新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ジョジョの奇妙な冒険ABCWiki:Ⅲ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ジョジョの奇妙な冒険ABCWiki:Ⅲ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ジョジョの奇妙な冒険ABCWiki:Ⅲ
comment_log
プラグインのルビは強調点に使わないほうが良いと思うのだが。
IE以外のブラウザやモバイル環境だと変な記述になるし、もともとそういう目的の物ではないはず。 -- (名無しさん)
2008-02-27 00:13:53
俺はそういう目的だと思うけど
ルビ使うor使わないならともかく、一部だけ使わないってのはないかと -- (名無しさん)
2008-02-27 12:18:59
カード解説のページに更新日時か更新時の環境を書いてほしい -- (名無しさん)
2008-02-29 02:09:34
強調点、J-119なんかはズレてるよね?
完璧にやるなら「や(・)め(・)て(・)~」とか書かないと。 -- (名無しさん)
2008-03-04 09:46:25
見る人全員IEならそれでいいかもな -- (名無しさん)
2008-03-06 11:58:08
プロモ仗助とポルナレフの情報って合ってるの?
配布まだだよね -- (名無しさん)
2008-03-31 14:51:57
2,3日前からヤフオクで出回っている。 -- (名無しさん)
2008-03-31 20:10:05
ケニーGが吸血鬼だったとは、ABCではじめて知った。 -- (名無しさん)
2008-05-29 17:10:44
ページ編集ミスってるトコ発見した。
一回登録しちゃったページって消せないの? -- (名無しさん)
2008-08-03 22:09:08
アースウィンドか?
ページ名以外は当然だが編集できる。消すのは権限ないと無理 -- (名無しさん)
2008-08-04 07:44:49
悪幽デッキをこの間みてきた。
新しいカードの乙+チートトリックや、従来の悪・幽系カードで構成。
キーはヒーロー音石・吉良(キャラ吉良でプレイシート脇に置く)
スタンド無制限でリネージしない時にライフダメージ。
他にも、アタックしないとき山札破棄とかで、相手の準備が完全に整ってからは山札から良いカードが出るのを待つ行為をさせてくれない。
スタンドつけて攻撃力+3のやつもいたな(レベル3で、たまたまステージがなかったから、単体ではそこまで脅威ではないが、すでに俺は敵の罠に落ちていたッ!)。
-- (名無しさん)
2008-08-12 02:30:06
↑デッキ集に加えろってことか? -- (名無しさん)
2008-08-13 07:32:25
一昨日ABCデビューした
で、厚かましいんだけどもっと五期カードとか未完の箇所を書いて欲しい
一番欲しい情報は血統・血族の内容。クレクレでスマン -- (名無しさん)
2008-08-20 21:15:31
とりあえず普段自分で使うカードは編集してみる。
初めてだからヘタクソかもしれないけど、
温かい目で見守って欲しい。
血統血族は使ったことないから編集できない、ゴメン。 -- (名無しさん)
2008-08-22 12:42:51
血統血族は使ったことがある。
ただ、コスト所属が「奇・幽」で組んであるのであまりヒーローを活かせてないのが現状だけど。
「派・奇・幽」で組んで、ジョナサン・ジョセフ・承太郎・仗助を中心に組んで
「ジョセフ老」でコストを使いやすくしたり、
あれば「波紋戦士ダイアー」を強化、「メメタァ」を使ってアタックすれば、イベントを邪魔しながら山札破壊を狙える。
バトルに入る直前に使わなくてはいけないので、辛いけど。 -- (名無しさん)
2008-09-02 09:58:21
ジョースター家の血統デッキの各カード枚数が分かる方がいれば、追記お願いします -- (名無しさん)
2008-09-08 23:18:54
イベント、スタンド、ステージの一覧作りました。
ステージは使いづらかったので作りました。
元々あったものを消して良いのか分からなかったので判断よろしくです。 -- (名無しさん)
2008-09-15 07:18:26
