2020/11/19一時期公開停止していたページを再公開。
*EvaliceSagaExpansionとは
EvaliceSaga制作者の1人であるmemeso氏が非公式に追加要素を加えたバージョンです。
EvaliceSaga制作陣から許諾を得ていますが、扱いとしては個人制作の非公式拡張版です。
よって、EX版に対する質問や不具合等の問い合わせを、EvaliceSaga公式や他の制作メンバーには送らないようご注意下さい。
(実況やプレイ感想は自由にして良いとのこと)
ダウンロード先
データ移行で不具合が起きた場合、以前のVerの別の場所でセーブしてからデータ移行してください
(海底洞窟や未開の洞窟ならだいじょうぶ)
無印版セーブデータの互換性
- 読み込む事は一応可能だが不具合が出る可能性が非常に高い為、非推奨
(クリア直前データで移行→引き継ぎニューゲームするのが一番安全だと思います)
追加・変更点など
ジョアンナ・ゲオルグ・エリアス・ロウィーナ・レネース・メカから選択
ジョアンナ 各地の街(主に駅)
タナデイン ウェンズベリー 条件なし
モミジ アサシンの里 「夜空に輝く星のように」クリア後(モナで会話必須)
ミルク 帰らずの森(画家がいたところ) 「色の無い庭」クリア&「少女と野獣」でシエラと会う
クロウ 豊代城本丸1F東側屋外 「東国紀行」クリア後
エリアス 帝国図書館
ユノ ジュノンの森 「妖狐」発生&「月の記憶」以降
ボロックス マディード メカ編限定参戦
- やりこみ要素追加(幻界の狭間、バトル難易度調節機能)
- 新マップ、新しい敵との戦闘etc
その他
常時倍速、
ダンジョン内のショートカットなど便利な機能
エンディングの細かい変化(仲間やクリアしたシナリオなど)
キャラの得意な武器がわかりやすくなった
キャラによって専用技・術が追加
キャラの初期術が一部変更
種族毎の
モンスターランクが確認可能(ツイーカにて)
モンスターのレベルキャップが緩和 成長しやすくなった
新技・術、新スタイル、新
アイテム追加
後半ボスのHPが低下したり細かい修正など
イスカンダリアに旧市街追加
引き継ぎプレイ時のみ、終盤で仲間になるキャラがいます
新マップ『ジュノンの森』追加
魔族四公撃破後、「妖狐」のイベント発生させると夜見の里、ウェンズベリーに現れるキャラに話しかける
帝国軍に入ってイベントをクリアしていくルートを追加
魔族四公を倒してからツイーカの詩人に話しかけると極寒平原が開放されるように
叛逆のドラゴンキラーはアブギド山で詩人に会っていれば元の話になります
(戦闘回数バグ)
総エンカウント数が32767回を超えるとデータ破損するようです。(クリア後に表示される)
また総エンカウント数はクリア後の周回プレイでステータス、装備引継ぎで引き継がれるため何度もデータ引継ぎで周回プレイしている人は注意してください。
稼ぎプレイなどをしない場合、一週での戦闘回数はおよそ900~1200程度なので普通にプレイする分には問題ありません。
エンカウントなしの機能をつかえばさらに抑えることもできます。
(20201002)幻界の狭間の最深部のボスから追加で装備品入手可能になった
(20201212)クレール、ジョアンナ、ゲオルグ、エリアスを仲間に誘えるようになった(ロバートも生存可能)
(20210319)帝国ルート追加、追加イベントと魔族四公イベントの叛逆のドラゴンキラー、天空の覇者はそれぞれ目覚める竜帝、砂と闇の女王のイベントに変更される
最終更新:2025年06月28日 23:37