眠り攻撃
- ぐっすりおやすみしちゃう攻撃。
眠り状態のキャラは、適当に殴られないとしばらく寝っぱなしになったりすることも少なくない。相手の無力化が目的なら眠り化→放置プレイが一番。 -- (´・ω・`|∀・)っ|) (2009-02-02 22:55:33)
- しかし戦場で眠ってしまうのはいかがなものか。 -- 名無しさん (2009-05-28 21:16:42)
- 叩くと起きる、比較的すぐ回復されてしまうので
石化や麻痺攻撃と比べると若干見劣りするが
サイクロプス、レッドドラゴン、ホーリードラゴン、
バイキング、リヴァイアサンを食い止める時には有効 -- 名無しさん (2009-07-15 15:58:40)
- ファンタジー系のゲームの多くでは基本的な状態異常攻撃なのだが、
FTでは眠らせる効果を持つ魔法がなくレアな状態異常攻撃となっている -- 名無しさん (2009-11-24 23:04:17)
- 耐性のない相手に初撃眠りの突撃を行うと一方的に殴れる -- 名無しさん (2010-02-18 22:52:37)
- FTにはなぜか「スリープ」的な魔法が無いので、攻撃や必殺技でしか眠りにはできない。
多くのオリシナでスタン(気絶)扱いされている。さすがにグースカ寝るのは変だからだろう -- 名無しさん (2020-10-06 17:12:57)
- ねむーい! -- 名無しさん (2021-08-22 15:15:39)
- 初撃が眠りの魔術師は突撃でも結構戦える -- 名無しさん (2021-12-02 21:58:35)
- 麻痺と比べると耐性持ちが少ない -- 名無しさん (2022-08-07 01:56:11)
- めっちゃ強い -- 名無しさん (2024-11-27 16:56:37)
- ララバイが綺麗に決まると7人が同時に寝る -- 名無しさん (2024-11-28 00:51:21)
- 範囲3のララバイなら15人が同時に寝る -- 名無しさん (2024-11-28 11:56:42)
最終更新:2024年11月28日 11:56