共同シナリオ
- 文字通り何人かが共同で作るシナリオの事
まとめを筆頭に絵師、陣営担当、テストプレイ担当など
それぞれ役割分担をして作業を進める
中でもまとめには単独でシナリオ一本作りきれる技量と根性
計画的に作業を進め、円滑に仕事を割り振る統率力
個々の参加者への対応、トラブルの処理などの社交性等
かなりの能力と負担を強いられる
-- 名無しさん (2009-07-01 13:15:18)
- 最近の共同は絵が綺麗。でも初期のゴチャゴチャ感も
結構好きだったりする、いかにも共同って感じがして楽しいw -- 名無しさん (2009-07-15 17:25:32)
- みんなが協力して制作しているうちはよいが、シナリオができてくるにつれ
「既にできている部分ににケチをつけるだけの参加者」や
「設定に口を出して少し変えさせるだけだけの参加者」が出てきて
まとめの人の心労がすごいことになる。そのため末期には「自由参加ではない」共同シナリオも多かった -- 名無しさん (2020-02-01 14:00:31)
- 最古は2000年頃の決戦(今でもベクターからダウンロードできる)
最新は2020年頃のFTU -- 名無しさん (2021-07-28 23:17:07)
- 闇鍋的な何でもありの決戦
世界観から設定してそこにそぐわないものは追放していったオリゾンテ大陸
少数精鋭の共同制作であるafter70など、色々ある -- 名無しさん (2021-08-22 15:32:56)
- ファーレントゥーガAnohterizeは、これだッ! -- 名無しさん (2024-02-02 00:30:41)
最終更新:2024年02月02日 00:30