エルフマージ系
エルフ族の魔導師。
より精霊に近いエルフは、人間と比べ高位の術を扱うことができる。ただし、その小さな肉体にため込めるマナの量は限られているようだ。
基本性能
Lv |
クラス名 |
種族 |
雇用費 |
移動型 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
素早さ |
技術 |
HP回復 |
MP回復 |
移動力 |
召喚数 |
備考 |
1 |
エルフマージ |
エルフ |
150 |
森林 |
500 |
60 |
20 |
20 |
40 |
25 |
40(+15) |
20 |
0 |
8(+24) |
80 |
1 |
|
15 |
エルフシャーマン |
エルフ |
450 |
森林 |
1100 |
80 |
20 |
20 |
40 |
25 |
40(+15) |
20(+60) |
0 |
12(+24) |
80 |
1 |
|
25 |
フォレストロード |
エルフ |
2250 |
森林 |
1800 |
120 |
20 |
20 |
40 |
25 |
40(+20) |
20(+80) |
0 |
16(+24) |
80 |
2 |
|
上位雇用時のステータス
※下位からクラスチェンジしたものとはステータスが異なる場合がある。
Lv |
クラス名 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
素早さ |
技術 |
HP回復 |
MP回復 |
移動 |
召喚 |
15 |
エルフシャーマン |
1380 |
108 |
34 |
34 |
96 |
53 |
40(+15) |
48(+60) |
0 |
12(+24) |
80 |
1 |
25 |
フォレストロード |
2280 |
168 |
44 |
44 |
136 |
73 |
40(+20) |
68(+80) |
0 |
16(+24) |
80 |
2 |
属性耐性
()内は所持魔法による耐性の補正で、それを足したものが実際の耐性となる。
Lv |
クラス名 |
斬撃 |
突撃 |
打撃 |
弓矢 |
火 |
水 |
風 |
地 |
天 |
暗黒 |
精神 |
解呪 |
神聖 |
1 |
エルフマージ |
-2 |
-2 |
0 |
-2 |
-2(-2) |
+2 |
+2 |
0(+3) |
0 |
-2 |
+2 |
+5 |
0 |
15 |
エルフシャーマン |
-2 |
-2 |
0 |
-2 |
-2(-2)(+3) |
+2(+3) |
+2 |
0(+3)(-2) |
0(-2) |
-2 |
+2 |
+5 |
0 |
25 |
フォレストロード |
-2 |
-2 |
0 |
-2 |
-2(-3)(+4) |
+2(+3) |
+2 |
0(+4)(-2) |
0(-3) |
-2 |
+2 |
+5 |
0 |
バステ耐性
Lv |
クラス名 |
毒 |
麻痺 |
幻覚 |
沈黙 |
混乱 |
石化 |
恐慌 |
即死 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
1 |
エルフマージ |
-2 |
-2 |
+2 |
+2 |
+2 |
0 |
-1 |
0 |
-2 |
+2 |
0 |
15 |
エルフシャーマン |
-2 |
-2 |
+2 |
+2 |
+2 |
0 |
-1 |
0 |
-2 |
+2 |
0 |
25 |
フォレストロード |
+3 |
-2 |
+3 |
+3 |
+3 |
+3 |
-1 |
0 |
-2 |
+2 |
0 |
使用可能スキル
スキル名 |
使用可能LV |
攻撃力 |
発動距離 |
射程 |
消費MP |
属性 |
備考 |
ストーム |
LV1~24 |
magic×75 |
550 |
550 |
32 |
風 |
追加でmagic×10の攻撃が発動 味方遮蔽 減速50% |
フィンストーム |
LV25~ |
magic×75 |
38 |
追加でmagic×80、magic×10の攻撃が発動 味方遮蔽 減速50% |
フリーズ |
LV15~24 |
magic×100 |
400 |
400 |
32 |
水 |
ヒット後magic×10の攻撃が発動 味方遮蔽 貫通 減速50% |
レイフリーズ |
LV25~ |
38 |
ヒット後magic×60の攻撃が発動 味方遮蔽 貫通 減速50% |
ライトニング |
LV15~ |
magic×140 |
400 |
400 |
32 |
天 |
減速50% |
パラライズウィンド |
LV1~ |
magic×20 |
400 |
400 |
49 |
風 |
範囲 麻痺付与50% 味方遮蔽 減速50% |
ポイズンミスト |
LV15~ |
magic×20 |
500 |
500 |
49 |
水 |
毒付与33% 範囲 減速50% |
イリュージョン |
LV15~ |
magic×30 |
400 |
400 |
38 |
天 |
範囲 幻覚付与50% 味方遮蔽 減速50% |
ヒールウィンド |
LV1~ |
magic×200 |
500 |
500 |
70 |
治癒 |
HP回復に加え毒・麻痺・石化を治癒 |
ヒールウォーター |
LV15~ |
magic×200 |
500 |
500 |
70 |
治癒 |
HP回復に加え幻覚・混乱・恐慌を治癒 |
ヒールⅡ |
LV15~ |
magic×250 |
500 |
500 |
60 |
治癒 |
HP回復 |
キュアストーン |
LV1~24 |
magic×400 |
500 |
500 |
14 |
治癒 |
石化を治癒 |
キュアストーンⅡ |
LV25~ |
38 |
全体型 |
キュアコンフージョン |
LV15~24 |
magic×400 |
500 |
500 |
14 |
治癒 |
混乱を治癒 |
キュアコンフージョンⅡ |
LV25~ |
38 |
全体型 |
キュアポイズン |
LV15~ |
magic×400 |
500 |
500 |
14 |
治癒 |
毒を治癒 |
ムーブ |
LV1~24 |
magic×25 |
400 |
400 |
32 |
強化 |
移動力を強化 |
ムーブⅡ |
LV25~ |
69 |
全体型 |
スピード |
LV25~ |
magic×25 |
400 |
400 |
32 |
強化 |
素早さを強化 |
デクスト |
LV15~24 |
magic×25 |
400 |
400 |
32 |
強化 |
技術を強化 |
デクストⅡ |
LV25~ |
69 |
全体型 |
マジックリカバー |
LV25~ |
magic×25 |
400 |
400 |
32 |
強化 |
MP回復を強化 |
レジスト |
LV15~ |
magic×25 |
400 |
400 |
32 |
強化 |
魔抵抗を強化 |
マジック |
LV1~ |
magic×25 |
400 |
400 |
32 |
強化 |
魔力を強化 |
魔獣召喚 |
LV25~ |
|
|
|
80 |
召喚 |
トレント・ファイアリザード・ポイズンタートル・クラーケン・ジャックフロスト・ロックゴーレム・グリフバットのいずれかをランダム召喚 |
※MP最大値の関係上、ドロテア・ヒルド・クリスティーナを除くユニットがヒールウィンドを使用できるのはレベル6以降
使用可能魔法
成長
※HPは20、MPは2、レベルアップごとに固定値で成長。
Lv |
クラス名 |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
技術 |
exp_mul |
1-14 |
エルフマージ |
4 |
4 |
8 |
8 |
8 |
126 |
15-24 |
エルフシャーマン |
5 |
5 |
10 |
10 |
10 |
128 |
25- |
フォレストロード |
7 |
7 |
12 |
12 |
12 |
130 |
雇用可能な勢力
所属する人材
雇用可能な人材
探索で入手可能な地域
コモン:ニルアーサレの森, アーサレの森, ハイレゾ島, ヴェストバルト, フォーモリア
アンコモン:(なし)
レア:(なし)
考察
解説文通り最大MPが人間のマージよりかなり低いが、MP回復が高いため継戦力ではむしろ優っている。
問題となるパラメータはそれ以外のほぼ全てである。
魔法使い基準で見てさえ鈍足かつ低耐久であるため非常に死にやすく、肝心の魔力は辛うじて
ウィッチには勝るが魔法系底辺クラスで
デザートナイトにすら完敗する始末。
そんな彼女たちの強みは多彩かつ高度な魔法ラインナップ。
最初から持つムーブとマジックで弱点を補い、
水魔法習得後は大幅に上がった技術で状態異常魔法も狙っていける。
そして最大の特徴は人間族の5色マージと違い、初期状態でバフを撒ける事にある。
撒くバフを被らせなければ戦列に加えておくだけで勝手にLvが上がっていく。
高Lvの部隊に同行させれば探索で拾ったLv1の部隊でも1.2ターン程で育成完了である。
最終的にも強力かつ使い手の限られるスピードとマジックリカバーを両立するため、能力の低さをおしてでも1部隊入れておく価値はあるだろう。
逆に、一戦線に多数のエルフマージ部隊を送り込むのはあまり効率が良くない。
オススメ指揮官
コメント欄
- カオスディネスプレイ時に是非探索で揃えたい兵科その2 掘れる場所が少し遠いが初期レベルからバフと回復に支援砲火とよく働く。トカゲとの相性でエルフ人材雇用に繋がらないのはご愛敬。 -- 名無しさん (2018-07-14 11:16:51)
最終更新:2023年08月25日 22:29