リガ・プレイリア


勢力解説

ディ=ザイアの暴虐より逃げ出した人間達の連合。
二人の狂王、オットージェラールは結果的に共倒れし、王亡きアイランを封印から解かれた大魔神フェ=バンドが滅ぼすと、人々はエルフの里より現れた若き英雄、クリストファーの元に連合する。彼は自らの庇護下に水の巫女火の巫女風の巫女を置き、彼女らを守る為に奮戦するが……

初期メンバー

名前 種族 クラス 身分 Lv 移動型 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抵抗 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動力 召喚数 備考
クリストファー 人間 ブレイブ マスター 13 強脚 3740 184 198 154 198 154 60 154 0 8 140 1
アイーダ 人間 ウィンドマージ 重臣 13 普通 1640 124 32 32 142 86 60+10 54 0 2+12 110 4
エリア 人間 マージナイト 重臣 13 草原 1640 124 108 64 120 74 40 32 0+20 2+12 180 4
ドロテア エルフ エルフマージ 上士 13 森林 740 144 32 32 196 49 40+15 44 0 8+24 80 6
ゲルハルト 人間 ロングボウマン 上士 13 普通 1640 64 142 54 54 54 50 164 0 0 100 1
ユーグ 人間 ナイト 上士 13 草原 1740 64 164 108 32 54 40 32 0 2 180 1
デシレ エルフ フォレストガード 上士 28 森林 3600 214 269 195 269 195 70 148+60 0 16 150 1
ミルゼ 人間 ウォータマージ 一般 13 普通 1640 124 32 32 142 86 35 74+40 0 30+12 110 4 プレイヤー担当不可
ハイマン 人間 アーマソルジャー 一般 13 普通 5740 64 137 186 22 64 30 32 0 0 110 1
ゲンガー 人間 アーマソルジャー 一般 13 普通 2240+400 174 137 186 64 74 30 32 0 0 110 1
ヘンリ 人間 アーチナイト 一般 13 草原 3740 64 115 91 32 54 70 140 0 0 180 1
クリスティーナ エルフ エルフマージ 一般 13 森林 2840 144 64 74 120 98 40+15 44 0 8+24 80 1
クリストフ エルフ エルフレンジャー 一般 13 森林 1440 84 108 81 86 81 50 76 0 8 130 1
ロッド 人間 ナイト 一般 13 草原 1740 64 164 103 32 54 50 32 0 2 180 1
リシャール 人間 ナイト 一般 13 草原 1740 64 164 130 32 54 40 74 0 2 180 1
マンサ 人間 ウィンドマージ 一般 13 普通 2840 274 32 32 142 130 35+10 54 0 2+12 110 1
ピルク 人間 ファイアマージ 一般 13 普通 2840 274 32 32 142 130 35 54 0+20 2+12 110 1

初期情勢

 難易度:★
 領地:13
 総収入:12400
 軍資金:40000
 ユニット数:130
 属性:秩序

一般雇用可能な兵科


備考


考察

S4における秩序陣営のひとつで、プレイリア北部をほぼ支配し、ブレイブに加え巫女3人を擁する大勢力。
混沌陣営最大の勢力であるディ=ザイアと3拠点で隣接しており、2ターン目から早くも激突することになる。

戦力的にはホークガルドアイランエル=エライディアの良いとこ取り……と言いたいところだが、ホークガルドアイランの将軍たちのほとんどが戦死している。
代替として同クラスの人材が加入しているとはいえ、指揮官の質という点でS1の両勢力より劣化していることは否めない。
そして主要人材も初期レベル時点でフェ=バンドに対抗するのは困難。
彼のいない戦線でのみ攻勢に出て、レベル差を埋めてから直接対決に臨みたいところ。

レベルさえ上げてしまえれば、フェ=バンド対策の駒は十分に揃っている。
範囲麻痺対策の火魔法A(キュアパラライズⅡ)はフレイムウィザードルーンキャバリエ、最善はレベル20で済むエリア
水弱点を突くためのミルゼフォレストロード
あとは取り巻きを倒せる部隊を適当に編成すれば負けはないだろう。

勝利後は、領内に登場する放浪人材ヒルド経由でアンデッド族の人材を吸収できる。

なおイァル=モルテニアとも宿敵関係だが、小国のうえ駐留部隊数の差もあって北港デファッカの防衛は容易。後回しにして問題ない。

一般兵科は優秀。固いアーマソルジャーと脆いがパワーのある各種魔法使いの組み合わせは安いうえシンプルに強く、主戦場が平原地帯なのでナイトも活躍できる。
エルフレンジャーも上級まで育てば光の弓でほぼすべての敵ユニットに弱点を突ける。
ロングボウマンも序盤こそ不遇だが、後々当たるファーマーン=ヘラス相手に見せ場がある。

巫女3人という見た目のインパクトほど圧倒的ではないが、フェ=バンドとの戦い方さえ間違えなければ決して難しい勢力ではない。


コメント欄

  • 更新で存在が消えてしまった。今後の更新で再登場するか -- 名無しさん (2023-09-09 09:14:37)
  • ついに再登場。オットーやジェラール存命中でも結成される。その場合ホークガルドは併合されるが、アイランはハブられる。これによりオットーの助命機会も増えた -- 名無しさん (2023-12-23 00:40:02)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月23日 00:40