編集者、および管理者へのメッセージなど。(最新の50件を表示
あっさり上手くいきました。クレジットに訳を付けるのはさすがに無粋なので英文のままにしておきます。 -- (訳者) 2010-07-12 20:51:20
Creditsの文字化け修正ありがとうございました! -- (名無しさん) 2010-07-14 09:08:01
NPCMODを入れてやっているのですが、ダメージ表記が英語になってしまいます。 -- (名無しさん) 2010-08-05 17:14:01
こちらでは確認できませんでした。全て英文表示になるのであれば、patchおよびmodの適用順序を間違えている、もしくは必要な日本語化ファイルを導入していないのどちらかだと思います。一部の表記のみ英語になるということでしたらちょっと見当が付きません。もし後者の場合でしたら、その英文をコメントで上げてくださると助かります。 -- (訳者) 2010-08-05 22:28:53
「途中経過」にあるファイルにはcombat.msgは含まれていません。現状ですとfall_jp081129も使用しなければ戦闘ログは日本語化されません。一応念のために。 -- (訳者) 2010-08-05 22:37:41
combat.msgが未導入の為だったようです。お騒がせして申し訳ありませんでした。 -- (名無しさん) 2010-08-06 00:52:15
はじめまして、翻訳ありがとうございます。「途中経過」にあるfalloutjpdialog100808.zipがダウンロードできない状態になっているのでご報告させていただきます。 -- (名無しさん) 2010-09-14 14:18:25
申し訳ありません。上げ直しておきました。前回分と中身に変更はありません。 -- (名無しさん) 2010-09-15 20:42:58
はじめまして 途中経過にあるfalloutjpdialog100808.zipがキーワードをいれないと落とせないのですがこれは一般公開はしてないという事ですか? -- (名無しさん) 2010-10-16 04:26:34
「すべてのコメントを見る」 -- (名無しさん) 2010-10-19 00:18:06
お元気ですか。ウィキを以下のようにした方がわかりやすくなると思うので提案いたします。 1 「途中経過」の内容は「日本語ファイルダウンロード」に移動する。 2 古い日本語化ファイルは新しい日本語化ファイルに合併して一つにする。 -- (名無しさん) 2010-11-18 20:19:54
404 not found でfalloutjpdialog100808.zipがダウンロードできません。どうかリアップお願いします。 -- (名無しさん) 2010-12-13 13:34:18
↑上げ直しました。期限を区切っておけばプレッシャーになって日本語化が進む・・・そう思っていた時期が自分にもありました。正月には時間を作って少しは進めたいと思います。ダラダラのグダグダで申し訳ありません。 ↑↑全ファイルの訳出が終わったらページ構成を変更します。wiki管理人の方と連絡が取れない現状、他の方が作られたファイルを私が勝手にマージすることはいたしません。wiki上の不要なページ削除もできない状況ですので、よろしくご理解ください。 -- (名無しさん) 2010-12-14 21:05:49
おかげさまでとても快適にプレイさせていただいてます。有難うございました。 -- (名無しさん) 2010-12-16 16:23:09
クリアまで遊べたのは、日本語化してくれた方々のおかげです! ありがとうございました! -- (名無しさん) 2010-12-17 18:40:48
日本語化用ハイレゾパッチのパッチャーを上げてみました。 -- (訳者) 2010-12-29 23:46:08
有志の方々、翻訳ありがとうございます。現在falloutjpdialog100808.zipがダウンロードできない状態です。再UPをお願いできますでしょうか。 -- (名無しさん) 2010-12-31 14:15:21
昼間はaxが落ちていたんでしょうか?現時点では問題なくダウンロード可能になっています。 -- (訳者) 2010-12-31 20:28:00
お騒がせしました。無事ダウンロードできました。ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2011-01-01 14:02:05
有志のみなさま、いつもお世話になり感謝しております。 Modのページ通りしてプレイしてるのですが、いつからかドッグミートが待機してくれなくなってしまいました。話しかけても「ワンワン」と表示が出るだけです。 解決方法はありますか? パッチとModを当て直してみましたが、改善しませんでした。 -- (名無しさん) 2011-02-03 21:18:03
