THE EYE OF JUDGMENT 神託のウィザード @wiki

首領ハンゾ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
No.141  [[首領ハンゾ]]
DATA
属性 レアリティ ウルトラレア
マナコスト 3 再行動コスト 2
体力 4 攻撃力 2
種族 叛逆者 所属 乱破衆 夜狗叉
枚数制限 召喚制限 無し
テキスト 【強撃】 土クリーチャーを攻撃に含めた場合、このクリーチャーは攻撃終了時まで攻撃力を+1する。
【迎撃】土でないフィールドに置かれている間、敵クリーチャーが召喚されたあとに、召喚された敵クリーチャーにこのクリーチャーと同じ所属の味方クリーチャーが攻撃できる状態であるとき、50%の成否判定をオーナーが行う。
成功した場合、召喚された敵クリーチャーに対してこのクリーチャーと同じ所属の味方クリーチャーは迎撃を行う(対象クリーチャーは攻撃コスト無しで攻撃を行う。この効果では攻撃済みとならない)。
【透明】このクリーチャーが、味方《乱破衆 夜狗叉》のクリーチャーが隣接する土フィールドに置かれている間、透明を持つ(このクリーチャーは、物理攻撃・魔道攻撃・スペルダメージの対象とならない)。
攻撃範囲
カードショップ価格 30000G

忍者乱破衆の首領。コーザスファミリーのなんやかんやと違いマナコストがお安めで忍者を展開しながらでも使いやすい。
透明でも運用が可能であり、攻撃範囲の広さから猿軍団に足りない火力を補ってくれるであろう。
そして食指を惹かれるのが迎撃能力。パルマスの伝道船のサポートがあればなんと味方全員の迎撃が可能に。
しかし攻撃力は並なため、下手に迎撃すると迎撃→敵の反撃→敵の召喚時攻撃、と簡単に落とされてしまう危険もある。うまくサポートしながら運用してやろう。

コメント


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー