラグネに殴られて止めを刺されるのでとても危険。
アラグネは強モード共々必ず2回連続で行動するため、なるべく手早いベホマラーで即効回復したいところ。
ちなみに盾ガードやらみかわしやらは有効。
また、自分が僧侶であれば、大ダメージを必ず受けるのを逆手にとって【マホトラのころも】でMP大回復を狙うのもアリ。
なお、強モードのお供で出てくる【からくりしょうぐん】のおうえんでテンションが上がった状態で使われると、
大変危険な状態になるのでテンションアップ対策も忘れずに。

サポートオンリーでアラグネに挑むときにはこの死グモのトゲを食らい、回復が追いつかず全滅になるパターンが王道。
HP75%の固定ダメージなのでパッシブがあってもなくても関係ないのがとても厄介。
ベホマラーを覚えておけば段違いに楽になるので、レベル46のベホマラーを覚えている賢者を雇えるようになってからの討伐が精神的にもよい。

一応【たいあたり】【キャンセルショット】で止める事は狙えばできないこともないが、
背中からトゲが発射される辺りのタイミングで発動が確定しているため、見た目よりは割とシビア。

似たような特徴の技に【ミサイル】がある。

最終更新:2014年02月21日 02:07