リビ=ウィンダリア


勢力解説

40年の長きにわたり、抵抗を続けるウィンダリア王国の残党。かって優れた指導力を発揮した第一王子ファルケは、王権奪取を狙うネル=ウィンダリアの第二王子アッサムによって謀殺され、ダンダル山に隠れ潜むことを余儀なくされた。叔父に父を殺された現在の指導者、ウィンダム王子は人間不信に陥り、姉と慕う近衛隊長リジルを除き、誰にも心を許すことはなかった。リジルは、軍の編成如何よりもまず、彼の気質を何とかせねばならなかったが……

初期メンバー

名前 種族 クラス 身分 Lv 移動型 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抵抗 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動力 召喚数 備考
ウィンダム
リジル
アイギナ

初期情勢

 難易度:★★★★
 領地:1
 総収入:1620
 軍資金:1000
 ユニット数:30
 属性:秩序

一般雇用可能な兵科


備考


考察

初期位置のアジトが非常に高性能な上に、アイギナという強力な人材がいるため★の数ほど難易度は高くないと思われる。
リジルも強力な人材でありグリフォンライダーが優秀 
普段はブレスを吐きながら様子を見てタイミングを見計らってブレスを禁止にして突撃しよう。
突撃は即死付加があるので結構死んでくれる。 純粋に火力もあるので後衛を屠ってやろう。
自軍に有利に働くイベントが多く他の勢力と比較すると明らかにイベント数が多い。
ライバート部さえ倒せれば終わりと言ってもいい勢力である。

コメント欄

  • でも楽な勢力ではない。主人公ぽさだけで選んだら苦戦するかも -- 名無しさん (2015-01-22 00:36:37)
  • ↑ただ、グリフォンの即死でオークやトロールを潰せるからうまくやれば互角以上に戦える -- 名無しさん (2015-01-25 19:25:36)
  • 周辺の地形が複雑なので、グリフォンの飛行移動がえげつない。大体の敵は引き射ちで何とかなるだろう。 -- 名無しさん (2015-03-09 13:36:20)
  • 山地で身を守るだけなら楽勝。しかし拡張はすこぶる困難である……そのままでは。   貧しい土地・高いグリフォン・毎度攻めてくるオークども・乏しい人材、天属性を頼みにアイスマンを超えるとクッソ硬い本拠のまた宿敵……と艱難辛苦に耐え、見事に都を取り戻せばクリア王手と言って良い状況が瞬く間に完成する。ライバートは何とか手駒でハメ殺す事にして、もう一つのウィンダリアはそっとしておこう -- 名無しさん (2015-03-31 08:00:29)
  • 放浪して人材集めてから再起ぐらいしか勝ち方が見つからない。 -- 名無しさん (2018-06-19 01:28:29)
  • イベントの指示通りやってけばよさそう。 -- 名無しさん (2019-12-17 20:21:13)
  • ↑カサルハカンで苦労すると思うが、2,3回引きうちしながら死なないようにレベル上げしておけば、わりとなんとかなる -- 名無しさん (2019-12-17 20:22:30)
  • カハンの防御が固すぎる -- 名無しさん (2020-03-10 09:23:39)
  • リジルの即死攻撃が鍵になる、あとは一般育てながらいけば普通に勝てる勢力 -- 名無しさん (2020-04-05 22:52:37)
  • 「リビ」とか「ネル」ってどういう意味なんだろう。「シン」は真か新なんだろうか -- 名無しさん (2021-11-23 01:30:51)
  • リビはRebuild(再興)かな、ネルは分からぬ -- 名無しさん (2023-06-11 15:59:58)
  • Reviveとかかもね -- 名無しさん (2023-07-13 08:45:12)
  • リジルが宿将なのを利用してライバート部へ積極的に攻撃→被害が出ない様に経験値だけ稼いで退却を繰り返してレベリングすればその内楽に勝てる様になる、ウィンダムは本拠地で探索で金策係兼一般の訓練係、アイギナはリジルと一般達が育って楽勝になってから同行させてLv上げすればいい -- 名無しさん (2023-07-17 22:13:30)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月17日 22:13