フラフィー
- 決戦に登場。 -- 名無しさん (2011-02-18 22:12:38)
- ドラゴンテイル隊の隊長。
総合的にどの能力も優れた万能型マスター
初期の共同の中では人気の高いキャラだった。 -- 名無しさん (2011-02-19 20:02:19)
- フラフィーとよしぶん、どこで差がついたのか -- 名無しさん (2019-09-17 21:34:11)
- AI的にどの段階でスイッチが入るのかわからないが高難易度ではたまに恐ろしいほどの狂犬に豹変することがある。
アレクを瞬殺した後そのままの勢いでヴェルナー、ジョーカー、カレン辺りを一人でボコボコにすることもしばしば。
首都近辺でプレイする場合は彼女の動向には十分注意しておこう、離れているから大丈夫と油断していると急に一直線で向かってきたフラフィーに踏み潰されたりする。
範囲攻撃のブレスが戦闘AIと相性が良いのだろうか? -- 名無しさん (2019-09-21 23:58:28)
- アンセルムにも言えるが決戦はブレス持ちが強い -- 名無しさん (2019-09-30 23:45:30)
- 魔法戦士みたいなかわいらしい見た目の割にガチ武闘派 -- 名無しさん (2020-10-07 18:26:42)
- 決戦が作られた2000年前後のインターネットの創作における正統派マスター
この頃ってこんな感じがもてはやされてよね、と懐かしい気持ちになれること請け合い -- 名無しさん (2021-08-13 00:06:16)
- 見た目はセクシーだが強い -- 名無しさん (2021-08-25 00:06:20)
- 男勝り系の少女(でも女らしい面もある)と抜けたところのある熱いイケメン少年(友達以上彼氏未満)
これだよこれ -- 名無しさん (2022-06-25 00:37:01)
- ステータスおばけ溢れる決戦マスター全体ではそうでもないかもだけど少なくとも首都近郊ではぶっちぎりで強い気がする。勢いついたらジョーカー、ゼルパン、よしぶん辺りと隣接するまで止まらない印象。 -- 名無しさん (2022-08-06 02:41:01)
- bgmが美しすぎて美しい -- 名無しさん (2022-08-06 08:31:38)
- 口開けてる -- 名無しさん (2022-08-06 14:09:36)
- 一定条件で竜帝軍が解散しマスターのカイザードラゴンがドラゴンテイルに編入されるイベントが発生する。カイザードラゴンプレイ時にはマスター死亡判定となりゲームオーバーとなるので注意。 -- 名無しさん (2022-08-12 02:32:03)
- ↑7
突っ走る元気印の女とヤレヤレ系の男、
サポートの大人しい少女とイロモノ系女子(全員美男美女)
うーん、たしかに当時のインターネット創作のノリを感じる -- 名無しさん (2023-10-25 00:29:52)
- 戦争に対する理解が適当すぎるんだよね
ヴァーレントゥーガに慣れてると大丈夫?ってなる -- 名無しさん (2024-01-18 02:32:57)
- 一定条件を満たして死ぬと、ガチガチの武闘派になって復活する。
魔法が使えなくなってしまうのは痛いが、強い -- 名無しさん (2024-08-24 22:57:36)
最終更新:2024年08月24日 22:57