まずはパス抜きされていないことを確認する

  1. 公式ホームページにてネクソンIDにてログインする→公式はこちら
  2. 冒険手帳を見るのボタンを押して、自分の冒険手帳の確認をする
  3. プロフ・代表キャラを変更するというリンクをクリック
  4. キャラクター選択画面の、メイプルIDの中に見知らぬIDがないかチェック(一部伏せ字になっています)

このチェックにて、ネクソンIDのパスが抜かれているかどうかがわかることがあります
見知らぬIDが存在した場合、メイプルIDのパスワードは無事の可能性ありますが、ネクソンIDについては、抜かれていることになります
見知らぬIDが存在する場合、そのネクソンIDは倉庫利用程度に止め、Pなど課金するのはやめましょう
課金する場合は、新規でネクソンIDを作り直しパスワード設定、ワンタイムパスワード等対策をした上で行いましょう

もしもパス抜きされてしまったら・・・

被害状況の確認をして、そのIDを使用するか、しないかを決めます

  1. ネクソンIDでログインできるかどうか
  2. 上記パス抜きされていないことの確認手順で、見知らぬメイプルIDがないか
  3. 各メイプルIDでログインできるかどうか
  4. ログインできた場合、キャラが消されてないかどうか
  5. 各キャラの持ち物、倉庫のメル、キャラのメル、Pなど、すべてチェック
    友録やギルドが消されるということもありうるので、友録の確認もしましょう
  6. 場合によっては警察に届け出るという事も十分考えられます
    この場合、パス抜きされたとわかる証拠が必要となります
    IN時間、持っていたもの、無くなったものがわかるSS等がないと対処してくれません

再度パス抜きされないための対処を行う(パス抜きされたIDを使う場合)

  1. ネクソンIDのパスワードを変更する
  2. ネクソンIDは、ワンタイムパスワードを使用する
  3. メイプルIDのパスワード、2次パスワードを変更する
    同一ネクソンIDにあるすべてのメイプルIDのパスワード、2次パスワードを変更してください
    また、2次パスワードを使用していないIDがないようにしてください(このIDから取られる可能性があります)
  4. 秘密の質問の変更
  5. メールアドレスやそのパスワードなどの変更
最終更新:2013年11月21日 14:06