キャラクターを強くするには
インナーアビリティ
試験の塔からボスをクリアすると遠征点数がもらえ、それにより遠征レベルが上がります
遠征レベルが、20,40,60になるとインナーアビリティが1つずつ開放されていきます(一番下から順番に、最大3個まで)
また、ポイントアイテムを使用して、インナーアビリティを開放することもできます
開放された、インナーアビリティは、塔の前にいるアルメイが売っている、サーキュレーター(十字コインで購入)により変更することができます
使用するサーキュレーターは7級がよいと言われています(コインの消費と、S級が発生する確率の統計)
アビリティの種類には、C級、B級、A級、S級があり、S級が一番いいアビリティとなります
主な内容は、ステータス増加系、ボスダメ増加、スキル時間増加等、多様な種類があります
スキルリンク
特定の職を一定レベルまで育てると、同一ワールド、同一ID内のキャラクター(1体)に固有スキルを伝授することができる
伝授する固有スキルは、1日1回変更可能
現在、1キャラにつき最大12個までスキルを伝授することができます(メインキャラがスキルリンクを持っている場合、その個数は12個に含まれません)
育成レベル |
リンクレベル |
70 |
1 |
120 |
2 |
210 |
3 |
- ハヤトはリンクレベルは1までです
- カンナは100レベでリンクレベル2となり、リンクレベルは2までとなります
- シグナス騎士団のリンクレベルは2までです
- シグナス騎士団職業群が、1IDに複数いる場合、1キャラに複数のスキルを伝授することができます
スキルリンクを持つ職業 |
伝授するスキル内容 |
スキルリンクレベルの内容 |
1 (Lv.70) |
2 (Lv.120) |
3 (Lv.210) |
キャノン |
ALLステータス |
+15 |
+25 |
+35 |
最大HP/MP |
+5% |
+10% |
+15% |
メルセデス |
追加経験値 |
+10% |
+15% |
+20% |
デーモンスレイヤー |
ボス攻撃時ダメージ |
+10% |
+15% |
+20% |
ファントム |
クリティカル確率 |
+10% |
+15% |
+20% |
ルミナス |
モンスターの防御率無視 |
+10% |
+15% |
+20% |
カイザー |
最大HP |
+10% |
+15% |
+20% |
エンジェリックバスター※ |
10秒間スキルダメージ増加 |
+30% |
+45% |
+60% |
デーモンアヴェンジャー |
ダメージ |
+5% |
+10% |
+15% |
ゼノン |
Allステータス |
+5% |
+10% |
+15% |
シグナス騎士団 |
状態異常耐性/全ての属性耐性 |
下表 |
下表 |
- |
ハヤト |
Allステータス |
+10 |
- |
- |
攻撃力/魔力 |
+5 |
- |
- |
カンナ |
ダメージ |
+5% |
+10% |
- |
ビーストテイマー |
ボス攻撃時ダメージ |
+4% |
+7% |
+10% |
クリティカル確率 |
+4% |
+7% |
+10% |
最大HP/MP増加 |
+2% |
+4% |
+6% |
※この値はエンジェリックバスターが他キャラに伝授した時の値であり、エンジェ自体に適用されるスキルは上記の倍です
シグナス騎士団の場合、リンクレベルはMAX10です(現状は3職しかありませんので、MAX6)
リンクスキルレベル |
状態異常耐性 すべての属性耐性 |
1 |
+2% |
2 |
+5% |
3 |
+7% |
4 |
+10% |
5 |
+12% |
6 |
+15% |
7 |
+17% |
8 |
+20% |
9 |
+22% |
10 |
+25% |
神の子ゼロの場合、リンクレベルは5段階あります
リンクレベルが上がるタイミングは、ストーリークエストにおいて「女神の涙」を取得することにより上がります
リンクスキルレベル |
受けるダメージ減少 |
防御率無視 |
女神の涙クエ発生レベル |
1 |
+3% |
+2% |
118レベル |
2 |
+6% |
+4% |
128レベル |
3 |
+9% |
+6% |
138レベル |
4 |
+12% |
+8% |
178レベル |
5 |
+15% |
+10% |
178レベル |
キャラ札
バモンズリーグ
ランクごとに40匹以上のバモンを集めることにより、ALL1%ステータスが増えます
ドロアップファミリアや、ボスダメ、防御無視の付いたファミリア等があると、狩りが便利
名工の
調教師によりファミリアを2体以上出せる(
メインキャラには必須)
ただし、
ボスでファミリアを使う場合の注意事項があるので、
ファミリアのページを参照すること
性向
優先度順:有用な効果
意志MAX:最大HP+2000、物理防御力/魔法防御力+100、状態異常耐性+20%
カリスマMAX:モンスター防御率無視10%、死亡時の経験値減少-5%
洞察力MAX:命中、回避増加、属性耐性無視+5%
魅力Lv30:ポケットアイテム装備可
