小ネタ・豆知識


セットの出撃枠と出撃位置の関係

セットの出撃枠の数字と迷宮マップの対応表(01は拠点)
10 11 12
10 06 02 07
11 03 01 04
12 08 05 09
10 11 12
  • 出撃枠の10-12はステージによって上下左右のいずれか、または出撃できないと安定しない
  • 出撃設定画面で『出撃枠○○』の部分が暗転している場合その枠から出撃できない
    • 出撃枠の10-12は出撃できないステージがある(出撃可能人数とは別)。最初に全員出撃させたい場合あらかじめセットで01-09でユニオンを組む必要がある

ミニマップの有効活用で時間を節約

ダンジョンに入ると画面左側に表示されるミニマップ。
そのミニマップ上の任意の場所をクリックすると、クリックした場所に応じた地点にカメラが瞬間移動する。
画面スクロールに掛かる時間や手首への負担が気になる人には特におすすめ。

1周で入手できる木星石の数

  • 最大で94個 (女神カードのランダム入手を含む)
  • ルートによって入手数が異なりtureルートの方が多い
+ 入手箇所一覧

条件の背景色変更箇所はボスドロップ。
2周目以降のtureルートの一部ステージでは女神カードから星石が出ることがある。
ステータス吟味とは異なり"行動前に戻る"を行い再度取得すると変化する。

共通ルート

迷宮 ステージ 条件 星石 備考
1章 歯車の街デファル 魔術源流の中枢部 リル 月星石 占いを利用するなら前の周回の最終戦前に5回分ストックしておく必要がある
灼熱の工場 敵を通算15体撃破 木星石
歯車の街中央部 エルグリーズ 木星石
2章 獣戦迷宮エボベテ 浸食された遺跡 敵を通算15体撃破 太陽石
敵を通算25体撃破 冥王石
獣戦迷宮最奥部 突然変異プテテット 太陽石
傀儡の森セア 光の広場 全ての宝箱を回収 太陽石
清廉なる水辺 魔物の渦を3回封鎖 太陽石
傀儡の森最奥部 初回クリア 月星石
狂暴化した兎人形 火星石
3章 夜神の街ラジェル・リノト 夜神の街中央部 敵を通算20体撃破 木星石
闇に紛れ惑わす者 天王石
魔錬火山 熱気に囲まれた秘湯 捕食箱 金星石 右下の2つ並んでいる宝箱
火山最奥部 全ての隠し財宝を回収 太陽石
グロウフラーフェ 木星石
神霞塔 神気漂う低階層 ズィナミア 火星石
光射す露台 敵を通算20体撃破 月星石
敵を通算30体撃破 金星石
神露塔最長部 中央左の宝箱 木星石
右下の宝箱 太陽石
グリアスリピト 太陽石
4章 ジレール水宮 魔力が滞留する水路 アイスゴーレムを撃破 太陽石
魔力が滞留する水路 捕食箱 金星石 左下 (白銀の扉のすぐ右にある宝箱)
右下の宝箱 (右から2つ目) 火星石
滝が生み出す多重水路 右上の宝箱 水星石
水宮最奥部 敵を通算15体撃破 木星石
シャルディラン 海王石
隠された水路 敵を通算15体撃破 月星石
獣戦迷宮エボベテ 隠された抜け道 敵を通算15体撃破 月星石 リシュイベントで開放されるステージ
傀儡の森セア 忘却の深緑地 敵を通算30体撃破 天王石 ミクシュアナイベントで開放されるステージ
ヘタレス遺跡 ヘタレスの迷宮2F 宝箱 火星石*3 AP01
宝箱 水星石*3 AP01(青銅の魔鍵)
宝箱 天王石 AP01(白銀の魔鍵)
宝箱 金星石 AP01(黄金の魔鍵)
宝箱 太陽石*3 AP01
宝箱 月星石*3 AP01
宝箱 木星石*3 AP01
宝箱 海王石*3 AP01
宝箱 冥王石*3 AP01
5章 幻魔の裂け谷 幻魔の魔回廊 敵を通算20体撃破 火星石
深層へと続く迷路 捕食箱 金星石 青銅の扉の先の下側の宝箱
思念漂う空間 ギアリー 冥王石
魔術師たちの実験地 敵を通算20体撃破 木星石
裂け谷最奥部 ルシュノフの幻影 水星石
魔力の収束する地 グレーターデーモンを撃破 月星石
6章 メフィの塔 迷宮化した塔入口 捕食箱 金星石 右下の2つ並んでいる宝箱
迷宮化した塔下層第一区画 捕食箱 金星石 右上の2つ並んでいる宝箱
修正パッチVer.1.02の適用前なら再出現する
迷宮化した塔中層 リル 月星石
迷宮化した塔上層 ヴィネア 冥王石 再訪問不可
敵を通算15体撃破 月星石 再訪問不可

