SAY
(登場時期:3rd)
[[悪霊封印]]
SPELL/My Turn/使い捨て 【コスト】地地
代用コスト:4エネルギー
すべての「[[その他]]」キャラクターは戦闘に参加できない。
すべての「[[その他]]」キャラクターはすべての特殊能力を失う。
[[カニさんの襲撃]]
EVENT/My Turn/フィールドにセット 【コスト】全全全
すべてのデュエルマスターは、すべてのターン終了時に、
フィールドに出ているすべての「[[その他]]」キャラクターの数に等しい点数のダメージを受ける。
《
悪霊封印》環境下で相手に
その他へ変化させるカードで妨害し、《
カニさんの襲撃》による継続ダメージも搭載されている。
《
琴乃宮 雪》でアタックするため、HP回復はそれなりに問題ないようになっている。
以外にもデッキに
その他が絡むことは多く、《
剣を捨てて…》で生成される0/5のディフェンスや《
プリシア》によるアタックも封じられ、《
宇宙病!?》以外は単純な除去として機能するので《
悪霊封印》がなくとも序盤は耐えられるようになっている。
終期は《
マジックアロー》や《
体調不良》では対処しきれないカードや捨て札からの再利用手段の採用率も増えており、場に残ったまま無力化されることのメリットは一応存在していた。
コンセプト自体は《
宇宙病!?》が登場した2ndから存在していたが、考案されたのは《
ユーティ》へ
エラッタが入り空のコントロールデッキが組めなくなって以降。
場に
その他を増やしつつ場に留め、《
カニさんの襲撃》で削るのが面白いのではないかと誰かが発言したため。
もちろん筆者である。
さすがに《
カニさんの襲撃》だけで削るのは
自滅が多く無謀であることが判明したため、基本は《
琴乃宮 雪》での殴り勝ちへ落ち着いた。
明確なシナジーデッキながら、この手のデッキの難点として《
悪霊封印》が引けなかったり、狙い撃ちされまくると厳しいことで流行るまでは行かなかった。
サンプルデッキレシピ
最終更新:2022年11月24日 17:33