・複数の対象制約を組み合わせた場合の倍率は、組み合わせたものの中で最も
低い倍率か0.49倍のどちらか低い方になる
・オリジナルの対象制約を作る場合、最低倍率は0.1倍まで
- 対象制約を付けた効果は、全体公開前から内容が判明しているキャラクター(自キャラ、自分が設計した召喚キャラ、転校生など)には効きません
- ただし「転校生のみ」など、その対象のみに限定する制約の場合は、例外的に対象に効果を及ぼせます
味方のみが対象の効果
※ この制約を取っても、対象が単体かつ利益のみを与えるものは敵に使うことも出来ます
-
味方女性のみに有効:
1.0
-
味方男性のみに有効:
1.0
-
味方両性のみに有効:
1.0
-
味方無性のみに有効:
1.0
- 味方1年生(or 2 or 3 or 学生以外)にのみ有効:0.75
-
味方シークレットのみに有効:
0.9
- キャラクター決定段階でシークレットだったキャラが対象(シークレット解除されていても対象になる)
- 今回は男性(または両性、無性)は、一部の例外を除いてシークレットとなるため、これらの制約と同時に、シークレットのみをつけることはできない
-
自分以外の味方が召喚したキャラクターのみに有効:
0.65
-
特定のステータスの味方にのみ有効
(発動時のステータスを参照)
- 攻撃力が20: 0.9
- 防御力が15以上: 0.9
- 体力が20: 0.7
- 精神力が20: 0.5
- FSが20: 0.9
敵のみが対象の効果
※ この制約を取っても、対象が単体かつ不利益のみを与えるものは味方に使うことも出来ます
-
敵女性にのみ有効:
1.0
-
敵男性にのみ有効:
0.75
-
敵両性にのみ有効:
0.7
-
敵無性にのみ有効:
0.7
- 敵1年生(or 2 or 3 or 学生以外)にのみ有効:0.7
-
敵シークレットにのみ有効:
0.8
- キャラクター決定段階でシークレットだったキャラが対象(シークレット解除されていても対象になる)
- 今回は男性(または両性、無性)は、一部の例外を除いてシークレットとなるため、これらの制約と同時に、シークレットのみをつけることはできない
-
特定のステータスの敵にのみ有効
(発動時のステータスを参照):0.65~0.95
- 例:攻撃力が0のキャラにしか効かない、防御力が15のキャラにしか効かない、等
- 基本0.85以上、不遇な場合は下げて下さい
-
敵の増援で登場したキャラのみに有効:
0.85(※増援≠召喚で登場したキャラ)
-
敵による状態異常が付与されている敵のみに有効:
0.75
- 効果「状態異常解除」自体には付けらない(「貫通」には付けられる)。ただし同一能力の別効果につけることは可能
- 例)効果1「付与解除」効果2「体力ダメージ(制約:敵による状態異常~)」はOK
- 上記のように、発動処理中であれば効果2は対象不適正とならないとする
-
その他の対象制約の目安
(例はそのときのトレンドによって変わります)
- 参加者全員の半分弱(性別など): 0.8ぐらい
- 1陣営に2~3人: 0.7ぐらい
- 参加者全員にひとりふたり: 0.5ぐらい
- 参加者全員にもしかしたらひとりいるかも(竜族、宇宙関係者): 0.3ぐらい
- 普通いないよね(片腕、キャラ説なし): 0.1ぐらい
|