モンスター
- FT中では「その他」って扱いになってる種族。雑多さでは随一。
全体的に癖のあるユニットが多い。 -- (´・ω・`|∀・)っ|) (2008-11-30 10:33:20)
- 天使だろうとゾンビだろうと、普通の動物や雪だるまですらモンスター扱い。
クラスチェンジすると強大な戦力になるものも多く、ビーストテイマーを手に入れたら
積極的に雇用してみるのもまたFTというゲームの楽しみ方のひとつであるといえる。 -- 名無しさん (2009-02-03 23:49:07)
- 恐らく最強の種族であろう -- 名無しさん (2009-11-24 22:49:36)
- 他種族に比べて初期から雇用できるユニットに強力なものが多い。
そのため、金が余りだしたCPU陣営はすぐに自軍固有ユニットを解雇してモンスターを雇用し始める。
「パーサの自衛権がラフレシアに奪われた」「王子が力を欲してリッチーに魂を売った」などは良くある話 -- 名無しさん (2012-10-19 23:40:13)
- 「敵に回すと厄介だが味方にすると大したことない」ユニットが多い
育ててクラスチェンジすると強力なユニットになることが多いため、あとあと氏も「ビーストテイマーを活用して育てる」前提で作ったのだろう -- 名無しさん (2019-07-15 14:27:20)
- ナース島のレッドドラゴンやグリンシャスのホーリードラゴンのような
「金さえ出せば戦力値を買える」ものにCPUはすぐ負けて固有ユニットを捨てる -- 名無しさん (2020-04-29 17:39:28)
- 固有ユニットより高いモンスターを優先するCPUの謎は
CPUの高レベルおのCPUは資金にチートしている(意図的に多いLeyを貰ってりう)ことらガンイン原因 -- 名無しさん (2020-10-13 18:21:32)
- モンスター系マスターはリッチムクしかいない -- 名無しさん (2021-12-15 23:19:52)
- 雪だるまも大いなる力も同じモンスターと考えると、全種族の中でもトップクラスにピンキリな種族。
一般と人材を合わせた場合の実力の平均値は恐らく人間といい勝負だろう。 -- 名無しさん (2024-12-16 21:35:10)
最終更新:2024年12月16日 21:35