ピヨン
雪国に住んでいる、
アイスマン。 いつ頃か現れて、何かをしている。 目的は分かっていない。
【シナリオ1
戦いの序幕】難易度★★★★ 種族:
アイスマン系
雪原に住む
アイスマン。彼らが何を考えて生きているのか誰もわからない。そして、何をしでかすかも・・・
- ぼく、ゆきだるまの子!! -- 名無しさん (2008-09-05 19:04:24)
- 眉毛が素敵。 -- (´・ω・`|∀・)っ|) (2008-09-11 23:06:40)
- デフォ最弱マスター&最弱陣営だと思われる。
しかし幻想攻撃は魅力的。 -- 名無しさん (2008-11-05 14:47:44)
- シナリオ1にしか登場せず、側近を持たず、イベントを持たず、
クリアしたとしてもエンディングで集団自殺を行う謎に満ちすぎな人物(?) -- 名無しさん (2009-02-02 23:40:21)
- 大陸北部豪雪地帯に勢力を持つアイスマンたちの統率者。
ともすればほんわかとしたイメージを持ちがちだが、穏やかな笑みを張りつけたまま殺傷行動に及ぶ彼らの襲撃を受けた兵士や住民の恐怖は、相当なものだと思われる。 -- 名無しさん (2009-06-01 01:28:32)
- 観戦プレイでピヨンが勝ったのを一度も見た事がない
不可能なのだろうか -- 名無しさん (2009-11-24 21:50:50)
- とにかくいかに早くケルベロスを手に入れるかがポイント。何かの間違いでヤヌークorミルフォースが入ったら勝利確定もし戦力的にケルベロスが無理なら、ルーゼルの討伐対象にならないことを祈りながらじっくりとアイスドラゴンを育てるしかないだろう…。 -- 名無しさん (2010-11-29 20:25:30)
- がんばってブリザードマン量産してたなぁ・・・ケルベロス作るなんて戦法が
あったとは・・・
レベル6くらいの難易度だと思ってたわピヨン -- lmitl (2012-07-18 02:23:35)
- 幻想攻撃で雪原のモンスターどもを同士討ちさせる姿は何か不気味さを感じさせる -- 名無しさん (2015-02-21 00:20:40)
- ルーゼルは意外と大したことないがムクガイヤがきつい -- 名無しさん (2016-05-15 18:54:08)
- 初めてFTをプレイした時、顔絵と直感でピヨンを選んで、その難易度に悶絶したのはいい思い出。 -- 名無しさん (2017-09-20 02:29:17)
- アイスマンの女の子はいないですか…? -- mititdoll (2020-01-10 06:14:26)
- よしのぶん汰みたいな存在 -- 名無しさん (2021-08-22 15:23:49)
- 実はイベント人材が結構手に入る
・ヤヌーク
・ヨネアとニースルー
・ノーア
・ネアトン
・メーヤ
など。(ダルカンなどは無理)
ただしピヨンが彼らを手にすることはまず無い……
プレイヤーの攻略法としてヤヌークを死に物狂いで取りに行くパターン(ノモス氏推奨)があるくらいか -- 名無しさん (2021-12-07 01:57:11)
- こいつの攻略はどうしてもモンスター軍団になる
だからヴァーレンではグリーンがビーストテイマー軍団になったのかも?!????らる!!! -- 名無しさん (2021-12-09 01:58:04)
- ヴァーレントゥーガではカルラにマスターの座を略奪された。ヨロシクネ! -- 名無しさん (2021-12-11 10:26:57)
- 実は初期からいる -- 名無しさん (2021-12-14 18:19:45)
- オリシナによって真面目・おふざけの扱いが極端なアイスマンを生んだ偉大なるマザー・アイスマン -- 名無しさん (2024-04-25 02:02:20)
- 難易度★★★★は難易度詐欺だと20年以上言われ続けてきた。ウォーラックやバルバッタより難易度が低いというのは確かにあり得ない!!!!!!!!!!!!!!!!!! -- 名無しさん (2024-06-30 14:03:23)
最終更新:2024年06月30日 14:03