メイヴ
列伝
『氷の眼光』の異名を持つ求道者。
ダッハムの
モンクたちと違い、ただ力を求めるだけでなく、その中に美しさを見出す為に水の精霊術を習得、技の中へと組み込んでいる。
台詞
雇用時
我が技の美しさ、見て取るがいい。
退却時
やるな… だが!
撃破時
美しき者も、土に還れば、皆同じ、か……
待機時
+
|
... |
……準備を怠るな
……フッ
……隊列を組め
…………
|
前進時
+
|
... |
……フッ、出撃
……攻撃、開始
……やれ
前進……
|
互角時
+
|
... |
……ひるむな、隊列を維持しろ
油断? ……これは余裕というものだ
戦術、Bに移行……
行くぞ……
戦え……戦え……
さて、どう打開する……?
|
優勢時
+
|
... |
油断するな 罠に警戒しつつ、追撃
……勝ったな
追撃しろ
押せ……
……愚かな奴らよ
|
劣勢時
+
|
... |
怯むな、反撃しろ……
……まだ、勝敗は決まってなどいない
愚かしい…… うろたえるな
まだだ、まだ終わらんよ
クッ……
|
必殺技
+
|
... |
ダイアモンドダスト
我こそは美の化身! お前たちを最も華麗に葬ってやる!
氷河流浪破
死ぬほど痛いぞ……
|
基本スペック
性別 |
女性 |
肩書き |
『氷の眼光』 |
種族 |
人間 |
クラス |
モンク |
雇用種族 |
人間 |
雇用クラス |
モンク ウォータマージ |
特殊雇用 |
無し |
初期勢力 |
S1=放浪 S4=放浪 |
初期階級 |
S1=浪人 S4=浪人 |
旗揚げ時勢力名 |
氷刹那 |
旗揚げ時雇用可兵科 |
モンク ウォータマージ |
初期レベル |
S1=5 S4=13 |
保有スキル |
無し |
初期汎用スキル |
水魔法C |
習得汎用スキル |
LV15 水魔法B LV25 水魔法A |
必殺スキル |
LV15 ダイアモンドダスト LV25 氷河流浪破 |
付与可能スキル |
無し |
リーダースキル |
無し |
召喚スキル |
無し |
その他・備考欄 |
ハイネル湖畔、ボドウィル山、リンドブルクの範囲で放浪 |
基本能力値
HP |
2500 |
MP |
200 |
攻撃 |
60 |
防御 |
40 |
魔力 |
80 |
魔抵抗 |
40 |
素早さ |
40 |
技術 |
60 |
HP回復 |
0 |
MP回復 |
8 |
移動 |
150 |
移動タイプ |
強脚 |
召喚数 |
1 |
召喚レベル |
20% |
耐性
斬撃 |
突撃 |
打撃 |
弓矢 |
火 |
水 |
風 |
地 |
天 |
暗黒 |
精神 |
解呪 |
神聖 |
0 |
0 |
0 |
+5 |
0(+2) |
0 |
0 |
0 |
0(-1) |
-1 |
0 |
+5 |
0 |
毒 |
麻痺 |
幻覚 |
沈黙 |
混乱 |
石化 |
恐慌 |
即死 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
-1 |
-1 |
-1 |
考察
全般
操作方法
部隊を率いている場合は配下に準ずる。
固有必殺の氷河流浪破は本人の前方至近距離を範囲攻撃するスキル。
流石に当たった敵を一掃できるだけの火力はないものの、攻撃範囲が広く召喚ぐらいなら纏めてなぎ倒せるため腐らせるには惜しい。
本人はモンクながら魔力面の方が優秀なので、強化ウォータマージとして直接レイフリーズを当てに行ったり、
高めの技術を生かしてポイズンミストで毒を撒いた方が強い。
接近戦は
マーメイドや
アイスマンといった水魔法の通りが極端に悪い相手や、氷河流浪破を当てに行く時だけ行えば十分だろう。
オススメ陪臣・兵科・指揮官
LSや付与スキルなどは何もないためどちらかと言えば陪臣向け。
そもそもモンク自体の被雇用が狭いという問題はあるものの、
スフィーディアの下に付けると前衛歩兵としても魔術師としても大幅に強化され、
メズマライズとフォースフィールドで相殺しながら状態異常を撒く強ユニットと化す。
さらにヒールウォーターが息切れ無しで連発できるようになり、回復ユニットとしても一線級になる。
仕方なくリーダーとして使う場合は、モンクとウォータマージの必要な方を雇おう。
一応本人はどちらの間合いでも仕事ができるため、特別な運用は必要ないのが嬉しい。
敵対時対処法
本人が若干強いモンク隊。
ダイアモンドダストが後衛に刺さったり、氷河流浪破で巻き添えを食らわないように気をつければ通常モンク隊とあまり変わらない。
コメント欄
最終更新:2025年02月17日 21:30