牢獄の間

主人公の精神空間 ver1.00
憎悪の記憶 孤独の記憶
召喚の儀式 悲哀の記憶 苦悩の記憶 悪魔取引
理智の儀式 禁忌取引
知識の像 エメルダ 保管ゲート
 
マージベルク 古代遺跡 遺跡入口 古書院 海の道 海の道 沈没船 海岸洞窟祠 海岸洞窟
伏竜殿 古聖の間 記憶のORB セーブ 教会のORB 聖堂の大穴 イシュトール
溶岩洞 奉竜殿 大聖堂南 大聖堂北
レドの街 レド城 回復 崖の洞窟 崖の祠
抜け道 魔女大雪原 雷光峰 雷光峰祠
柩第三層 柩第一層 浄化のORB 錬金術ORB 巡礼者ORB 魔工房 ゴブリン
地底都市 柩休息所 実験所 ルクルーペ 湿地帯 錬金術師家 隠れ谷 王国洞窟 隠れ家
罪人坑道 地下墓地 異種の里 異種族祠 異種族 研究室 罠工房 放魔の塔 下水道前
医療協会 シレンス 死刑執行所 異種族ORB
旧首都ORB
カノンズクロン 防衛協会 放魔塔高層
廃屋敷 自警団 ミルトン 学院の入口 魔術学院
小庭園 魔界門 魔界の大穴
異界のORB
心の間
知識の像
魔物の知識:魔物図鑑→魔物
道具の知識:道具図鑑→道具
先人の間:戦い/属性/状態異常の基本→属性 状態異常
[修正の間]:アップデート情報やシステムの設定
理智の儀式
★理智のオーブを捧げると開放。
☆理智のジェムを消費して各種理智を得られる。ジェムはボスを倒さないと手に入らないが終盤になると魔石で買えるようになるので、特に気にせず好きなものを習得していってよい。
攻略情報を得られる「敗北者の血文字」はおすすめ。戦闘しないスタイルなら「戦略的撤退」も有効。

