過去ログ4
最終更新:
dxpages
-
view
大乱闘スマッシュブラザーズX 過去ログ
- 暴走コードほぼ全部変換、調整終わりました。
ゼニガメはトレーナー無し限定とかで有りのが無いので無し。
あと、公開コードにミスがあったのでマリオからファルコン?あたりまでの全キャラクターを現在のに変更をお願いします。
二度目の貼り
http://vick.web.fc2.com/ -- (CT) 2009-05-05 19:58:47 - >暴走コードほぼ全部変換、調整終わりました。
お疲れ様です∩`・◇・)
少しわがままを言うようで悪いのですが、
アンカーリンクとTOPリンクをつけて頂けないでしょうか?
面倒ならば現在のものでHTML組んでも宜しいですよ(*^-')/~
(10~20分あれば出来ると思います) -- (Reis) 2009-05-05 21:52:09 - アンカーリンクって目次リンクみたいなものですかね?
あとTOPはまだ作成途中ですw
もう少しコンテンツを充実させてからホムペジ作る予定だったんでw -- (CT) 2009-05-05 22:16:43 - >アンカーリンクって目次リンクみたいなものですかね?
そうですねw Wii アプリのCheat Maneger使ってる人なら、むしろ
TOPは無いほうが良いかもしれませんねw
目次はあっても問題ないですけどw
ぁTOPリンクは 此処だと△TOP ←これですねw
javaで出すほうがいいのかな・・・w
まぁ頑張って下さい∩`・◇・)
PHP使えるサーバーだと色々便利なんですけどね~w
(かなり話がそれ始めたo(〃^▽^〃))
とりあえず此方にも宣伝w
----
256行制限解除の話になるのですが(ぇw
KENTAさんが変換したExtreme Codeと
CTさんが調整した暴走コードを使用して色々やってたら
戦闘がやたら大変にw
独立してても凄いコードなのに合わさると凄いですねww
ということで、全部入れてやってみましたw
1.9にしてから初めてやったのですが、音が消えることは
ありませんでした∩`・◇・)
(というか、少し調べたら、音が消える原因はFile Replacementらしいですねw
知りませんでしたwwどこかで見逃したかな...?)
無限ジャンプ等のレンジチェックを含むコードはcodes.gctというものに入れ別途読み込むようにすれば
大丈夫らしいので、テスト週間終了後の時間があるときに少し触りたいと思いますw
(きっちり訳をしてませんがww)
256LineOverやってない人是非やってみてください∩`・◇・)
----
以上w -- (Reis) 2009-05-05 22:36:53 - んー・・・んじゃあtextを別途で落とせるようにして△TOPってつけようかな・・・あーでも面倒だ・・・
ってことで却下w一番下の方だけにアンカーリンク設置しますw
ちなみにサイト作りはホームページビルダー使ってます。 -- (CT) 2009-05-05 23:12:29 - む・・・フレンドからカービィがおかしいと指摘を受けたので修正しました。 -- (CT) 2009-05-05 23:28:01
- ビルダーですか~ HTMLの勉強にちょっと使ってましたね~ww
(再びかなり話がそれ始めww)
Table管理は結構便利なんですが、タグ打ちは自力のほうがやりやすいですかね~w
(タグ打ち覚えるのに時間使いましたけどww)
その結果がDX PAGESにそのまま現れてます∩`・◇・)
<a name="hr">ここにリンク</a>
↑これで移動場所を指定
<a href="#hr">ここをクリック</a>
↑これがアンカー用リンクタグ
これで結構見やすくなると思います∩`・◇・)
HTML編集モードでこれやったほうが早いと推測w
話がそれすぎた為、元に戻しますがww
端がつながるコードでホムコンやったら、記録が出ないw
(かなり短い距離で返ってきますw 酷いと0 でても数十ww) -- (Reis) 2009-05-06 00:05:17 - お、ってことはそれを利用したら目次リンクも出来そうですね。
