FPLではリーグに参加することで、獲得した得点を競い合うことができます。
リーグの種類と参加方法を解説します。
リーグの種類と参加方法を解説します。
グローバルリーグ(Global Leagues)
グローバルリーグは、アカウントを登録すると自動的に参加になるリーグのため、参加のための操作は不要です。
グローバルリーグには3種類あります。
グローバルリーグには3種類あります。
- Japan等:自分と同じ国の参加者と競うリーグ
- Overall:世界中の参加者と競うリーグ
- GameweekXX:自分と同じ節から始めた参加者と競うリーグ
パブリックリーグ(Public League)
パブリックリーグは、ランダムに抽出された20人で競うリーグで最大3つまで参加が可能です。
”Join FPL League”→”Public”から参加できます。
”Join FPL League”→”Public”から参加できます。
プライベートリーグ(Private League)
プライベートリーグは各人が自由に作ることのできるリーグで、リアル友達やネットの知り合いなどとポイントを競い合うことができます。
”Join FPL League”→”Private”からリーグのコードを入力することで参加できます。
リーグを作成する時には、Webブラウザ版で下記URLからコードの発行が可能です。
コードはリーグ作成後に”Options”→”Invite Friends”で確認できます。コードをリーグに参加して欲しい人に入力してもらいます。
https://fantasy.premierleague.com/leagues/create-join
コードはリーグ作成後に”Options”→”Invite Friends”で確認できます。コードをリーグに参加して欲しい人に入力してもらいます。
https://fantasy.premierleague.com/leagues/create-join

ClassicとHead to Head
パブリックリーグとプライベートリーグにはそれぞれClassicタイプとHead to Headタイプのふたつの競い方があります。
Classic
獲得した総得点を競うシンプルなルールです。
Head to Head
リーグの中で各節ごとに他のプレーヤと1対1で対戦して、勝ち点の合計を競うルールです。
相手との獲得ポイントの比較で、ポイントが多ければ勝ち点3、同じであれば勝ち点1、少ないと勝ち点0です。
相手との獲得ポイントの比較で、ポイントが多ければ勝ち点3、同じであれば勝ち点1、少ないと勝ち点0です。
※グローバルリーグは自動的にClassicタイプになってます。
※第18節からはランダムで選ばれた相手とHead-to-Headで競う仕組みとなっています(=Cup戦)。
※第18節からはランダムで選ばれた相手とHead-to-Headで競う仕組みとなっています(=Cup戦)。