「料理&調合 Lv.1」を習得すると「創作者の厨房」の選択肢が加わる。
三つ目の★記憶のオーブを捧げると「古戦士の祠」が開く。
冒険家の館
古戦士の祠 職人の工房
悪魔研究室
冒険家の館
理智名 内容 ジェム 条件
古代言語学 古代の言語を学習する 2 ☆古代言語学の理智
足元/罠軽減 500歩の間、ダメージ床からのダメージを50%にする魔法を習得
全ての罠のダメージを半減
1 ☆足元/罠軽減の理智
足元/罠防御 500歩の間、ダメージ床からのダメージを10%にする魔法を習得
罠のダメージをさらに半減
1 足元/罠軽減
敗北者の血文字 Lv.1 強敵の攻撃パターンの情報を得る 2
敗北者の血文字 Lv.2 強敵を殺すための作戦の情報を得る 3 Lv.1
長旅の知恵 移動による回復量2倍 1
戦略的撤退 Lv.1 逃走確率+5% 2
戦略的撤退 Lv.2 3 Lv.1
装備記録 仲間全員の装備一式を2セットまで保存できる 1
転送のジェム取引 転送のジェムを1つ入手 2
ロープ取引 ラミアのロープを1本入手 1
浄化のジェム取引 浄化のジェム1つ入手 3個まで所持可 3 or 魔石5万 / 4 or 魔石10万
魔石取引 3000魔石入手 1
明確な思念 残留思念が素早くはっきり表示される 1
職人の工房
理智名 内容 ジェム 条件
料理&調合 Lv.1 素材を組み合わせてアイテムを作る 2
料理&調合 Lv.2 2 Lv.1
料理&調合 Lv.3 3 Lv.2
調達屋 Lv.1 敵ドロップ確率+20% 3 ☆調達屋の理智
調達屋 Lv.2 敵ドロップ確率+30% 3 Lv.1
地図職人 カノン王国の全体像を得る 1 ☆地図職人の理智
アーティファクト取引 悪魔取引で売買開始 1
指輪取引 悪魔取引で売買開始 2
特殊指輪取引 1 指輪取引
禁忌契約破棄 禁忌契約で得た品を元の品に戻す 1 禁忌取引
時空の錘取引 使い捨て型フリーセーブアイテム入手 1
黒インク取引 改名アイテム入手 1
悪魔研究室
理智名 内容 ジェム 条件
悪魔言語学 悪魔の言語を学習 1
悪魔契約術 Lv.1 悪魔取引の品物追加 2
悪魔契約術 Lv.2 3 Lv.1
悪魔契約術 Lv.3 4 Lv.2
自動補充 帰還時、消耗品を倉庫から自動補充 1
魂の塊取引 理智のジェムを魂の塊5つと交換 1 ☆魂の塊取引の理智
魔法鍵売却 余分な魔法鍵と理智のジェムを交換 0 ☆魔法鍵売却の理智
吸魂術 Lv.1 吸魂で得られる魂の塊を1つ増やす 2 吸魂の間の開放
吸魂術 Lv.2 2 Lv.1
吸魂能率術 Lv.1 吸魂にかかる時間25%減 2 吸魂の間の開放
吸魂能率術 Lv.2 吸魂にかかる時間さらに25%減 2 Lv.1
魔石保護 Lv.1 死亡時に失う魔石の量を半分にする 2
魔石保護 Lv.2 死亡時に失う魔石の量を1割にする 5 Lv.1
???
(理智のジェム取引)
???
(4万魔石で理智のジェムを買う)
???
(☆理智のジェム取引の理智)
魔素抽出術 Lv.1 戦闘後の獲得魔石+20% 2 ☆魔素抽出術の理智
魔素抽出術 Lv.2 戦闘後の獲得魔石+30% 3 Lv.1
古戦士の祠
理智名 内容 ジェム 条件
杖装備 杖を装備できるようになる 1 ☆杖の理智
カタナ装備 カタナを装備できるようになる 1 ☆カタナの理智
片手剣装備 片手剣を装備できるようになる 1 ☆の片手剣理智
短剣装備 短剣を装備できるようになる 1
弓矢装備 弓矢を装備できるようになる 1 ☆弓矢の理智
斧/槌装備 斧/槌を装備できるようになる 1 ☆斧/槌の理智
鎌装備 鎌を装備できるようになる 1 ☆鎌の理智
槍装備 槍を装備できるようになる 1 ☆槍の理智
小盾装備 小盾を装備できるようになる 1
中盾装備 中盾を装備できるようになる 1 ☆中盾の理智
悪魔の技術書Lv1 各属性基本魔法の「悪魔の技術書」販売開始(1冊4000魔石) 1
悪魔の技術書Lv2 各属性3連発魔法の「悪魔の技術書」販売開始(1冊8000魔石) 2 Lv1
召喚の儀式
★召喚のオーブを捧げると開放。
スピリット召喚と「魂の間」へのワープ。
一つ目の★記憶のオーブを捧げると「魂宴の間」が開き、☆魂の塊と引き替えに味方をレベルアップすることができる。
二つ目の★記憶のオーブを捧げると「吸魂の間」が開き、4000歩ごとに☆魂の塊を入手することができる。
肉体復活後は「製魂の間」が開き、レベルを下げてソウルを保存したり☆魂の塊に変換できるようになる。レベルが上がりすぎて戦闘がつまらないと感じた場合などのやりこみ補助機能。
悪魔取引
魔石とアイテム/武器/防具を交換。
理智の儀式でレベルアップ。
アイテム 魔石 備考
治癒の軟膏 55
ワイン 1000 Lv3
高級ワイン 2000 Lv4
ヒーリングハーブ 100
リカバリーハーブ 680 Lv2
