自宅
家を出ようとする
自室へ戻って選択肢、諦めるを選ぶ
  ↓
モリマーの丘
クレールとロバートが仲間になる
途中のドラゴンはスルーしてよい
  ↓ 
フラッフェン
クレールとロバートが離脱する
  ↓
ゼノビア
ゲオルグが仲間に
何度か戦闘してジョアンナのステータスが上がると城でイベント(HP100以上?)
  ↓
ヨンヌ
クレールに話しかけると仲間に出来る
帽子をかぶった少年と話した後、孤児院へ行くと十字架の左が光っているので押す
  ↓
ヨンヌ地下洞窟
落とされた後、道なりに進んで脱出する
途中の固定敵はスルーしてよい
  ↓
ゼノビア城
報酬で金を選ぶと2000金 
装備品だとカットラス・あずさ弓
  ↓
レスタ
ゲオルグが離脱する
大統領が襲撃される
  ↓
詩人イベントを発生させる
詩人イベントの発生には特定の[[サブシナリオ]]をクリアしなければならない
連続クエストになっているものもある、詳細は以下
【エヴァリース共和国】
 「色の無い庭」(雨の町トール / 町長室)
  ※「少女と野獣」発生中だと発生しない
 「古物商入門」(レスタ / 古物商の家)
 
【ハルタミア王国】 
「王子の恋1」(カナン貴族街 / 酒場) 
 →
「王子の恋2」(1をクリア後、少し間を置いてから再びカナン酒場へ)
 
これらのイベントをクリアして、
何処の街の酒場でもいいので詩人に話しかけるとアブギド山へ行けるようになる
  ↓
アブギド山
山頂で詩人に話すとイベント
クヴェルの正体・詩人の正体が明らかに
※アブギド山で詩人と話した時点でサブシナリオ
「危険な誘惑」「砂漠のバラ」は発生しなくなる
  ↓
魔族四公イベント
好きな順に回って良い、詳細は以下
【エヴァリース共和国】
 「青の深淵」(モナ / 港)
  ※アマルハウトと戦う時の選択肢でレネースの生死が分かれる
 
【ハルタミア王国】
 「天空の覇者」(ベイルン族の村 / 族長の家)
  ※イベント開始からカナン宮殿の王の間へ辿り付くまでに一定時間経過するとノエミが加入不可になるので注意
 
【イースタ地方】 
 「東国紀行」(レスタ / 古物商の家)
 
魔族四公を全て撃破後、
何処の街の酒場でもいいので詩人に話しかけると極寒平原へ行けるようになる
  ↓
極寒平原
道なりに進むとラストダンジョンへ
  ↓
ラストダンジョン
魔族四公と再戦、全て倒して進むと最後の敵へ
  ↓
エンディング
エンディングに登場する一部キャラはパーティインしているか否かと、特定のシナリオクリアや展開などによって変わる 
後者の主な該当キャラはレネース(青の深淵)、ロバート(もうひとりの自分)、リカード(奴隷監獄)、大統領(獅子身中の虫)
最終更新:2023年05月13日 09:33