上と同じ人です。
暇があればR・ST専用だけ各カードリストのカード名の横に付けようと思います。
ST専用はそのまま☆で、RはそのままRを付けます。
正直期待しないでください。 -- (名無しさん)
2008-09-15 07:23:56
確実に各カードの収録をそれぞれ書くと使いやすい気が -- (名無しさん)
2008-09-16 00:54:42
各ページに更新日時付けて欲しい。いつの情報だかわからないから
誤字修正なんかの時はそのままで -- (名無しさん)
2008-09-20 11:28:20
年表みたいのも欲しいかも。エラッタ掛かったとか裁定出たとか
↑の更新日時と照らし合わせればその解説の環境が分かるし -- (名無しさん)
2008-09-21 14:20:47
今年表作ってみる。
新参だから3弾までの環境について修正あれば頼む -- (名無しさん)
2008-09-21 18:03:58
とりあえず年表作った。
ページ名は「ジョジョABCの歴史」
とかにしておけばよかったけど非ユーザーなんで変更は無理だった。
-- (名無しさん)
2008-09-21 19:46:29
プロモに、いつの大会の決勝でとか、コミックに付属とか明記しようぜ -- (名無しさん)
2008-09-27 22:51:03
↑提案なさったご自分でやられたらどうでしょうか? -- (名無しさん)
2008-09-28 00:43:06
それ以前に一番下に書いてある。
自分としてはエンブレムがよくわからないから、持ってる人が書いてくれると嬉しい。 -- (名無しさん)
2008-09-28 00:51:31
このwikiって編集のルールとかがないから
大まかにでも作った方がいいと思う。
口語表現が多かったり、表記に統一性がなかったりと問題だと思う。
勝手に作ってもいいのかな? -- (名無しさん)
2008-09-30 18:12:03
第~部限定とか無駄にオーバーキル出来る、浪漫・テーマデッキの項目作りました。
弱くても良い、使いたいカード使えば良いんだよ。 -- (名無しさん)
2008-10-07 17:32:19
↑に口語表現云々には賛成。
とりあえず、カード説明の編集者の気持ちを表現した文は編集してもいいですか。
そのカードの簡単な使い方だけを記載するようにした方が良いと思う。 -- (名無しさん)
2008-10-14 23:00:37
表現表記の話じゃないのか -- (名無しさん)
2008-10-14 23:12:06
一身上の都合により更新できなかったけど、
これからはまた更新できるようになった。
主観が入った文は、編集もしくは削除したほうがいいと思う。
簡単な使い方もそうだけど、コンボや実用性についても書いたほうが良いね。
とりあえずテンプレ作るから、何かあったらコメントしてくれるとありがたい。
2chのABCスレでもおk。 -- (テンプレの言いだしっぺ)
2008-10-16 16:09:25
メニューまとめすぎ。各リストはフレームにあった方が便利 -- (名無しさん)
2008-10-16 21:29:39
確かに使い辛い。元の形に戻していいか?
新規項目はちゃんと追加する -- (名無しさん)
2008-10-16 22:05:20
新メニューは、他のTCGのwikiを参考にして作った。
例えば、能力関係のルーリングはとても多かったからまとめたし、
エキスパンションはこれからも増えていくから、
将来性を考慮してこの形にした。
ちなみに、それ以外の部分も他のwikiを参考にしてる。
とりあえず、他の人の意見も聞いて、その上で変えたいと思う。 -- (新メニューを作った人)
2008-10-17 16:56:31
カードリストは直近の弾は頻繁に使うだろうから、4弾、5弾ぐらいはメニューに出しといた方がよくないかな? -- (名無しさん)
2008-10-17 18:21:43
なんで↑↑が編集する流れなんだ。良いと思ったら変えちまえよ、反対多ければ戻されるだけだ -- (名無しさん)
2008-10-17 22:35:27
カードリストだけは全部表記してもいいかな?
正直、デッキ編集する場合とか、カード編集時に直で開けないとイライラする。 -- (名無しさん)
2008-10-23 21:34:42
wikiでネット対戦はなあ…ツールは制作者の許可降りたからいいとして、画像とか大丈夫なんか?