ライフハーブ 3000 Lv3
透明なソーマ 380
蒸留したソーマ 1500 Lv2
ソーマ 5000 Lv3
高潔なる魔薬 380
蘇生の魔薬 8000 Lv3
白濁した幻覚剤 2500 Lv3
純白の幻覚剤 6500 Lv4
エリクシアの澱 8000 Lv4
エリクシアの香 50000 Lv4
エリクシア 60000 Lv4
撤退の粉塵 120
スカージの目玉 2450 Lv3
異種の頭蓋骨 1150 Lv3
魔術師の赤い実 2200 Lv4
アンチヴェノム 70
止血の妙薬 75
精神安定剤 200
解呪草の根 200
マンドラゴラ 200
疫病の血清 350
マージ教会の護符 2000 Lv2
魔除けの守り 5000 Lv3
防護の香 1200 Lv2
秩序の白扇子 400 Lv2
清浄の大扇 1500 Lv4
偏光の石 7500 Lv5
予知者の石 6800 Lv5
死線を潜る者の石 5800 Lv5
隠遁者の石 6200 Lv5
武器 魔石 備考
ダガー 550
ショートソード 780
ブロードソード 2200 Lv2
レイピア 3600 Lv3
ミルトンの歪み剣 7450 Lv4
クレイモア 5250
フランベルジュ 5000 Lv3
ツヴァイハヘンダー 12500 Lv4
ショートスピア 600
ロングスピア 1950 Lv2
グレートランス 5200 Lv3
竜人の槍 11000 Lv4
ロングボウ 1750 Lv2
コンポジットボウ 3800 Lv3
リカーブボウ 8200 Lv4
大木槌 550
グレートハンマー 4450 Lv2
チタンハンマー 4600 Lv3
クラッシングハンマー 9000 Lv4
バトルアクス 1125
グレートアクス 5100 Lv2
両断の斧 8800 Lv4
バルディッシュ 4350 Lv3
魔術師のスティック 350
漆黒のバトン 3200 Lv2
魔術師のワンド 6500 Lv3
金色の骨棒 20000 Lv4
クロスボウ 12800 Lv5
防具 魔石 備考
バックラー 300
ラージシールド 600
タワーシールド 1500 Lv2
ローブ 120
西風のクローク 1400 Lv2
魔法のクローク 2000 Lv3
戯曲のローブ 20000 Lv4
レザーアーマー 400
ハードレザーアーマー 950 Lv2
フルレザーアーマー 1850 Lv3
チェインメイル 1050
王国兵の軽鎧 2000 Lv4
アイアンキュイラス 2300 Lv2
プレートメイル 9000 Lv3
チタンメイル 20000 Lv4
禁忌取引
★悪魔のオーブを捧げると取引開始。アイテム/武器/防具を合成。
各地の悪魔証を入手するたびに品物追加。
禁忌契約破棄の理智を得れば一度合成した武器防具の分解が可能になる。
合成前の特徴を引き継ぎ、パワーアップした品になるので基本的にはどんどん取引して問題なし。一部はアーティファクトから武器になったり片手装備が両手に変わったりと装備に影響するため、合成前の状態で愛用している場合は一応注意。
アイテム 必要素材 条件
治癒の軟膏 ヒーリングハーブ1
リカバリーハーブ ヒーリングハーブ8
蒸留したソーマ 透明なソーマ5
ライフハーブ リカバリーハーブ5
ソーマ 蒸留したソーマ5
ヒールクリスタル ライフハーブ5 レドの悪魔証
生命の魔石 蘇生の魔薬3 カノンズクロンの悪魔証
解呪草の根 死者の骨3
マンドラゴラ イシュトール草5
エリクシアの澱 アンチヴェノム5 止血の妙薬5 疫病の血清5
精神安定剤5 マンドラゴラ5 防護の香3
魔女の花 止血の妙薬5 エリクシアの澱3 防衛協会の悪魔証
スカージの目玉 殺意の粉末5
魔術師の赤い実 干からびた翼5
不死者の心臓 スカージの目玉5 異種の頭蓋骨5 死者の骨5
呪術師の実 オークの腰掛け5
暗殺者の照準 高濃度の酸5 魔工房の悪魔証
半魔の実 スカージの目玉3 殺意の粉末1 処刑人の悪魔証
魔女の実 魔術師の赤い実3 干からびた翼1 異端者の悪魔証
血液パック 腐り果てた肉5
血液パックⅡ 血液パック3
芋焼酎 ワイン5 魔工房の悪魔証
ラオ・ハイ 高級ワイン5
威嚇の牙 魔物の牙5
ギラつく結晶牙 純粋なマナストーン5
殺意の大袋 殺意の粉末3 威嚇の牙1 魔物の牙1 異界の悪魔証
魔力の翠玉 ギラつく結晶牙1 純粋なマナストーン1 干からびた翼1 魔女の悪魔証
躱し身の羽根 風切りの翼1 鳥類の羽根3 悪魔の翼1 探索隊の悪魔証
ドラゴンの心臓 不死者の心臓3 異種の頭蓋骨3 死者の骨5 聖人の悪魔証
武器 必要素材 条件
魔剣バックファイア 器の片手剣 炎岩の原石 魔工房の悪魔証
魔剣ダーカシアン カーミラの魔法剣 ダーカスの槍 異種の片手剣 地下都市の悪魔証
魔剣アウトサイダー アライアンス ローグサーベル 海賊の片手剣