junkdog.intを見た限りだと、「Dogmeatが仲間になっている」「主人公のINTが4以上ある」の2つが条件のようです。INTga -- (訳者) 2011-02-04 22:59:07
一時的に低下している(Psychoの使用等)、何らかの理由で仲間フラグがおかしなことになった(もう一度革ジャンを着てみる)、考えられるのはその辺りでしょうか。 -- (訳者) 2011-02-04 23:01:10
御礼が遅くなり申し訳ありません。わかりました、またちょっと色々試してみます。ありがとうございます! でも、ホント面白いゲームですね、完全にはまってます。 -- (名無しさん) 2011-02-18 13:25:47
MODはFalloutフォルダのどこに置けば適応されるんでしょうか? -- (名無しさん) 2011-06-02 16:30:32
fo1jp_multires.zip のパスワードがわかりません 落とせなくて困ってます -- (名無しさん) 2011-08-02 01:15:05
fo1jp_multires.zip のパスワードは fallout でした。 適当に打ったらあたりましたwww -- (名無しさん) 2011-08-05 18:56:33
途中経過のファイルがダウンロード出来ない状態です。再UPお願いします。 -- (名無しさん) 2011-08-19 17:08:42
と思ったらaxfcが落ちてるのかな。 -- (名無しさん) 2011-08-19 17:10:47
途中経過ファイルのパスワードが分かりません。パスワードはなんですか? -- (名無しさん) 2012-04-07 16:42:16
途中経過ファイルのパスワードは fallout です。 -- (名無しさん) 2012-04-07 18:20:10
fall_jp081129とfalloutjpdialog110111を入れたんですが -- (名無しさん) 2012-04-09 23:57:07
だいたいの翻訳が完了していると聞いたんですがジャンクタウンやハブなどの場所は翻訳されていないんでしょうか? -- (名無しさん) 2012-04-10 00:13:41
↑途中経過に置いてある日本語化のファイルを落として上書きしたか? -- (名無しさん) 2012-04-14 19:34:03
ありがとうございます。COMBATAI.MSG落とさせて貰いました。 -- (名無しさん) 2012-04-20 00:20:15
Fallout2翻訳プロジェクトのリンクを貼らせて頂きました、よろしければご参加お願いします -- (名無しさん) 2012-12-02 14:15:01
日本語化してハイレゾンパッチを当てたところ画面を開いたところでフリーズするのですがどながた対処法をご存じないでしょうか? -- (名無しさん) 2012-12-05 15:24:11
同じくハイレゾンパットを当てるとアップリケーションエラーとエラー音がしてフリーズしてしまいます・・・。 -- (名無しさん) 2012-12-15 23:53:11
同様の症状、4.02パッチにjpパッチャーが対応してないっぽい? -- (名無しさん) 2013-07-17 22:45:37
手順間違ったかなと思ったけど同じ症状なので無理っぽそうですね… -- (名無しさん) 2013-08-03 17:46:53
win7-64bit -- (名無しさん) 2013-10-26 21:33:55
Win7-64bit。バッグラウンドで起動してる→タスクバーのアイコンクリック→真っ黒け画面ですぐ落ちる(タスクマネージャでみると存在はしている)という状態。DisplayLinkのドライバーを最新にすると動きました。Fallout3が動かないのと同じ不具合でした。 -- (名無しさん) 2014-04-26 14:57:51
Fallout2翻訳プロジェクトのリンクを現在活動中のものに変えさせていただきました。よろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2014-09-03 22:09:27
中文化exeがversion 1.1のようですが、MODページの通りにPatch 1.2/1.3.5の導入をしても中文化exeから起動するのでパッチ内容は適用されないのでは? -- (名無しさん) 2016-04-07 11:40:46
fo1jp_multires.zip どなたか再UPお願い致します。 -- (名無しさん) 2017-01-29 10:33:06
Win10で日本語化したものを窓化できなくて困ってるんだができた人おる? -- (名無しさん) 2017-05-06 05:21:25
最終更新:2013年08月19日 20:12