簡単な説明だけでスレ誘導した方がいいと思う。どうせ待ち合わせで使うんだし -- (名無しさん)
2008-10-23 22:22:51
メニューはコンパクトな方がいいと思う。
今後のことを考えると、メニューが大変なことになる。 -- (名無しさん)
2008-10-24 19:20:15
十分コンパクトじゃね?
あとネットスレもそうだが本スレも載せるべきだよなTOPにでも -- (名無しさん)
2008-10-24 22:40:25
6弾のスターターってST専用カード以外は1~5弾の再録なんだってね
しかもSTカードランダムとか…
-- (名無しさん)
2008-11-20 16:41:39
いや、再録っていうのは6弾も含むらしい。
いわゆるバンダイ語。 -- (名無しさん)
2008-11-20 19:16:01
本スレに上がってたリストから名前全部入れたよ。
一応、カードの詳細編集してくれるありがたい人は、名前再度確認して間違ってたら修正してください。 -- (名無しさん)
2008-11-26 01:49:11
ジョルノの能力が血族へのメタすぎてワロタwww
今回はスタンドカード優遇されているみたい -- (名無しさん)
2008-11-27 14:57:17
ヒーロー億泰の能力から見るに、ハンデスがブームになりそう? -- (名無しさん)
2008-11-27 18:55:53
6弾のヒーローカードにある同封や関連カードの欄は構築済みデッキに書く事じゃない? -- (名無しさん)
2008-11-28 19:48:26
あと能力として何かしら関連があるから記載しているんでしょうか? -- (名無しさん)
2008-11-28 19:49:31
6弾デッキ集、ジョルノはいいとして他はgdgdだろ。
脳内妄想じゃなくて、せめて実践でまわしたやつを書いてくれ。 -- (名無しさん)
2008-11-30 01:03:28
一応、理由を書いておくと、ブチャ=キャラカード少なすぎ。ただでさえ序盤の消費が激しいのに。スタンドカードで手札が圧迫されるのが目に見えてる。血統血族=こちらもドローソースがないデッキでキャラ28枚とか。せめてヒーロージョナサンを抜け。他にも「ジョルノデッキよりも友のカードが多めである。」とか適当なこと言いすぎだろ。しかもメタカードに対しては「諦るしかない」って・・・なんのための「(6弾環境)」なんだと言いたくなる。 -- (名無しさん)
2008-11-30 01:10:55
↑ブチャデッキはあれで回ったから載せたんだが…まぁ文句があったので消した。
血統血族はドローソースあるぞ?文句言いたいのはわかるがよく見てくれ。
実際血統血族はメタ増えてすべてのメタに対応することは不可能だから、ある程度は諦めるしかないと思うのだが。
そんなにgdgdというなら君が自らお手本となるようなデッキ載せてくれよ。誰も文句言わないだろうから。
こっちだって一生懸命書いたのに文句しか言われないってのはなぁ… -- (名無しさん)
2008-11-30 13:20:10
どっちが正しいのかわからんが、とりあえず消すなよ。マイナーデッキというわけでもないし
皆で修正していけばよろし。修正入らないなら問題ないということだ -- (名無しさん)
2008-11-30 15:15:16
そもそも、あのデッキ集欄はどの程度の水準で選別されるんだ?
大会である程度成績を収めたデッキなのか、比較的デッキパワーがあるやつなのか、
前者でいえばジョルノも不適当だし、何でもありなら5弾環境に乗ってるデッキの中身が数枚変わったデッキが6弾環境に乗る、というのもありになる(個人的には見苦しいんだけど)。 -- (名無しさん)
2008-11-30 15:28:08
「(ベーシックなサンプル)デッキ集」だろ
別に注意書きしとけば変なデッキ載せてもいいとは思うが -- (名無しさん)
2008-11-30 20:36:26
血統・血族デッキ(6弾環境)の中身消しておいた。
理由は5弾からキーカードが全く変わらず数あわせのキャラを6弾のキャラに換えただけなのと、
6弾環境でのメタカードに全く対応させる気がないから。 -- (名無しさん)
2008-12-01 00:00:22
ジョルノと音石デッキ、書いた者だが不適切なら修正・削除頼む。
正直6弾のカードを使っただけで強さはイマイチだと自分でも分かってるんだ。 -- (名無しさん)
2008-12-01 00:11:12
↑↑そんなこと言ったら低レベルの血統血族を6弾環境で組むの無理だろ。風の各種キャラ・ステージ・チープ・Hヴァニラ全部のメタカード突っ込んでうまく回せるか?