そのうち目次も作ってみます。 -- (CT) 2009-05-06 01:50:36 - http://dxpages.symphonic-net.com/001/
↑人の授業用に作成してみたHPテンプレートですw
何故か此処に公開o(〃^▽^〃)o
それはおいといてww
1P 戦闘中 キャラ大きさ変更 X+Y+↑↓ α [Reis]
305BAC66 00000C08
4A02B8F2 80000000
32AD7220 41200000
92000000 00AD7220
96000000 00000100
94000000 00AD7220
E0000000 80008000
305BAC66 00000C04
4A02B8F2 80000000
34AD7220 3F000000
92000000 00AD7220
96000000 FFFFFEFF
94000000 00AD7220
E0000000 80008000
テストしてくれる人がいると有難いです;;
(フリーズするかしないか しか行かないかもw)
ちょっとテスト勉強に時間を当てる為テストが出来ないので;;
(ややこしいなぁw) -- (Reis) 2009-05-07 16:04:22 - >1P 戦闘中 キャラ大きさ変更 X+Y+↑↓ α [Reis]
つかった瞬間にフリーズしました -- (名無しさん) 2009-05-08 19:27:36 - 動作報告ミ★(*^▽゚)v Thanks!!★彡
加算方法を間違ってたかも・・・
1P 戦闘中 キャラ大きさ変更 X+Y+↑↓ α v0.02 [Reis]
305BAC66 00000C08
4A02B8F2 80000000
32AD7220 41200000
82000000 00AD7220
86000000 00000100
84000000 00AD7220
E0000000 80008000
305BAC66 00000C04
4A02B8F2 80000000
34AD7220 3F000000
82000000 00AD7220
86000000 FFFFFEFF
84000000 00AD7220
E0000000 80008000
加算方法はコレでいい筈...
動くかな... -- (Reis) 2009-05-08 19:38:22 - >1P 戦闘中 キャラ大きさ変更 X+Y+↑↓ α v0.02 [Reis]
同じくフリーズしましたん -- (名無しさん) 2009-05-12 20:45:42 - >同じくフリーズ
起動不全ですか?
起動不全ならアドレス違ってるかも・・・
起動不全じゃなければ、
32AD7220 41200000
34AD7220 3F000000消せば何とかなるかもしれませんが・・・
加算は9で良かったのかな・・・
時間あるときにアドレス確認しておきます
205BAC66 00000C08
4A02B8F2 80000000
92000000 00AD7220
96000000 00000100
94000000 00AD7220
E0000000 80008000
205BAC66 00000C04
4A02B8F2 80000000
92000000 00AD7220
96000000 FFFFFEFF
94000000 00AD7220
E0000000 80008000
条件指定はずして加算方法戻してみた・・・
コレで起動不全ならコードタイプ間違いかアドレスの間違い;; -- (Reis) 2009-05-12 22:48:33 - これ全然成功しません
おきものを巨大化できる組み合わせを教えていただけませんか? -- (名無し) 2009-05-13 21:12:34 - そろそろテスト直前なのでそちらに手が回せないかもしれません;;
テスト終了後それに関する情報を探り、無ければ
更新しようと思います
大きさ変更はもう少し粘ってみます・・・
ひょっとしたらコードタイプ違ってるので;;
(アドレス違ってたら致命傷;;) -- (Reis) 2009-05-14 00:02:56 - 今PCSだけのテクスチャーのやつをいろいろ導入しましたが全部フリーズしてしまいました。
CIOSバグフィックスがないせいですか?
