トリン
列伝
ドゥネ=ケイス戦役で戦死した父の代わりに、若くしてクナウハラの戦後復興を担うことになった市長。
当初は親の七光りとみられていたが、大規模な区画整理や予算配分の取捨選択によりある程度の成果を上げている。だが、それがクナウハラ内の
バイハラ商人の権益を大きく損ねたため、彼らが雇った暗殺者によって手傷を負い、またバイハラ市民公会から敵意を向けられ、市民軍を差し向けられる結果となった。
台詞
雇用時
私たち教養ある市民が、暴力に屈せざるを得ないなんて……
退却時
仕方ないわね、退くわ
撃破時
市民の、……保護を、最優先、に……
待機時
+
|
... |
さー、やってやるわよ
あいつら皆 ぶっ倒してやる!
敵はまだなの!?
さっさとやっつけるわよ!
作戦通りに配置につきなさい
ねぇ、まだなの?
早く始めなさいよ
|
前進時
+
|
... |
来た来た! 皆、出番だよ!
作戦通りやるよ 皆、ついてきて
よーし、やるぞー!
吶喊するわ 援護を頼むわよ
私の作戦に従いなさい! GO!
軍旗を掲げて! さあ、いくわよ!
開戦よ!
|
互角時
+
|
... |
んにゃろーッ!
戦術Aを防がれた… 隊形Bに移行!
負傷者は後送! ……死なせないでよ
応戦よ!
戦列を広げて! より多くの射線を通すわ!
援護を!
まだまだよ!
|
優勢時
+
|
... |
敵が崩れたわ! 罠か…あるいは
勝ってるわよ さあ、もう一息!
押し返せー!
もうすぐ終わりそうか……
これだけの血が流れても、勝利の価値は…
掃討戦の準備よ
ホント、疲れたぁ……
|
劣勢時
+
|
... |
クッ、退くか…… それとも……!
戦場の勝敗なんて……
まだまだよ! 作戦Cに移行!
陣形を楔状に! 方位下から脱出するわ
死ぬもんか!
皆が、みんなが死んでいく……
クッ…… ウゥ、あたし、私…何のために
|
必殺技
+
|
... |
サンダーボルト
暴力には、暴力で対抗するしかないわね
|
基本スペック
性別 |
女性 |
肩書き |
クナウハラの若き市長 |
種族 |
人間 |
クラス |
ライトニングマージ |
雇用種族 |
人間 |
雇用クラス |
市民兵 ライトニングマージ |
特殊雇用 |
無し |
初期勢力 |
S1=中立(クナウハラ) S4=放浪 |
初期階級 |
S1=一般 S4=浪人 |
旗揚げ時勢力名 |
クナウハラ市民軍 |
旗揚げ時雇用可兵科 |
市民兵 ライトニングマージ |
初期レベル |
S1=5 S4=13 |
その他・備考欄 |
全陣営独立版ではクナウハラ市民軍のマスター |
保有スキル
部下に付与可能なものは【付与】、必殺技は【必殺】で表示
リーダースキル |
MPアップ(40%) MP回復力直接UP(6) 訓練効果アップ(4) |
アシストスキル |
無し |
召喚スキル |
カタパルト建設 バリスタ建設 天精召喚 |
基本能力値
HP |
800 |
MP |
300 |
攻撃 |
20 |
防御 |
20 |
魔力 |
70 |
魔抵抗 |
50 |
素早さ |
35 |
技術 |
30 |
HP回復 |
0 |
MP回復 |
16 |
移動 |
110 |
移動タイプ |
普通 |
召喚数 |
1 |
召喚レベル |
20% |
耐性
斬撃 |
突撃 |
打撃 |
弓矢 |
火 |
水 |
風 |
地 |
天 |
暗黒 |
精神 |
解呪 |
神聖 |
-2 |
-2 |
0 |
-2 |
0 |
0(+2) |
0 |
0(-1) |
0 |
-1 |
0 |
+5 |
0 |
毒 |
麻痺 |
幻覚 |
沈黙 |
混乱 |
石化 |
恐慌 |
即死 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
-1 |
-1 |
-1 |
考察
全般
操作方法
オススメ陪臣・兵科・指揮官
人材としては個人能力・LS共に無難に優秀な程度のレベルと言える。
ただし、人材配下にしたところでサンダーボルトの威力が上がるぐらいしかメリットが無い為、
基本的にはライトニングマージを率いることになるだろう。
また、S1バイハラで
アルトラーナがこちらに向かってきた場合は、
彼女と
ハミルカ率いるライトニングマージ隊は文字通りの切り札となりえる。
あちらのウエーブによる相殺が消えた隙にライトニングとサンダーボルトを叩き込むのが最大のダメージ原となるため、
レベリングが十分でないならMP管理にも気を配ろう。
敵対時対処法
コメント欄
最終更新:2021年12月07日 22:18