諦めるしかないパターンも出てきたってことだろ。どれをメタるかによってどれかをメタれなくなるのはそろそろしょうがないことだと思うんだが。6弾環境でのメタカードに対抗するなら正直血統・血族は壊滅状態だと思う。 -- (名無しさん)
2008-12-01 01:04:44
↑↑音石デッキは50枚の方がいいと思う。いかに早くキーカードを引けるかが勝負だと思うから枚数はできるだけ抑えた方がいい。ただ、自分は組めないからどれを抜けばいいのかは何とも言えないが…。 -- (名無しさん)
2008-12-01 01:05:52
↑↑何で低レベルに拘るの?
何で全部のメタカード突っ込むの?取捨選択できないの?
馬鹿なの?死ぬの? -- (名無しさん)
2008-12-01 01:17:24
とりあえず、批判する奴は自分のデッキを載せるんだ。
上でもコメントあるけど、あくまでサンプルなんだから勝手に消すとかアホかと思うわ。 -- (名無しさん)
2008-12-01 01:43:24
↑↑↑最近は山札破壊カードも増えてきて、その対策にと思ったんだが…。音石は山札破壊に弱いから。やはり川尻+キラークイーンを捨てるしかないか…。 -- (名無しさん)
2008-12-01 02:08:20
メタ、強デッキだけどあるデッキに対してはヒーローオープンの段階で投了とか普通だろ
サンプルデッキなら尖らせるより弱くなっても対策忍ばせとく方がいいだろうが、消す必要はない
デッキ集にもコメント付けられるようにすればいいのかな -- (名無しさん)
2008-12-01 06:56:38
↑↑それを捨てたら6弾環境じゃなくなるような……↑の人も言ってるけど少し弱くなってもいいから、サポートカードを減らしてみたらどうだろう?やっぱり川尻+新キラークイーンは今回の一つの目玉だろうし。
しかし血統血族デッキに忍ばせるメタって難しいな…
1弾マジシャンズ・レッド(ステージ対策)、再点火(チープ)、Q太郎(バニラ)あたりか?ナランチャとかジョルノって対策あるのか…?いっそのこと血族抜いて血統デッキにすればいいのだろうか… -- (名無しさん)
2008-12-01 07:10:03
↑×5
言われてみればメタカード何にも入ってなかったかも試練。それはスマンかった。しかし何も全部消さなくても修正していけば良かったんじゃないか?雛形消えたらまた次の人が一から書くの大変だろうに -- (名無しさん)
2008-12-01 07:12:50
↑編集履歴からすぐ戻せるよ。でも"6弾環境"って書いてる割に
デッキに加えた6弾キャラ4種中2種バニラ、相手がメタってきたら諦めろって…
解説も5弾のデッキ集に書き足せば充分な内容だし
これなら1から書き直したほうが良くないか? -- (名無しさん)
2008-12-01 07:39:36
ブチャデッキ少し修正して書き直しておいたが、かなりズレてるだろうから修正頼む -- (名無しさん)
2008-12-01 16:17:42
↑乙
だが奇4枚だと、ブチャの能力からして「風風と並べてもいい云々」の記述が意味をなさなくないか?ほぼ確実に風風と並べることになるような。いっそ奇を抜いて安定感を出してもいいかも。 -- (名無しさん)
2008-12-01 16:28:41
懲りずに6部カードを使って奇幽デッキを書いてみた。
これも正直「領収書」抜きの方が強いと思うんだが、別バージョンの幽奇音石デッキを書くのはさすがにうっおとしいかな? -- (名無しさん)
2008-12-01 22:51:26