そもそもどこで手に入るのでしょうか? -- (HDD) 2009-05-15 22:38:34 - CIOSバグフィックをググってるんですけどなにも出てきません、みなさんはいったいどうやって手に入れたのですか? -- (HDD) 2009-05-15 23:21:06
- あの。4.0版のハック見つけたんですが。やり方がわからないんですけど。
Reisさん見つけましたか? -- (ルイージX) 2009-05-16 14:56:07 - >あの。4.0版のハック見つけたんですが。やり方がわからないんですけど。
Wii Hackに書き足しました(*^-')/~
コレでいけますかね? -- (Reis) 2009-05-16 18:57:16 - 説明がだいぶわかりやすいですね
明後日ぐらいにやってみます。 -- (ルイX) 2009-05-16 20:10:18 - >1P 戦闘中 キャラ大きさ変更
コレの動作確認してくれた方へ聞きたいのですが、
何で起動しましたか?
ocarina GeckoOS gemmer(だっけ?w)
当面の目標はGeckoOSで起動 なんですが、完成しても
ocarinaでしか動かないかも;; -- (Reis) 2009-05-18 12:37:40 - 学校忙しくて亜空用の暴走コードが進まないw
しかも、全キャラ自作に近いことやってるからさらに大変だw -- (CT) 2009-05-19 23:34:17 - テクスチャハック用の改造済みテクスチャって
どこで手に入れるの? -- (こにたん) 2009-05-22 18:24:55 - 削除 -- (名無しさん) 2009-05-22 19:18:09
- 削除 -- (こにたん) 2009-05-23 08:27:44
- >1P 戦闘中 キャラ大きさ変更
ocarinaとGecko OS両方ですgammaではまだやってません
+質問ですが1Pと同位置にアイテムを出すコードとかってありますかね -- (名無しさん) 2009-05-23 09:56:18 - 削除 -- (名無しさん) 2009-05-23 13:37:47
- 削除 -- (こにたん) 2009-05-23 14:38:12
- 削除 -- (こにたん) 2009-05-23 14:40:05
- 荒れるようなので、幾らか禁止ワードを設けておきます
失礼な人は無視してください 荒れる原因になるので;;
一応、こにたんさんのIPを一時控えさせていただきます -- (Reis) 2009-05-23 16:34:07 - どこにもいるんですね…荒らし。
怖いな。別に興味ないけどね。 -- (ルイX) 2009-05-24 09:11:15 - おれ何か言ったか?
テクスチャが手に入るとこ聞いただけじゃん・・・・ -- (こにたん) 2009-05-24 19:49:23 - 荒らしてないしww
まあいいや
みんなはスマブラをSDから読んでるでしょ?
圧縮してるの?
-- (こにたん) 2009-05-24 19:51:40 - >おれ何か言ったか?
検索してからきけ というような内容に対し暴言を使っています
編集履歴にもしっかり残っています
荒らしたつもりが無いにしても、
此方ではお二方の書き込みは不適切と判断させていただいました
今後このようなことがなければ、何も変わることはありませんよ^^
スマブラをSDから読み込んでる人なんて居ないと思います
SDからバックアップ起動できるのは今のところGCだっけだったと…
ISOはハードディスクからUSBLorder使っているか、
2層ディスクに焼きこんで使っているはずです
SDから読むのは、SDを使ったテクスチャハック用のPACファイルと
改造コードだけだと思いますが?
