131 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 13:30:47 ID:KVHr18xE
ながれぶった切って質問なんだが、依頼の感情活性化って出発時点まででしておけばいいのかな。
ずっとしておかないと駄目? 闘技で結構きつきつに……
ながれぶった切って質問なんだが、依頼の感情活性化って出発時点まででしておけばいいのかな。
ずっとしておかないと駄目? 闘技で結構きつきつに……
133 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 13:35:43 ID:iTGMUfmZ
出発後は解除していい
8時半ジャストだとダメな場合もあるから安全をとって9時以降解除してる
出発後は解除していい
8時半ジャストだとダメな場合もあるから安全をとって9時以降解除してる
134 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 13:39:00 ID:sHKui8wk
>>131
出発時に活性化してた感情データ、と言うか出発時のステ画面がプレイングと一緒にMSのリプ書きフォームに転送される。
でもアビや非戦アビとかはプレイングのが採用されるので気にしなくてOK。
逆に言えば、出発した後に感情活性しても無駄。
ちなみに相談時のテーブルも一緒に転送されるので、MSは相談時に覗いてなくてもそれを知る事が出来る。
>>131
出発時に活性化してた感情データ、と言うか出発時のステ画面がプレイングと一緒にMSのリプ書きフォームに転送される。
でもアビや非戦アビとかはプレイングのが採用されるので気にしなくてOK。
逆に言えば、出発した後に感情活性しても無駄。
ちなみに相談時のテーブルも一緒に転送されるので、MSは相談時に覗いてなくてもそれを知る事が出来る。
但し、そのMSがそれらをどう使うかは個人差があり、こっちの思惑と違っても文句言っちゃ駄目。
141 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 14:34:54 ID:U4YYYDyT
その辺まとめた説明とかって今のところ公式非公式問わずないのかな?
依頼時に有効になるのって↓で合ってる?
その辺まとめた説明とかって今のところ公式非公式問わずないのかな?
依頼時に有効になるのって↓で合ってる?
アビリティ(戦闘、非戦)⇒プレイング送信時に設定したもの
装備(武器、防具、アクセサリー)⇒プレイング送信時の設定
結果の成否に関わる行動⇒プレイング
結果の成否に関わらない行動、口調⇒プレイング、パフォーマンス、キャラのステータス画面、(相談内容、旅団での発言はマスターの裁量次第?)
キャラクター間での感情⇒出発時の設定
装備(武器、防具、アクセサリー)⇒プレイング送信時の設定
結果の成否に関わる行動⇒プレイング
結果の成否に関わらない行動、口調⇒プレイング、パフォーマンス、キャラのステータス画面、(相談内容、旅団での発言はマスターの裁量次第?)
キャラクター間での感情⇒出発時の設定
あと、武器以外の装備品がどの程度判定されるのかも気になる。
潜入任務に男キャラがメイド服着ていったりしたら目立つなというほうが無理な気がするんだが。
いざって時のためにいろんな服とかアクセサリー確保してるけど、必要ないのかね?
潜入任務に男キャラがメイド服着ていったりしたら目立つなというほうが無理な気がするんだが。
いざって時のためにいろんな服とかアクセサリー確保してるけど、必要ないのかね?
142 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 14:38:52 ID:8pz3wSPI
すげー重箱の隅を突くと
アビリティ(戦闘、非戦)⇒プレイング送信時にプレイング記入ページで活性化したもの
かな? ステシのほうで設定したものっていうふうにも受け取れちゃうから
すげー重箱の隅を突くと
アビリティ(戦闘、非戦)⇒プレイング送信時にプレイング記入ページで活性化したもの
かな? ステシのほうで設定したものっていうふうにも受け取れちゃうから
外見に関してはMSそれぞれだと思う、あとは依頼のMSコメとかで装備品が反映されますとかプレイングに書くだけでいいです、とか書いてあればその通りということで
143 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 14:40:46 ID:sCgub1Sp
>>141
最後の三行については「MS次第」じゃね?
別に気にしないMSもいるだろうし、そのあたり細かく見るMSもいるだろうし
なんか無限でだけど、冒険者ということがバレないように潜入する依頼で
ガチガチの鎧着ていたからバレたというような描写も見た記憶があるなー
>>141
最後の三行については「MS次第」じゃね?