ミスった。6部じゃなくて6弾だ。 -- (名無しさん)
2008-12-01 22:57:54
億泰デッキを書いてみたよ。書いている途中で非常に苦しい部分があるとは思ったが、とりあえず載せてみた。
どう頑張ってもあるカードには対処できなかったので、うまい案が思いついた人がいれば修正・削除して書き直してほしい。 -- (名無しさん)
2008-12-01 23:47:24
後、6弾環境の悪幽音石デッキの川尻のダンのナンバーが違うのを修正しておいた。 -- (名無しさん)
2008-12-01 23:51:32
川尻(リバーヒップ)のダン -- (名無しさん)
2008-12-02 07:26:24
↑↑乙
これまた懲りずにアヴドゥルデッキを書いてみた。
ちょっとふさげすぎたかな?概要ぐらいはちゃんと書いておいた方がいいか? -- (名無しさん)
2008-12-02 11:32:28
またまた懲りずに(ry
アヴドゥルが本スレで好評だったから調子にのった。今も反省してない。
オレは正しいと思ったからやったんだ…。実際ヒーローブチャは軽量キャラが多そうな風悪と相性がいいはずと信じて7弾を待ってる俺ガイル。 -- (名無しさん)
2008-12-02 19:07:13
なんだか荒れてるみたいだけど、楽しくやろうぜ。
ただでさえプレイヤー少ないんだからさ。
デッキ集は、強さよりもメジャーさを基準に載せるのが良いかと。
たとえば、最近は波紋系デッキも進化してるのに載ってない。
そうじゃなくて、幅広く載せるべきだと思うよ。
編集されなくて今の4弾環境デッキみたいになるよりよっぽどいいよ。
あと、アヴドゥルの人乙。
ジョジョのTCGなんだから、茶目っ気はあるべき。 -- (名無しさん)
2008-12-02 19:13:26
デッキ編集してくれた方々乙です。
カードの参照で色々間違っている方が多いのでここでカード名のルール?みたいなものを書いておきます。
例:J-596 「13メートル」!!
・『J-596 』はカードナンバー+スペースまで半角です。
・『「13メートル」!! 』数字、記号など全て全角表示になっています。
1弾のカード紹介では途中から全角スペースに変わっているので注意です。
ログインできる方、出来れば1弾のカード名の全角スペースを半角に直していただけると助かります。 -- (名無しさん)
2008-12-02 19:27:55
アブドゥルとブチャの人乙!!個人的にあなたの解説は非常におもしろいので続けてほしいwwwwww
後は6弾カード大量に更新してくれた人も乙!!!! -- (名無しさん)
2008-12-02 19:56:29
ロマンデッキの人が面白すぎるwww
重たいのはエニグマ軽いのはポルポで回すしかないのか・・・ -- (名無しさん)
2008-12-02 22:02:10
ロマンデッキのカテゴリは要らないでしょ、各弾の中に入れた方がいい -- (名無しさん)
2008-12-03 18:42:50
1部縛りデッキも書いてみた。デッキパワーは全然ないけど。
本スレでHEROジョナサンを思い出してくれた人がいて少し感動したwうん…好きなんだ…ジョナサン…。彼のヒーローカードが忘却の彼方に消えていかないように祈ってます。 -- (名無しさん)
2008-12-04 22:20:33
『ヒーロージョナサンで』ガチに勝ちにいくデッキならいいが、一部縛りとかただのファンデッキじゃん。流石にねえよ -- (名無しさん)
2008-12-06 19:00:08
だから"浪漫・テーマデッキ"の所に書かれてるんだろ?