>テクスチャが手に入るとこ
http://stacksmash.cultnet.net/STUFFZ/Characters/
此処に無いものは知りません;;
検索すれば見つけれるかもしれませんがw
僕はまだ扱えていないので、使用法は教えれません;; -- (Reis) 2009-05-24 22:39:26 - ↓2 あなたの言葉使いからして、荒らしとみなされても仕方ないと思いますw -- (名無しさん) 2009-05-25 16:05:42
- 検索しても出ないって言ってんだろwww
よく読めよwww
かわいそうだなwww
日本語が通用しないんじゃ話にならん
SDからiso読めるしwww
-- (どこかのだれか) 2009-05-25 17:21:01 - MASTER VERSIONでおk -- (名無しさん) 2009-05-25 20:27:17
- ↓(↑)ミス テクスチャのあるサイトなぞ英語で調べればでる -- (名無しさん) 2009-05-25 20:32:14
- ↓ミスじゃねぇよカス
こんなとこで何いってんだ
お前が荒らしだろwww
未成年に相応しくない -- (こにたん) 2009-05-25 21:27:48 - あんた未成年じゃなかったのか?中2病っていうか
http://litesmashhacker.wordpress.com/ 2文字不足
http://www.konnycopy.xtreemhost.com/ 3~4字すり替え
これで最後 俺の負けってことで じゃな -- (名無しさん) 2009-05-26 00:25:52 - はぁ~やれやれ
荒らしは本当に迷惑だZE★
http://kittycorp.proboards.com/index.cgi?board=yourtexturehacks&action=display&thread=278&page=1
↑アカウント作らなくちゃいけないけどここでもテクスチャをダウンロードできるZE★ -- (WiiHacker) 2009-05-26 11:17:53 - どんだけ引きずってんの。
たった一つの出来事で。 -- (ルイージX) 2009-05-26 15:47:42 - 荒らし それを広げる可能性のある書き込みを不適切と判断し、
なるだけ削除→リモートホストを控える
という形を取る方向で動きます
暴言は全部「不適切」と扱わせていただきます
尚、今回は削除処置を取りません -- (Reis) 2009-05-26 17:11:34 - どこかのだれか さん
アクセス履歴を確認したところ、
25日の17:17:55分に大乱闘スマッシュブラザーズへの
アクセスがあることが確認されました
また、それ以前のアクセス履歴が残っていません
ソフトバンクはリモートホストが分かりにくい為、確実な特定は出来ませんが、
書き込みの削除は24日に行っています
つまり、削除前の書き込みを見れていない筈ですよね?
今のところは断言は出来ません;;
ですが、最低 暴言は無くして下さい
以後も「不適切」と判断した書き込みに関しては
なるだけ注意深く処理したいと思います
今回はあえて削除処理を行っていませんが、
以後はきちんと削除処理を行います -- (Reis) 2009-05-26 17:42:42 - 削除 -- (ルイージX) 2009-05-27 13:28:36
- 削除 -- (こにたん) 2009-05-29 18:09:10
- 削除 -- (ルイージX) 2009-05-29 21:23:04
- 削除 -- (名無しさん) 2009-05-29 22:33:16
- 削除 -- (こにたん) 2009-05-29 23:14:59
- 荒らし 及び、触発可能性のある内容を削除しました
パソコンの中だから~ というのが目立ちましたが、
少し触発されただけで怒る人も当然ネットを利用してページを閲覧しています
そのような人たちの気分を害すような行為を行わないで下さい
利用規約にも「暴言禁止」を書いているにも関わらず
このような行為が続くようなので、
対策が出来ないか問い合わせてみます
今後も気分良くネットを使えるように心がけてください(*^-')/~ -- (Reis) 2009-05-29 23:45:11 - なんか・・・ここのHP荒らしがおおくなってきましたねー・・・
REISさんがんばってくださーい
-- (ソンクス) 2009-05-30 15:33:37 - すいませんでした。Reisさん。
もうやりませんから許してください。 -- (ルイージX) 2009-05-31 21:28:47 - ルイージXさん、
まぁこれから気をつけてください。謝るだけでも充分です。
こにたんさんはスルーでお願いします。
まとめのほうのコメントログ消えてるぞ.....。 -- (名無しさん) 2009-06-06 00:20:52 - はい。わかりました。 -- (ルイージX) 2009-06-06 09:33:11