魔剣ルナティック ヒプノティック 魔法剣士の片手剣 ブリーディングソード
魔剣オリハルコン 銅の片手剣 斬首の大剣 錆びたブロードソード 断崖の悪魔証
魔剣フレイズ アイシクルエッジ スコーチハンマー ファルシオン 古代の悪魔証
魔器デュアリズム マチェーテ ゴブリンダガー 巫女のナイフ 大聖堂の悪魔証
魔器インフレイム ジャマダハル バーニングダガー ポイズンダガー 兵団の悪魔証
魔器フォアサイト ゾーンダガー 代償のダガー パリングダガー
魔槌ストーム 器のハンマー 雷岩の原石 魔工房の悪魔証
魔槌トキシック 丸太 ハンマー 蛇の牙剣 古代の悪魔証
魔斧パニッシャー オークメイス ゲルマの捩じれ斧 炭鉱のツルハシ 大聖堂の悪魔証
魔斧タイラント 英雄の大斧 キングスメイス チリングメイス
魔槍アーケイン 魔力の槍 冷岩の原石 魔工房の悪魔証
魔槍ヴァイタル バトルスピア ホーネットスピア オークの片手剣 大聖堂の悪魔証
魔槍パセキューター 異種狩りの槍 ゾンビキラー 聖別された教会槍 兵団の悪魔証
魔槍ミーティア トライデント 一番槍 貫きの槍
魔鎌アゴニー 毒塗りの大鎌 出血の大鎌 サイレンサー
魔刀ムラサマ 打刀 太刀 フランベルジュ 断崖の悪魔証
魔弓イグナイト 油まみれの弓 炎岩の原石 地下都市の悪魔証
魔杖サイフォン ダーカスの杖 祈祷師の杖 ダーカスの牙 地下都市の悪魔証
魔杖アイドレン 漆黒のバトン シャーマンの杖 ウッドロッド 断崖の悪魔証
魔杖ハキーム 古代の杖 神官の杖 ブリューサの杖 兵団の悪魔証
魔杖ヴェイパー 紅蓮術師の杖 アイシクルロッド ブレイジングロッド 古代の悪魔証
魔器エピキュリアン 黒短刀 ストームダガー 包丁 防衛協会の悪魔証
魔器デヴォアラ ショーテル 地獄のショーテル ブルボの肉斬り包丁 レドの悪魔証
魔器ビヨンド 宵闇 リコイラー 忍びの苦無 魔女の悪魔証
魔器セイント 教会のダガー 共鳴のダガー マージ教会のブローチ 聖人の悪魔証
魔剣コラプト 炎上剣 氷結剣 帯電剣 異端者の悪魔証
魔剣アエロ メルヴァの剣 吸精剣 サンヘイリ 防衛協会の悪魔証
魔剣エロウド デモンズソード 蝕みの剣 吸生の腕輪 探索隊の悪魔証
魔剣ソウ ノコギリ包丁 テブテジュ シチシトウ 処刑人の悪魔証
魔剣ダークアイ メシューガ 黒鉄剣 闇丸 異界の悪魔証
魔剣ターミネイト レイピア エストック 魔術師のククリ カノンズクロンの悪魔証
魔剣スレイヤー エレメンタルエッジ マッシヴアタック 古代の指輪 聖人の悪魔証
魔斧オルガヌム バルディッシュ 異種の抗魔斧 魔力の斧 異端者の悪魔証
魔斧ベルセルク ブラッドアクス 罪人のピッケル バトルピッケル 異界の悪魔証
魔斧ディヴァージ ライジングサン ペイルムーン 狂乱の闇 聖人の悪魔証
魔槌アビサル スカルバッシャー ミノタウルスの斧 柩のピッケル 処刑人の悪魔証
魔槍カスス 獣狩りの槍 蟲殺し 刈り取りの槍 防衛協会の悪魔証
魔槍ヴィセラ スーサイダル 慈悲の槍 グレートランス レドの悪魔証
魔槍トール 竜人の槍 竜殺しの大槍 トールの槍 探索隊の悪魔証
魔鎌トーメント 獄吏の大鎌 サイスオブアイス 煉獄の大鎌 カノンズクロンの悪魔証
魔鎌ヴィルス 衰弱の大鎌 ハンナの大鎌 デソレーター 魔女の悪魔証
魔刀チザメ 不死切 無銘 血酔 処刑人の悪魔証
魔刀アカツキ 月光 トワイライト 異種狩りの弓 魔女の悪魔証
魔弓エレメンタル ライトニングショット ブレイジングショット
フリージングショット
異界の悪魔証
魔弓カノンブリザード ベアボウ コンパウンドボウ 古代の弓 カノンズクロンの悪魔証
魔弓ウィーバー ダーカスの弓 アシッドショット 魔術師の弓 レドの悪魔証
魔杖マニアック 錬金術師の杖 拷問人の杖 墓守の杖 異端者の悪魔証
魔杖ゼウス 抗魔の杖 学院生のワンド メルヴァの杖 探索隊の悪魔証
防具 必要素材 条件
魔具デマンド マナの小盾 マナ吸いの縦笛 魔術師の帽子 異界の悪魔証
魔具アルケー バルロックのローブ 錬金術会の紋章 捨てられたタグ 防衛協会の悪魔証
魔具キリング ノートリアスハット 銅のガントレット 冒険者のカチューシャ カノンズクロンの悪魔証
魔具イグジスト オイルバックラー 旅人の革ブーツ 防衛のアームレット 処刑人の悪魔証
魔具ヘリオン ウッドシールド 異種族の靴 異種の服 異端者の悪魔証
魔具スノビィ 代償の腕輪 高名な魔術師の帽子 カメレオンリボン 探索隊の悪魔証
魔具フロント 王国兵の軽鎧 精霊の小盾 バッカスの腕輪 レドの悪魔証
魔具ウィッシュ 不断の意思の宝玉 ボロボロのリボン 被覆のアームレット 魔女の悪魔証
魔具エイント 紋章入りローブ イシュトールの珊瑚 イシュトールの貝殻 聖人の悪魔証
保管ゲート
所持制限を超えたアイテムは、自動的にここに送られる。

