(登場時期:3rd~)

[[エレナ・リリィベル]] 4/3
風/CHARACTER/Female 【コスト】風風風
-いろんなもの手裏剣!-
あなたのコントロールするアイテム1枚をクラッシュする:
対象のキャラクター1体か敵デュエルマスターに2点のダメージを与える。
-ニンジャマスター-
風2エネルギーを支払い、『[[エレナ・リリィベル]]』をオーナーの手札に戻す:
このターン終了時に、あなたの手札から『[[エレナ・リリィベル]]』を1枚選び、タップ状態でフィールドに出す。

強化装甲服》コントロールデッキの1種。《愛沢 ともみ》の存在でアイテムのサーチが容易かつ、《エレナ・リリィベル》と相性が非常に良い事から組まれた。
当時は「ミッドレンジ」という呼ばれ方は存在していなかったので、中速とかコントロールとか特別なデッキ名を付けるかのどれかだった。
元々の発端は《西崎 美耶子》1枚によって《秋本 安奈》《小河 涼子》《七城 柚子》という軽量主力がコモンキャラ1枚によって「一気になぎ倒される事に我慢できなかった」ため。

手札破壊やキャラクターの相打ちで序盤を凌ぎつつ時間を稼ぎ、《強化装甲服》の準備が整えば盤面は制圧できる。
アイテムをサーチしやすいのはもちろん、《エレナ・リリィベル》のおかげでアイテムを複数枚搭載が無駄になりにくいのも利点で、1:2交換しやすいカードや相手の計算を狂わすカードを多く採用しており見た目の除去は少ないがかなりしぶとい。

推しカードの《強化装甲服》、環境屈指のアドバンテージ源になる《ドリルワーム》をナチュラルにサーチできるため、筆者が終期にやたらと調整を繰り返しながら愛用していたデッキ。

デッキレシピサンプル
デザイン:筆者
ナビゲーター イベント サイドボード
亜理子(B) 17 失敗(B) 立川 めぐみ(F)
キャラクター 泥酔(F) 春日 恵(S)
信楽 美亜子(B) アイテム 花園 さくら(T)
愛沢 ともみ(F) 猫まんま(S) エレナ・リリィベル(T)
雛乃(S) 強化装甲服(S) 別れの時(B)
エレナ・リリィベル(T) ドリルワーム(T) マジックシールド(B)
シャロン・エステル(CV)(T)   龍の巫女の力(F)
  標的…(T)
サーチにより実質除去となるアイテムを揃えやすいため、使い捨て除去カードは採用されていないのが特徴。
そのため、コントロール側のデッキではあるがキャラクターが多く取られている。




最終更新:2022年03月11日 17:42