浪漫・テーマの意味が解らないならどうしようもないが。 -- (名無しさん)
2008-12-07 03:04:27
広義ではどちらもファンデッキかもしれないが、個人的には弱いヒーローで勝ち狙ったり使いづらいけど夢のあるコンボデッキは「有りな」ファンデッキ、ゲーム的に意味ないのは「無い」ファンデッキ、かな。有り無しの基準は相手が使ってきたとして嫌かどうか
まあ消すことはないけど、需要あるのは面白い紹介テキストであってサンプルデッキそのものじゃないよね -- (名無しさん)
2008-12-07 08:14:14
書いた本人だが、正直スマンかった。
部縛りにしたのは、個人的にはテーマデッキとしてありかなと思ったのと、ヒーロージョナサンの弱さを際立たせる意味もあった。正直ガチ友波で組んでも「…でこれHEROジョナサンの意味なくね?」になってしまうので…
何かいいジョナサンデッキがあればwikiなんだからどんどん書き換えていいと思うし、ネタデッキというよりネタページだと考えてくれると有難いです。 -- (名無しさん)
2008-12-07 08:43:22
使用方法など、皆様のそのカードへの考えが見られて出典の下のスペースはが好きだったのですが、最近あまり書き込まれていなくて寂しかったので、6弾のイベント中心に幾つか書きました。
wikiへの書き込みに対して、遺憾ながら熟達しているとは言えない状況です。
ガンガン加筆修正しちゃってください。 -- (名無しさん)
2008-12-08 10:30:57
↑乙
あと6段カードを大量更新してくれた人も乙! -- (名無しさん)
2008-12-09 09:53:48
所属リスト更新乙です! -- (名無しさん)
2008-12-10 10:02:00
1弾が全角と半角ごちゃごちゃですが・・・
2弾以降が半角なんだから、全部半角に統一しようよ -- (名無しさん)
2009-01-11 21:40:57
↑今みんなで頑張って修正してるんだろ
そんなこと言ってる暇あるならお前も手伝ってくれ -- (名無しさん)
2009-01-11 22:19:55
番号修正してくれている皆さん乙です!
もうあらかた終わったみたいですね。ハっやぁぁあい! -- (名無しさん)
2009-01-13 13:39:28
第1弾カードの半角修正、攻撃力カードリストの更新、デッキ集のリンクの修正、その他ちょこちょこと修正しておいた。
ただ、カードの説明の中に載ってる第1弾カードへのリンクは修正できてないから気づいたら修正しておいてほしい。 -- (名無しさん)
2009-02-09 14:01:13
↑いともたやすく行われるえげつない更新乙 -- (名無しさん)
2009-02-15 16:28:28
確率の項をとりあえず作ってみた。
これから思いついたことがあればちょくちょく更新していこうと思う。 -- (名無しさん)
2009-02-15 20:36:15
ねーちゃんッ! ↑って乙さッ! -- (名無しさん)
2009-02-16 16:26:06
あえて突っ込むが、低予算デッキ。
プッツン仗助と助言太郎3枚積、星の白金世界2枚ってぜんぜん低予算じゃないだろ… -- (名無しさん)
2009-02-28 23:32:42
↑すまん、書こうとしたものだが案も練らずに始めてしまったため、デッキ集からも消していったん保留にした。
中途半端で申し訳ない。ちょっと考えてからまた再開しようと思ってはいる。 -- (名無しさん)
2009-03-01 00:49:13
低予算デッキの者だが、今完了した。さっきはご迷惑をおかけしてすみませんでした。
5弾のカードは5弾ブースターが品切れになりつつあるので、採用しなかった。 -- (名無しさん)
2009-03-01 01:29:35
先程からちょくちょく修正しているんだが、気になったことがある。
というかわからない。
カード№、カード名となっているこの№とカード名のスペースは半角全角?
あと、キャラカードの上部の基本情報のそれぞれの間隔は半角か全角か、そして何文字分か、特に決まってないのか。
プロモのレア度は公式では「PRM」となってるが、実際のカードには何も記載されていないがどうするべきか。
登場タイトル、ファントムブラッドは「ファントムブラッド」なのか「ファントム ブラッド」なのか。
そして、確かパラメータ上の英数字は全角なんだよな?
ただ、テキストの英数字は半角と…
とすると、能力名(能力タイプのマークの右にある文)はどうなるんだ?