- 219.102.48.135 -- (大日にょ来) 2009-06-06 14:38:34
- WIKIのログを削除したのは こにたん
という人物という可能性が高いです -- (ルーク) 2009-06-06 21:53:05 - こにたんはもうアク禁でおk。 -- (名無しさん) 2009-06-06 22:20:40
- アク禁のやり方ってわかりますか? -- (ルイージX) 2009-06-07 11:00:54
- 残念ながら、アクセス禁止をすることは現在の@Wikiでは出来ません;;
閲覧禁止は、閲覧する場合、メンバー登録をしないといけないという
面倒な作業が追加されてしまいます;;
ただ、恐らく、編集禁止は上手く行っているようです
スパムが多いので、少しアクセス解析を監視したところ、
アクセス元が日本のプロパイダ経由であることが多いようです
引き続き、暇なときに監視を行います∩`・◇・) -- (Reis) 2009-06-07 18:08:44 - つーかもうWikiがマジやばい
凍結とかはできる? -- (名無しさん) 2009-06-07 22:34:11 - >凍結
Wiki用語で言えば、編集禁止でしたよね∩`・◇・)
管理人のみ編集可能にしてしまえば凍結と同じ効果を持つかと
後、消されたページは、バックアップが残っていれば復活できる筈
因みに此処のWikiはメンバー以外の人が編集できるページは
今のところありません∩`・◇・)
コメントログを消すことで、さらに被害を抑えることも出来ますが、
二次被害が出ないように、このWikiはリモートホスト取得を行っています
なので、コメント欄は消さない方向性で考えています(*^-')/~ -- (Reis) 2009-06-07 23:05:34 - http://www15.atwiki.jp/ocarina-code/pages/25.html にこたんがこのサイトのテクスチャハックのやり方を無断転載してました、 -- (HDD) 2009-06-08 18:04:20
- 流石にあの変え方だと、此処のかどうかは把握出来ませんね・・・
ただ、投稿日から離れている情報を使っても、通常はアクセス数は伸びません
また、何処かの転載だということが分かれば内容消去→酷いとサイト運営停止
の処置を取れる筈なので、放ってても今のところ大丈夫なんで
僕は静観しとくことにします∩`・◇・) -- (Reis) 2009-06-08 20:13:23 - Reisさんへ、
こっちで避難所作らせていただきました。
問題がありましたら、書き込みよろしくお願いします。
http://www40.atwiki.jp/subocarinahack/
こちらです -- (名無しさん) 2009-06-08 22:15:03 - 219.207.234.54 = こにたん softbank219207234054.bbtec.net
まぁ分かりやすい同一犯ですかね・・・
此方にはもう書き込めない筈ですが、悪質な編集として、
流石にそろそろ@Wikiに通報するべきだと思うので
過去の編集履歴より呼び出せた分は送信しておきます
被害が出るようでしたら同じように@Wikiへ送信するようにしてください
そうすることで、@Wiki全体の規制で、被害を食い止めれる筈です∩`・◇・)
因みに、こにたん さんは未だにこのコメント欄を監視しているようなので、
触発可能性のある内容を削除しておきます
(コレが十分危ないですがw)
ご協力の程、宜しくお願いいたします -- (Reis) 2009-06-08 22:54:44 - Reisさん了解です。
後、注意書きかいてくれたかた誰ですか? -- (エメル) 2009-06-08 23:45:16 - http://jbbs.livedoor.jp/game/47566/ ここに、こにたんの掲示板みたいです -- (+) 2009-06-09 16:51:38
- brawl+のチートを使ってみましたが。全体的に動きが速くて便利ですね。
アイテムが出せない原因はなにが原因でしょうか? -- (HDD) 2009-06-10 14:20:23 - そういえばocarina用コードまとめwikiのスマブラXのコメントログが全滅状態ですね。
読み返したいコメントがログにあったので結構困ってたりしてます。復旧できますかね? -- (名無しさん) 2009-06-15 19:42:18 - 前に編集履歴を覗いてみたのですが、
連続書き込みのせいで既にバックアップは残っていなかったようです;;
バックアップを取ってる人がいない限り、復旧は無理だと思われます;; -- (Reis) 2009-06-15 20:15:32 - 避難所に設置してありますが、
まだ編集が済んでおりません。
過去ログ4 -- (エメル) 2009-06-15 21:29:19