名称
|
説明
|
ハルトデバイス
|
クリスタルをめぐる冒険や鏡の国の冒険で使われたそれぞれの通信機を元にハルトマン社が大幅アップグレードを施した機器。メールや通話といった連絡手段としてはもちろん、バーチャルポケットによる収納やマップ表示、ワープスターを呼び出しての移動など様々な用途がある。ストーリーの進行に合わせてさらにアップデートされいく。
|
ゾービッポンメモリ
|
近頃人々の間で密かにはやりつつある麻薬に近い存在。宇宙の森羅万象についての記憶が一つ一つに宿っており、これを手にすると異形の怪物ゾービッポンになってしまう。
|
純化メモリ
|
ハルトマン社の技術で純化されたゾービッポンメモリ。姿を変えるまでの力はないが、能力をアップさせる装備品として機能。一部のメモリは特殊効果を持ち、ストーリーのカギとなる。
|
次世代ゾービッポンメモリ
|
誰かに使われることで出力が高まっていく。素の出力も前世代のゾービッポンメモリとは桁違い。
|
Zドライバー
|
一部の金持ちなメモリ依存者は、ドライバーを買って使うことでよりその力を強くすることができる。現在ベルト型、ブレス型、携帯電話型、剣型、銃型の5タイプが確認されている。前者3つは偽装しやすくそういうものであると知られずに持ち出しやすい。後者2つは出力が高く、斬撃や銃弾とメモリの力を複合した強力な攻撃ができる。
|
割り箸
|
何故かそこら辺に落ちている割り箸。全部で23591本あるらしい。中には特殊な力を持つものも。
|
腐ったプリン
|
これを食べると確実に腹を壊す。
|
燃料
|
唐揚げを揚げた油。
|
燃料タンク
|
燃料を入れられそうなタンク。
|
屍
るトラペゾヘドロン
|
旧き星の遺跡に隠されていた宝石。異世界を見せる力を持つという。
|
石油
|
ネイキッドナチュレの深部で採掘した石油。真っ黒だ。
|