サムライ(Sam)の特徴
攻撃に関して無双の強さを誇る刀の使い手。
精神修養によって一部の
魔法使い系呪文を習得できる。
- 今作でスキル的に最も優遇されている職業。
- イメージ的には刀が似合うが、中盤は敵の数の暴力に耐えるため盾が使える片手武器を優先した方がいい。
- 「なぎ払い」「連斬」「後の先」など有用な攻撃系のスキルを多く覚えるので、ロード、忍者への転職を前提に考えるならこの職業で鍛えた方が良いだろう。
というか、直接戦闘職なら全員これを覚えさせてもいいぐらい非常に優秀な
スキルである。
- 「なぎ払い」は某エンパイアの隠し職業のごとく「敵1グループに通常攻撃を行う(雷属性、ダメージが若干減少)」スキルと考えていい。
敵の数を早く減らしたい今作ではとにかく強い。
レベルが低いと威力と命中率も低いが高レベルだと下手な攻撃呪文よりよっぽど確実だったりする(沈黙に影響されないし)。どうやってなぎ払ってるのかは不明だが弓やスリング装備で
後衛から行うことも可能。
- 「連斬」はもう1(2)回通常攻撃を行うもの。単体に対して大ダメージを与えたり、初撃、2撃目で敵を倒した場合別の目標に攻撃するため、1ターンに最大3体の敵を倒すことができる。
パッシブなので先制時にも発動するのが地味に強い。
- 「後の先」は上記2つに比べると地味で与えるダメージも低いが、発動すれば敵の通常攻撃を無効化してくれるのが最大の長所。対通常攻撃限定だがこのゲームで痛いのはおおむね「大量のザコのクリティカル込みのタコ殴り」なので特に問題にはならない。
忍者の「分身」と比べると、発動の手間がない、パッシブなので回数制限なし、習得が早いと使い勝手の良さがわかるだろう(代わりに確率発動だが)。
- 魔法使い系呪文もLV7まで使えるので、魔法使いのMPを温存したい時や敵が多数で攻めてきた時には魔法での攻撃も選択肢に入れたい。
必須パラメーター
STR |
INT |
PIE |
VIT |
AGI |
LUC |
13 |
14 |
10 |
15 |
10 |
9 |
レベルアップに必要な経験値
Lv |
Exp |
Lv |
Exp |
Lv |
Exp |
1 |
0 |
11 |
36,300 |
30 |
431,200 |
2 |
1,100 |
12 |
44,000 |
33 |
573,100 |
3 |
2,750 |
13 |
52,800 |
38 |
897,600 |
4 |
4,950 |
14 |
62,700 |
40 |
1,058,200 |
5 |
7,700 |
15 |
73,700 |
43 |
1,358,500 |
6 |
11,000 |
16 |
85,800 |
50 |
2,367,200 |
7 |
14,850 |
17 |
99,000 |
60 |
4,567,200 |
8 |
19,250 |
18 |
113,300 |
70 |
6,767,200 |
9 |
24,200 |
19 |
128,700 |
80 |
8,967,200 |
10 |
29,700 |
20 |
145,200 |
100 |
13,367,200 |
※Lv2~Lv10までは次レベルまでの必要経験値が550づつ累積上昇する。
※Lv10,20,30,40,50に達すると累積上昇分は1100,2200,4400,8800,17600になる。
※Lv51以降は一定の経験値(220,000)でレベルアップする。
習得スキルの一覧(習得Lv順)
スキル名 |
値段 |
スキルタイプ |
習得Lv |
必須スキル |
効果 |
後の先1 |
500 |
Lv1パッシブ |
3 |
なし |
一定確率でカウンター(ダメージ無効) : 小ダメージ |
背水の構え1 |
500 |
Lv1パッシブ |
3 |
なし |
HPが少なくなると攻撃力増加 : 小 |
ランページ1 |
500 |
Lv1アクティブ |
3 |
なし |
数ターンの間、被ダメージと攻撃力が増加 |
スウィフトスイング1 |
500 |
Lv1パッシブ |
7 |
なし |
一定確率で攻撃回数上昇 : 小 |
エンチャントファイア |
500 |
Lv1パッシブ |
7 |
なし |
一定確率で火属性ダメージ追加 |
一の太刀1 |
500 |
Lv1アクティブ |
7 |
なし |
