DSE901(AUTO)   TrueMan-901C (Manual) by TRUEMAN ECIG
価格 $29.00 カラー 白 、黒 、銀他 価格 $29.00 カラー 白 、黒 、銀
重量 g(バッテリー装着時) 本体サイズ 118mm×9.5mm 重量 g(バッテリー装着時) 本体サイズ 115mm×9.5mm
セット内容 セット内容
バッテリー×2個
アトマイザー×1個
カートリッジ×5個
充電用ACアダプター+コード ×1個
取扱説明書(英語)
バッテリー×2個
アトマイザー×1個
カートリッジ×4個
充電用ACアダプター ×1個
取扱説明書(英語)
※価格は販売店毎に異なる為、ご自分でお調べ下さい。

バッテリー $9.00
アトマイザー $6.00
カートリッジ(50個入り) $21.00
ブランクカートリッジ(10個入り) $1.70~
USBパススルー(AUTO) $9.00
茶色カートリッジは吸い口の形状が丸型、黒色カートリッジは平型。
(一部店舗の黒色カートリッジは吸い口部分とリキッド補充部分が脱着可能
 その代わりリキッド補充容量は少な目)

コメント

  • バッテリー、アトマの接続面にDSEシリーズの製造元のSLBの刻印有り。アトマはBEのイガイガっぽい味がする…orz. -- 774mg (2009-04-15 14:15:06)
  • 意外とおいしい。バッテリーのもちは悪い。吸気センサーの反応は軽くてよい。 -- 93.5kg (2009-05-03 04:33:31)
  • 欧米ではこの機種が主流だったりする。日本ではいまいちだけど。 -- 名無しさん (2009-05-11 05:50:44)
  • 天国でブランクカートリッジを買ったら、中の芯にべっとり塗料みたいな接着剤が塗られてたんだけど、これがデフォルト?臭くてとても吸えなかったので芯を適当な綿に換えたよ。 -- 名無しさん (2009-05-19 13:29:38)
  • ↑デフォではないと思う。通常は綿の底面か側面に付いてるから…工員のミスじゃないでしょうか? -- 名無しさん (2009-05-19 13:55:52)
  • ↑サンクス。言い方が悪かった。綿の底面か側面に付いてるんだけど、これはデフォなんだね?M系では見たことなかったからびっくりしたよ…。 -- 名無しさん (2009-05-19 14:03:28)
  • ↑天国の801付属カートも同様。一方、TECCで買った801には接着剤なしでした。 -- 名無しさん (2009-05-19 15:06:33)
  • ↑失礼。○TECCで買った「901」には接着剤なし。 -- 名無しさん (2009-05-19 15:28:00)
  • 接着剤じゃなくて、シリコンみたいなもんだと思うだけど。リキッドで溶けるような材質じゃないだろ -- 名無しさん (2009-05-20 18:38:13)
  • 天国で買ったイガイガアトマは1日で逝ってしまいました。e-cigs.co.ukで買ったキットはイガイガしなかった。カートに接着剤も使ってなかったです。 -- 名無しさん (2009-05-21 11:44:57)
  • Totally Wickedの901用カートは、吸い口とリキッド補充部分が外れるので洗浄しやすい。 -- 名無しさん (2009-05-24 16:06:40)
  • +USBパススルーの場合、カート綿をリードクッキングペーパーに替えると安定するよ! -- 名無しさん (2009-05-24 16:52:09)
  • Totally Wickedha -- 名無しさん (2009-05-25 20:12:28)
  • Totally WickedはRN4075だよ カートもRN -- 名無しさん (2009-05-25 20:14:48)
  • RN4075≒DSE901でカートはデザインが異なるが共用出来る -- 名無しさん (2009-05-25 21:47:55)
  • リキッドをなみなみ入れても口へのリキッドもれがおこらない仕組み。とても扱いやすい。モーモー。ピンクかわいい。 -- 名無しさん (2009-05-28 10:49:06)
  • ↑ピンクいいよね。天国でも扱ってくれると良いんだけど -- 名無しさん (2009-05-30 01:45:20)
名前:
コメント:

参考動画


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月11日 21:05
添付ファイル