尋常じゃあない数の質問すまない。
気になって夜も眠れないんだ…
-- (名無しさん)
2009-03-01 22:48:38
↑
自分はNoとカード名のスペースは半角にしてる。
基本情報はテンプレと見比べてテンプレどおりに。
レア度はいらないんじゃ?
能力名はたぶん半角で「ファントムブラッド」。
そんな感じかなぁ -- (名無しさん)
2009-03-01 23:02:03
7弾のリストだけ書かせて頂いた
速攻でやったためどこか間違いがあるかもしれない
あと、SRの露伴はどこに書けばいい?キャラカードなのに番号が一番最後なんだけど…
-- (名無しさん)
2009-03-12 00:02:00
↑なにィ…だが乙だぜ。
露伴も今の位置でいいかと。 -- (名無しさん)
2009-03-12 18:15:14
「今弾」とか「現時点」とか、曖昧な時間の表記をするユーザーがいるが、
そういうのは後から見た時によろしくないので、「第○弾時点では」など、
明確な表記をしてほしい。
口語表現を多用する場合も同様。 -- (名無しさん)
2009-04-04 19:00:21
オインゴ&ボインゴ悪血デッキが見れません -- (名無しさん)
2009-04-16 23:53:30
あの…エキスパッション別のカードリストにも一目でレアとわかるようにしてください -- (名無しさん)
2009-05-16 07:50:02
↑自分でやれ。
Wikiはそういうところだ。 -- (名無しさん)
2009-05-16 09:40:57
「J-700 クラフト・ワーク」に書いてある、
「裁定が矛盾する他のカード」とは具体的にどのカードのことなのか記述してください
-- (名無しさん)
2009-05-22 17:36:35
クラフト・ワークに追記しました -- (名無しさん)
2009-05-22 22:18:57
ゲップ・ヴァニラに関しては電凸なんですよね?信用度はQ&A>電凸ではないのか?
あとは「特定の条件下で発揮する常時タイプの効果に対しては、
その発揮に対して行動タイプ・消滅タイプなどで割り込みが可能です」
と書いてありますよね?
これは常時タイプでもヒーローヴァニラのような宣言起動型には割り込めるが、ヒーロー徐倫のような永続型には割り込めない、という意味なのでは?
これならば両方の解釈が矛盾しないと思うんですが
-- (名無しさん)
2009-05-23 23:33:26
チープも「スタンドは場に対応する使用キャラがいないと使用できない」ため、
使用するには味方にに乙がいる必要がある、という電話回答があったけど
後から出たQ&Aでそれを覆す裁定が出たからそっちの解釈は使われなくなった。
ゲップについても後発のQ&Aの方を重視すべきでは。 -- (名無しさん)
2009-05-25 23:23:56
いつまで放置なのか…バンダイめ… -- (名無しさん)
2010-02-09 02:53:58
もう誰もいないのかな?
mixiコミュも動いてないしスレも過疎化。
俺はどこで頑張ればいいんだ? -- (名無しさん)
2013-04-20 22:01:15
保守の為TOPを一部更新しました -- (名無しさん)
2015-01-29 14:15:11
保守のため一部更新しました -- (名無しさん)
2016-11-08 17:47:33
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「comment_log」をウィキ内検索
最終更新:2016年11月08日 17:47
検索 :
and
or
■
トップページ
├
メニュー
└
更新履歴
■
ルール
■カードリスト
├
エキスパンション別
│└
第7弾
│└
第8弾(最新弾)
└
機能別
■
エラッタ
■
デッキ集
└
よく使われるカード
■
用語集
■
ショップカードバトラーズ
■
ジョジョABC年表
■リンク集
├
ジョジョABC公式サイト
├
カードダスモバイル版公式サイト
├
【現行スレ】ジョジョABC【26部】
├
ジョジョABC交換掲示板
└
荒木飛呂彦 公式サイト[JOJO.COM]
■編集について
├
テンプレート
└
コメント
■アクセス数
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。