単体攻撃 : 大ダメージ 近接武器必須 |
連斬1 |
1500 |
Lv2パッシブ |
13 |
なし |
低確率で連続攻撃 |
エンチャントサンダー |
1500 |
Lv2パッシブ |
13 |
なし |
一定確率で雷属性ダメージ追加 |
一文字斬り |
1500 |
Lv2アクティブ |
13 |
なし |
単体攻撃 : 特大ダメージ 行動順最後 |
みね打ち1 |
1500 |
Lv2パッシブ |
17 |
なし |
低確率でモンスターの行動をキャンセル |
鎧通し1 |
1500 |
Lv2パッシブ |
17 |
なし |
クリティカル率上昇 : 小 |
なぎ払い1 |
1500 |
Lv2アクティブ |
17 |
なし |
グループ攻撃 : 小ダメージ、雷属性 |
エンチャントダーク |
4500 |
Lv3パッシブ |
23 |
なし |
一定確率で闇属性ダメージ追加 |
デーモンキラー1 |
4500 |
Lv3パッシブ |
23 |
なし |
一定確率で悪魔タイプにダメージボーナス : 小 |
ランページ2 |
4500 |
Lv3アクティブ |
23 |
ランページ1 |
一定確率で悪魔タイプにダメージボーナス : 小 |
後の先2 |
4500 |
Lv3パッシブ |
27 |
後の先1 |
一定確率でカウンター(ダメージ無効) : 中ダメージ |
背水の構え2 |
4500 |
Lv3パッシブ |
27 |
背水の構え1 |
HPが少なくなると攻撃力増加 : 中 |
一の太刀2 |
4500 |
Lv3アクティブ |
27 |
一の太刀1 |
単体攻撃 : 特大ダメージ 近接武器必須 |
デーモンキラー2 |
7500 |
Lv4パッシブ |
31 |
デーモンキラー1 |
一定確率で悪魔タイプにダメージボーナス : 大 |
連斬2 |
7500 |
Lv4パッシブ |
31 |
連斬1 |
一定確率で最大で2回までの連続攻撃 |
なぎ払い2 |
7500 |
Lv4アクティブ |
31 |
なぎ払い1 |
グループ攻撃 : 中ダメージ、雷属性 |
みね打ち2 |
|
Lv5パッシブ |
43 |
みね打ち1 |
一定確率でモンスターの行動をキャンセル |
剣閃 |
15000 |
Lv5アクティブ |
43 |
連斬2 |
単体攻撃 : 回避率が下がるかわりに、命中率の高い攻撃 近接武器必須 |
習得スキルの一覧(ID順)
スキル名 |
値段 |
スキルタイプ |
習得Lv |
必須スキル |
効果 |
スウィフトスイング1 |
500 |
Lv1パッシブ |
7 |
なし |
一定確率で攻撃回数上昇 : 小 |
エンチャントファイア |
500 |
Lv1パッシブ |
7 |
なし |
一定確率で火属性ダメージ追加 |
後の先1 |
500 |
Lv1パッシブ |
3 |
なし |
一定確率でカウンター(ダメージ無効) : 小ダメージ |
背水の構え1 |
500 |
Lv1パッシブ |
3 |
なし |
HPが少なくなると攻撃力増加 : 小 |
一の太刀1 |
500 |
Lv1アクティブ |
7 |
なし |
単体攻撃 : 大ダメージ 近接武器必須 |
ランページ1 |
500 |
Lv1アクティブ |
3 |
なし |
数ターンの間、被ダメージと攻撃力が増加 |
鎧通し1 |
1500 |
Lv2パッシブ |
17 |
なし |
クリティカル率上昇 : 小 |
エンチャントサンダー |
1500 |
Lv2パッシブ |
13 |
なし |
一定確率で雷属性ダメージ追加 |
みね打ち1 |
1500 |
Lv2パッシブ |
17 |
なし |
低確率でモンスターの行動をキャンセル |
連斬1 |
1500 |
Lv2パッシブ |
13 |
なし |
低確率で連続攻撃 |
なぎ払い1 |
1500 |
Lv2アクティブ |
17 |
なし |
グループ攻撃 : 小ダメージ、雷属性 |
一文字斬り |
1500 |
Lv2アクティブ |
13 |
なし |
単体攻撃 : 特大ダメージ 行動順最後 |
エンチャントダーク |
4500 |
Lv3パッシブ |
23 |
なし |
一定確率で闇属性ダメージ追加 |
デーモンキラー1 |
4500 |
Lv3パッシブ |
23 |
なし |
一定確率で悪魔タイプにダメージボーナス : 小 |
後の先2 |
4500 |
