「ぐすんぐすん……うう〜」
どしたんグズグズして?お姉さんに言ってみ?
「読書感想文……提出できてない人は居残りだって……」
あー。
「原稿用紙5枚なんてムリ……1枚以内にしようよ」
それはそれで高等技術な気もするけど。
「みんなどうやって長い文章書いてるの? 実験レポートでもないのに」
とりあえず好きな本で書いてみたら?
あんたなら生物系の新書とかでもいいんじゃない?
「えっ、小説じゃなくてもいいの?」
いやしらんけど、松川先生はそんな気にしないでしょ。
「そっかぁ。小学生のときに図鑑で書いたら書き直しになっちゃって」
まあ、日本語で書いてある必要はあるかもね。
何の図鑑で書いたん?
「子どものつくり方!」
なるほどな。
じゃあ生徒指導室行く前に図書館寄ろっか。
また書き直しさせられないように本を選んであげよう。
「いいの……? 塾の時間とか大丈夫?」
生徒指導室に用事があるのは、あんただけじゃないってこと。
「提出できてないんかい!!」
理系クラスなめんな。
もー、松川先生は始業式でいいって言ってるのにさー。
生徒会の連中ったらえらそうに……。
「えへへ。行こっか!」
おう。
おわり
最終更新:2017年08月01日 23:58