エメルダ

ゲーム開始
助言:海岸洞窟の奥に、召喚のオーブを求めよ
目的:4つの記憶のオーブを探せ
召喚のオーブ入手
助言:スピリットを見つけよ
巡礼者のオーブ入手
巡礼のオーブは大聖堂へ向かう巡礼の道に繋がる
助言:ダイダロスの隠れ家に悪魔のオーブを求めよ
理智のオーブ入手
助言:記憶の器となるジェムを見つけたら理智のオーブを試せ
悪魔のオーブ入手
助言:土地や魔物によって仲間・装備品・理智を使い分けよ。
最初の記憶のオーブ入手
スピリットと本来の主人公との結びつきが強くなっている
オーブの手がかり:初期装備品が手がかり
二個目の記憶のオーブ入手
スピリットと本来の主人公との結びつきが確かなものになっている
三個目の記憶のオーブ入手
スピリットと本来の主人公との結びつきはすでに強固なものになっている
オーブの手がかり:生まれ育った場所を訪れよ
全ての記憶のオーブ入手

心の間

全ての紫色の雫アイコンの「~の心」(仇討・灰塵以外)を集めると「心の口」への入り口ができる。

エンディング

「エンディングが複数ありますが、セーブを分けておけば1周ですべて見ることができます」
とのこと。

本編エンディング
1:記憶4つの状態で扉の奥へ(エメルダ生存)    ←聖人エンド
2:記憶4つの状態で扉の奥へ(エメルダ死亡)    ←復活失敗エンド
3:真実4つの状態で扉の奥へ行き、上記2つと同じ選択肢を取る)    ←発狂聖人エンド
4:真実4つの状態で扉の奥へ行き、上記3つとは違う選択肢を取り、アズランに敗北
5:アズランに勝利した後の選択肢で・・・・

追加シナリオのエンディング
6:赤目の女王カーミラに敗北
7:魔女の真相を知る前に寿命捧げる
8:魔女の真相を知ってから寿命を捧げる
9:髑髏をいきなり掲げて失敗
10:ラズィアに敗北
11:ラズィアに勝利した後の選択肢で・・・・(内容が変化するパターン)

追加シナリオの特定のエンディング後
12:遡る雫入手前、聖人契約破棄
13:遡る雫入手後、聖人契約破棄

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月18日 00:45