リジル
列伝
ウィンダリア王室
近衛隊の隊長。
彼女が若くしてその地位についたのも能力ゆえではなく、
アッサム派の近衛高官たちを排除した結果だという。正規戦の指揮官としては凡庸な人物だが、少数兵力でのゲリラ戦では活躍し、近衛隊員を教練して高度な作戦を遂行させる統率力こそが彼女の本領である。また、口の堅さには定評があり、
ウィンダムにとっては心を割って話せる唯一の人物で、姉的存在。
台詞
雇用時
退却時
殿下を最後までお守りしろ!
撃破時
王子は無事か…… 無事なら、いいのだが……
待機時
+
|
... |
近衛の軍旗をここに!
風は、吹いているか……
殿下をお守りするぞ
|
前進時
+
|
... |
王国再興のために!
行け、天空の騎士たちよ
|
互角時
+
|
... |
一時反転、敵側面に急襲しろ
王子の元には通さん!
手ごわいな…… 攻勢方向を変えるか……
|
優勢時
+
|
... |
追撃こそ我らが本分!
総員、急降下! 敵に止めを刺せ!
ウィンダム この勝利を貴方に……
|
劣勢時
+
|
... |
クッ…… どうする
殿下をお助けしろ!
敵を引き付けろ、本隊に通すな!
|
必殺技
+
|
... |
クロスエッジ/クロスエッジⅡ/クロスエッジⅢ
この技を使うことになるとはな…
|
基本スペック
保有スキル
部下に付与可能なものは【付与】、必殺技は【必殺】で表示
LV |
個人習得 |
クラス習得 |
初期 |
【必殺】クロスエッジ, 【必殺】野戦病院建設 |
ロングソード, ウィングプレス, 急降下 |
15 |
【必殺】クロスエッジⅡ(2回), 【必殺】サンダーボルト |
ロングソード+1, ウィングプレスⅡ, 急降下Ⅱ |
25 |
【必殺】クロスエッジⅢ(3回) |
ロングソード+2, ウィングプレスⅢ, 急降下Ⅲ |
リーダースキル |
移動速度UP(25%) 魔法抵抗UP(25%) 訓練効果アップ(2) |
アシストスキル |
無し |
召喚スキル |
野戦病院建設 |
基本能力値
HP |
1800 |
MP |
80 |
攻撃 |
60 |
防御 |
65 |
魔力 |
30 |
魔抵抗 |
65 |
素早さ |
50 |
技術 |
60 |
HP回復 |
0 |
MP回復 |
2 |
移動 |
220 |
移動タイプ |
飛行 |
召喚数 |
1 |
召喚レベル |
20% |
耐性
斬撃 |
突撃 |
打撃 |
弓矢 |
火 |
水 |
風 |
地 |
天 |
暗黒 |
精神 |
解呪 |
神聖 |
0 |
0 |
0 |
-2 |
+3 |
+3 |
-1 |
+4 |
-1 |
+3 |
0 |
+5 |
0 |
毒 |
麻痺 |
幻覚 |
沈黙 |
混乱 |
石化 |
恐慌 |
即死 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
-1 |
-1 |
-1 |
考察
全般
ただでさえ俊足のグリフォンライダーの移動力をさらに伸ばし突撃を容易にする、優秀な指揮官。
全員が即死弱点を持つ
ライバート部を相手にすることもあって、リビ=ウィンダリアにおける彼女の部隊はまさに虎の子といえる。
数多くの必殺技を習得するが、魔力わずか30からのサンダーボルト、短射程で攻撃判定発生までタイムラグがあるクロスエッジといささかユニット性能と噛み合わない。
野戦病院建設は便利だが、回復は
近衛隊でも可能なのでやはり必須というほどでもない。
あくまで迂回突撃が本領である。
操作方法
最高峰の機動力を活かして、少数で孤立した敵を轢いていくのがベスト。
オークが相手なら集団に突っ込んで即離脱という動きも相性上は無理筋ではないが、足を止められると投石を集中されて大ダメージを受けるため相応のリスクは伴う。
配下の一般グリフォンライダーが高価なので野戦病院や
近衛隊の回復と連携して死者を出さないように。
オススメ陪臣・兵科・指揮官
移動速度UPはグリフォンライダーを率いてこそ活きるため、他の兵科に手を出す必要はないだろう。
敵対時対処法
反復突撃は行わないので、召喚オークなどで受け止めるのがよい。ただしレベルが高い場合はクロスエッジ連打で食い破られることはある。
弓を使える
バニティア部隊がいるならば話が早い。
コメント欄
最終更新:2020年07月10日 19:18