バイヨン


列伝

『馬上のいと高き人』と言われた、偉大なる騎士。
その家系はモンフォール卿の一門に連なり、武勇に優れ、弱者をいたわる高潔な人柄だった。そんな彼だが、さる反逆者を助命したころから人生が狂い始める。やがて讒言によって捕えられた英雄は、200年の後に王国を滅ぼすと預言した後に首をはねられた。そして今、預言を成就すべく魂の抜けたはずの亡骸に遺志が籠る。
内治 統率 外交 探索 信仰
6 3 3 1 1

台詞

 雇用時
約束の時は来タ。真の騎士道で、アイランの末裔を滅ぼそウ。
 退却時
オノレ、私を侮辱スルカ!! 戻れ、戻レ!
 撃破時
ド=ブロアよ…… 友ヨ…… 私ハ……
 待機時
(なし)
 前進時
(なし)
 互角時
(なし)
 優勢時
(なし)
 劣勢時
(なし)
 必殺技
+ ...
 乱れ炎天下
死ネ……
 デッドリーレイン
愚者ノ末裔共ヨ 滅ビルがイイ!

基本スペック

性別 無し
肩書き 『馬上のいと高き人』の末路
種族 アンデッド
クラス ワイト
雇用種族 アンデッド 人間
雇用クラス ワイト ナイト アーチナイト
特殊雇用 モンフォール
初期勢力 S1=放浪 S4=ディ=ザイア
初期階級 S1=浪人 S4=上士
旗揚げ時勢力名 裏切りの騎士団
旗揚げ時雇用可兵科 ワイト ナイト アーチナイト
初期レベル S1=5 S4=13
その他・備考欄 トーロン港、カーンス砦、ヴィッシー、ディネスの大沼西、ディネスの大沼東の範囲で放浪

保有スキル

部下に付与可能なものは【付与】、必殺技は【必殺】で表示
LV 個人習得 クラス習得
初期 【付与】騎射,
【付与】チャージショット
ブラッドソード, 斧投げ,
ダークネスチャージ
15 【必殺】乱れ炎天下,
【付与】チャージショットⅡ
毒ダガー, 麻痺ダガー, 幻覚ダガー,
ダークネスチャージⅡ
25 【必殺】デッドリーレイン ブラッドソード+1, ヨーヨー,
瞬間移動, ダークネスチャージⅢ
リーダースキル 技術UP(25%) 移動速度UP(25%) 訓練効果アップ(3)
アシストスキル 無し
召喚スキル 無し


基本能力値

HP 1400 MP 60
攻撃 70 防御 50
魔力 30 魔抵抗 50
素早さ 40 技術 80
HP回復 50 MP回復 5
移動 240 移動タイプ 幽鬼
召喚数 1 召喚レベル 20%
exp_mul 124

耐性

斬撃 突撃 打撃 弓矢 暗黒 精神 解呪 神聖
+2 -1 -2 +2 0 0 0 -2 -2 +2 +3 -5 -2
麻痺 幻覚 沈黙 混乱 石化 恐慌 即死 吸血 魔吸 ドレイン
+5 +5 0 0 0 0 +5 +5 +5 0 0

考察

全般


操作方法

部下共々アーチナイトの弓スキルをすべて使えるため、無理に突撃させなくても活躍できる。
配下も含めてワイトのみで構成されている場合は、瞬間移動も活用することで単部隊での領地防衛も十分可能といえる。

オススメ陪臣・兵科・指揮官

配下は付与スキルを活かすならワイト一択。
攻撃・技術の両面でアーチナイトを圧倒しており、耐久力も段違いの強力な弓騎兵部隊となる。

一方、ナイトも高相性と思いきや、技術が貧弱そのものなので威力的にはアーチナイトと大差ない。
アンデッドの天敵であるヴェンディダート抹殺用に雇う場合でも、どちらかと言えば友人のド=ブロアにやらせた方がいい。
アーチナイトは付与スキルが死ぬ上、能力的にも魅力に乏しい為忘れていい。


育っていないワイトやナイト人材の教官としてもかなり有能で、
遠隔スキルが飛び交う中後半においても丁寧に弓騎兵として立ち回れば安全なレベリングが可能。

敵対時対処法



コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月08日 19:05