別に気にしないMSもいるだろうし、そのあたり細かく見るMSもいるだろうし
なんか無限でだけど、冒険者ということがバレないように潜入する依頼で
ガチガチの鎧着ていたからバレたというような描写も見た記憶があるなー
144 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 14:44:07 ID:sHKui8wk
>潜入任務に男キャラがメイド服着ていったりしたら目立つなというほうが無理な気がするんだが
それは仕方ないw
ただ、富はゲームとして、例えば鉄鎧着てたから隠密時に音がするとか泳げないとか、そういうの嫌がってるのでそこは気にしなくていい。
但し、これもMSしだいで反映されるけど文句言っちゃ駄目。
富に指針があって、それをMSがどう処理するかはあるていど自由、そういうゲームだから。
>潜入任務に男キャラがメイド服着ていったりしたら目立つなというほうが無理な気がするんだが
それは仕方ないw
ただ、富はゲームとして、例えば鉄鎧着てたから隠密時に音がするとか泳げないとか、そういうの嫌がってるのでそこは気にしなくていい。
但し、これもMSしだいで反映されるけど文句言っちゃ駄目。
富に指針があって、それをMSがどう処理するかはあるていど自由、そういうゲームだから。
145 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 14:58:20 ID:MNjCK8Vw
依頼によるんじゃないか?
マスカレイドが見た目清楚な少女を狙う依頼で、囮が武者鎧着てたらスルーされるだろうし
依頼によるんじゃないか?
マスカレイドが見た目清楚な少女を狙う依頼で、囮が武者鎧着てたらスルーされるだろうし
武器と防具の音やサイズは戦闘に影響ないけど、外観が戦闘以外に影響するのはあると思う
完全武装で村人に避難勧告しに行ったら、話は聞いてくれたけど怖がられる描写を見た記憶がある
完全武装で村人に避難勧告しに行ったら、話は聞いてくれたけど怖がられる描写を見た記憶がある
146 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 15:01:24 ID:sHKui8wk
>>145
依頼によるというよりは、MSによる、かな。
逆に完全武装した女の子が囮役やって普通に成してるリプもあるし。
>>145
依頼によるというよりは、MSによる、かな。
逆に完全武装した女の子が囮役やって普通に成してるリプもあるし。
148 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 15:13:35 ID:LxVzNHLY
>>145
「逃げてくれ」て言いに行ったら腰抜かされて全力で逃げられたの見たことあるぜwww
>>145
「逃げてくれ」て言いに行ったら腰抜かされて全力で逃げられたの見たことあるぜwww
149 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 15:23:00 ID:sHKui8wk
まぁ大事なのは、最初はいくらか読み違えてもいいから、そのMSを見て参加してそのMSのやり方でやれって事かな。
最初は難しそうに思うかもしれないけど、思った以上に個人差あるから、と言うか皆そうやって参加してるし、大丈夫。
逆にこれは危険だなって思うのが、「以前(違うMS)の依頼で出来たから出来る」ってシステマティックな提案推してくる人。
まぁ大事なのは、最初はいくらか読み違えてもいいから、そのMSを見て参加してそのMSのやり方でやれって事かな。
最初は難しそうに思うかもしれないけど、思った以上に個人差あるから、と言うか皆そうやって参加してるし、大丈夫。
逆にこれは危険だなって思うのが、「以前(違うMS)の依頼で出来たから出来る」ってシステマティックな提案推してくる人。
どんな事項も最終的にどう突き詰めても「MSによる」って原則は絶対かと。
150 :名も無き冒険者:2011/01/02(日) 15:25:51 ID:1OVEGiQn
無限の頃は結構武器や装備も気にしてたなぁ
冒険者である事を隠す必要がある依頼だと特に
種族特徴とか冒険者にしかありえない種族だと気を遣わないと気付かれて失敗なんて事もあった
後、村人説得に年端も行かない子供が行ってイマイチ信用され難かったとか
無限の頃は結構武器や装備も気にしてたなぁ
冒険者である事を隠す必要がある依頼だと特に
種族特徴とか冒険者にしかありえない種族だと気を遣わないと気付かれて失敗なんて事もあった
後、村人説得に年端も行かない子供が行ってイマイチ信用され難かったとか
まあ、その経験から俺は今でも依頼によっては服装とか気にするようにしてるな
プレイングとかで気をつける、工夫する旨を一言入れとくとうまく描写されてたりするし
MS次第でもあるかもしれんが、可能性の一つとして不足のないように考えておくのに損は無いかな、と
プレイングとかで気をつける、工夫する旨を一言入れとくとうまく描写されてたりするし
MS次第でもあるかもしれんが、可能性の一つとして不足のないように考えておくのに損は無いかな、と