Lv3パッシブ |
27 |
後の先1 |
一定確率でカウンター(ダメージ無効) : 中ダメージ |
背水の構え2 |
4500 |
Lv3パッシブ |
27 |
背水の構え1 |
HPが少なくなると攻撃力増加 : 中 |
一の太刀2 |
4500 |
Lv3アクティブ |
27 |
一の太刀1 |
単体攻撃 : 特大ダメージ 近接武器必須 |
ランページ2 |
4500 |
Lv3アクティブ |
23 |
ランページ1 |
一定確率で悪魔タイプにダメージボーナス : 小 |
デーモンキラー2 |
7500 |
Lv4パッシブ |
31 |
デーモンキラー1 |
一定確率で悪魔タイプにダメージボーナス : 大 |
連斬2 |
7500 |
Lv4パッシブ |
31 |
連斬1 |
一定確率で最大で2回までの連続攻撃 |
なぎ払い2 |
7500 |
Lv4アクティブ |
31 |
なぎ払い1 |
グループ攻撃 : 中ダメージ、雷属性 |
みね打ち2 |
|
Lv5パッシブ |
43 |
みね打ち1 |
一定確率でモンスターの行動をキャンセル |
剣閃 |
15000 |
Lv5アクティブ |
43 |
連斬2 |
単体攻撃 : 回避率が下がるかわりに、命中率の高い攻撃 近接武器必須 |
習得呪文の一覧
呪文LV |
呪文名 |
習得Lv |
範囲 |
属性 |
ダメージ、効果 |
1 |
ファイアボール |
1 |
敵単体 |
火 |
1-16のダメージを与える |
1 |
スリープ |
1 |
敵1G |
無 |
一定確率で睡眠 |
1 |
セルフアーマー |
1 |
自分 |
無 |
AC-2 |
1 |
アブソーバー |
1 |
自分 |
無 |
ダメージ1回軽減、レベルにより軽減値上昇 |
2 |
チリングタッチ |
5 |
敵単体 |
氷 |
10-30のダメージを与える |
2 |
ファイアウォール |
5 |
敵1G |
火 |
1-16のダメージを与える |
2 |
スロウ |
5 |
敵単体 |
無 |
行動速度を下げる |
2 |
アイデンティファイ |
5 |
常駐 |
無 |
敵が常に確定名で表示、街に戻るまで持続 |
3 |
サンダーボルト |
10 |
敵単体 |
雷 |
15-40のダメージを与える |
3 |
シャドウウォール |
10 |
敵1G |
闇 |
10-30のダメージを与える |
3 |
アイスストーム |
10 |
敵全 |
氷 |
1-16のダメージを与える |
3 |
スタン |
10 |
敵単体 |
無 |
一定確率で行動キャンセルさせる |
4 |
シャドウアロー |
16 |
敵単体 |
闇 |
20-60のダメージを与える |
4 |
フレイムウォール |
16 |
敵1G |
火 |
15-40のダメージを与える |
4 |
アイスウォール |
16 |
敵1G |
氷 |
15-40のダメージを与える |
4 |
ヘビィ |
16 |
敵単体 |
無 |
行動速度を大幅に下げる |
5 |
ファイアブラスト |
22 |
敵単体 |
無 |
50-120のダメージを与える |
5 |
ブリザードウォール |
22 |
敵1G |
無 |
20-60のダメージを与える |
5 |
セルフガード |
22 |
自分 |
無 |
AC-4 |
5 |
リターン |
22 |
パーティ |
無 |
街に帰還する |
6 |
ディープフリーズ |
29 |
敵単体 |
氷 |
80-180のダメージを与える |
6 |
ボルカニックウォール |
29 |
敵1G |
火 |
50-120のダメージを与える |
6 |
サンダーストーム |
29 |
敵全体 |
雷 |
20-60のダメージを与える |
6 |
アスフィクシエイト |
29 |
敵単体 |
無 |
低階層のモンスターを即死させる、不死には無効 |
7 |
ライトニングブラスト |
36 |
敵単体 |
雷 |
100-200のダメージを与える |
7 |
ダークネスウォール |
36 |
敵1G |
闇 |
80-180のダメージを与える |
7 |
ワープ |
36 |
パーティ |
無 |
解放したエレベーターにワープする |
7 |
スタンウォール |
36 |
敵1G |
無 |
一定確率で行動キャンセルさせる |
最終更新:2024年12月26日 00:51