normarlルート

迷宮 ステージ 条件 星石 備考
7章 柩冥神殿ヴィルキース 我欲之鋏下層 捕食箱 金星石 左下の宝箱
我欲之鋏上層 捕食箱 金星石 左上の宝箱
敵を通算20体撃破 木星石
終章 柩冥神殿ヴィルキース 荒廃した広場 魔物の渦を4回制圧 火星石
崩れ落ちた建物群 捕食箱 金星石 右上の宝箱
荒廃した中央道 敵を通算20体撃破 太陽石
柩冥神殿最奥部 20ターン以内にクリア 海王石*2 再訪問不可

tureルート

迷宮 ステージ 条件 星石 備考
7章 グアラクーナ城砦 腹部第三層外周部 女神カード*4 ランダム 再訪問不可
ガッシュ・ロンド 木星石 再訪問不可
腹部第三層内周部 女神カード*4 ランダム 再訪問不可
腹部第三層中央部 女神カード*4 ランダム 再訪問不可
ズィナミア 海王石 再訪問不可
歯車の街デファル 秘密の訓練場 敵を通算15体撃破 冥王石 リルイベントで開放されるステージ
女神カード*3 ランダム リルイベントで開放されるステージ
傀儡の森セア 森の水源地 女神カード*2 ランダム リルイベントで開放されるステージ
神霞塔 光の高層回廊 女神カード*2 ランダム リルイベントで開放されるステージ
終章 グアラクーナ城砦の転移装置 転移の間 女神カード*4 ランダム 再訪問不可
転移先西の回廊 水の上級悪魔を撃破 水星石
女神カード*3 ランダム
転移先西の広場 敵を通算20体撃破 木星石
女神カード*4 ランダム
転移先北の回廊 火の上級悪魔を撃破 火星石
女神カード*4 ランダム
転移先北の広場 女神カード*3 ランダム
転移先東の回廊 風の上級悪魔を撃破 天王石
女神カード*4 ランダム
転移先東の広場 女神カード*3 ランダム
転移先南の回廊 敵を通算20体撃破 太陽石
土の上級悪魔を撃破 金星石
女神カード*4 ランダム
転移先南の広場 女神カード*4 ランダム
儀式の間 女神カード*4 ランダム 再訪問不可
20ターン以内にクリア 水星石*2 再訪問不可
25ターン以内にクリア 木星石*2 再訪問不可
+ 入手可能数
星石 ステ 共通 Normal True
木星石 HP 26 1 12
月星石 SP 26 0 0
太陽石 FS 27 1 1
火星石 物攻 23 1 1
海王石 物防 12 2 9
天王石 敏捷 11 0 1
水星石 魔攻 13 0 3
冥王石 魔防 22 0 1
金星石 47 27 1
女神カード - 0 0 56

ユニオンで3回行動

メインとサポートが共に「二回行動」スキルをつけていれば、
ユニオン状態で行動後にメインを切り変えることで3回行動が可能。
移動が足りない場合や攻撃の手数を増やしたい場合に有用。

1回行動(メイン)→メイン切り替え→1回行動(サポート)→1回行動(メインorサポート)

途中で一回行動済のキャラを別行動させ、バフや間接攻撃など移動しない行動をとれば計4回の行動をとることも可能。

手間だが二回行動の装備(天結の神靴やマイスターシュレ)を使いまわすことも可能。
1回行動した後に装備を外し別のキャラに装備を繰り返すことで1つの装備で複数キャラが2回行動を行える。

玄磨石から素材回収

メフィ・ナックで玄磨を購入し、ロッソ工房で玄磨石復元を行う。
シィトルン・エス(480)、ハート(1480)を復元すると純粋の玄磨石が得られる。
純粋の玄磨石は発掘で集めるより復元した方が効率が良い。
他の店売りの玄磨を復元すると各属性の玄磨石が得られる。
玄磨石増殖バグを利用して最上位の玄磨から虹色の玄磨石を集めることも可能。

個数の占術の獲得個数

獲得個数=基本数x(1~1.5倍)の乱数調整が入る模様だ(小数点以下切り捨て)
例えば天地人すべて買うと基本数は+6だが、実際の獲得個数は+6~9個になる。

採取&発掘のたびに乱数は異なるので、行動のやり直しをすれば+9個の選別も可能

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月20日 13:31