感性MAX:最大MP+2000、バフ持続時間+10%(魔職は優先度が高くなります)
器用さMAX(場合によっては優先度が前後する):呪文書成功確率+10%、名工熟練度の経験値2倍獲得確率:20%
魅力Lv30~:表情獲得
性向の獲得方法
カリスマ |
ボスモンスター討伐 |
感性 |
薬草採取 |
洞察力 |
鉱物採鉱、虫眼鏡アイテム使用 |
意志 |
接続時間、パーティークエスト完了 |
器用さ |
アイテム製作(名工のものならなんでも) |
魅力 |
人気度、特別な装備着用 |
※名工やクエストで性向を上げる場合、1日500ポイント上げることができます(薬等は例外)
名工
性向をあげるためにも、是非やろう
対象:レベル30以上で2次転職を完了したキャラ
専門技術は全部で6種類あり、1キャラにつき2種類まで習得可能
名工は、1日に2000ポイント上げることができます(ポイントアイテムで更に上げることも可能)
調教系職業 |
調教師 |
狩猟家から手に入れたモンスター、または農場で作った檻をファミリアにすることができる MAXまで上げるとファミリアを3体だせる(覚えただけであれば2体) |
狩猟家 |
モンスターを倒さずに捕獲出来る |
錬金系職業 |
錬金術師 |
装備合成したり、回復ポーションや祝福効果がある薬などを製作できる MAXまで上げると祝福の薬を3個同時に使用できる(覚えただけなら2個) |
採取家 |
フィールドから薬草を採取し、その薬草で各種オイルを作ることができる(作ったオイルは錬金術師の材料となる) |
匠人系職業 |
匠人 |
様々な装備アイテム(武器・防具・アクセサリ)を製作できる 制作時に、まれにではあるがユニーク装備が作成されることもある、交換不可装備もあるので制作には注意 |
採掘師 |
フィールドに配置された鉱石から様々な原石を採掘し、集めた原石を製錬できる(作った原石は匠人の材料となる) |
- メインキャラは、調教師(ファミリア2体)と錬金術師(薬2個)のパターンがベストと思われる
- サブキャラで、採掘や採取および、匠人をできるようにしておくことが望ましい
魂の玉
100レベル以上の武器で強化が終了し、潜在のある武器に、魂の書を貼り、さらに魂の玉を貼ることによって以下の様な効果が得られる
魂の書のみ貼った場合、武器の攻撃力の10%分攻撃力が上がる(魂がMAXまで貯まってる場合)
魂は、MAX1000まで貯まり、100ごとに、攻撃力が上がる
魂の玉 |
付与される潜在効果 |
魂の発動効果 |
バルログ |
魔力+6% |
2500%のダメージで15体攻撃 クリティカル確率+20% 再使用待機5分 |
ホーンテイル |
Allステータス+3% |
3500%のダメージで15体攻撃 クリティカル確率+20% 10秒間 1秒当たり300%の持続ダメージ 再使用待機5分 |
レックス |
クリティカル確率+8% |
一般モンスター即死 ボスモンスターに1500%のダメージ 再使用待機5分 |
ピンクビーン |
ダメージ+3% |
1500%のダメージで15体攻撃 持続時間1分 再使用待機5分 |
ドラゴンライダー |
INT+3% |
3000%のダメージで15体攻撃br()クリティカル確率+40% 10秒間持続ダメージ300% 再使用待機5分 |
ヴァンレオン |
ボス攻撃時ダメージ+20% |
5000%のダメージで1体攻撃 クリティカル確率+30% 相手の防御率を無視 再使用待機5分 |
ジャクム |
DEX+6% |
3500%のダメージで15体攻撃 クリティカル確率+20% 10秒間 1秒当たり300%の持続ダメージ 再使用待機5分 |
ジェラシーロッカー |
LUK+3% |
500%のダメージで15体に気絶攻撃 持続時間2分 再使用待機5分 |
武公パンダ |
STR+6% |
ダメージ2倍増加 持続時間1分 再使用待機5分 |
アニ |
物理/魔法防御率 15%無視 |
4000%のダメージで1体攻撃 クリティカル確率+40% 相手の防御率を無視 再使用待機5分 |
シグナス |
全状態異常持続時間 -2秒 |
1600%のダメージで8体攻撃 持続時間 2分間 再使用待機300秒 |
クセルクセス |
被ダメージ後の無敵時間 +1秒 |
800%のダメージで5体攻撃 再使用待機30秒 |
エピネア |
一定確率でMP回復 |
グループメンバーのMaxHP/MP 50%増加 持続時間 180秒間 再使用待機300秒 |
アカイラム |
一定確率でHP回復 |
5500%のダメージで15体攻撃 ダメージを受けた対象は3秒間気絶 再使用待機300秒 |
いばらサーバー(ハードコアモード)
いばらでキャラを育てると、強い勲章が元のサーバーのキャラに贈られます
いばらでのキャラ作成(勲章A3)、30まで育成(勲章A5)、60まで育成(勲章A15)、100まで育成(勲章A25)、250まで育成(勲章A50)
注意!!いばらにキャラを作成したさくらキャラは削除できません(いばらキャラを削除してからなら、削除可能)
いばらに行くためには・・・
条件:さくらサーバーでキャラが150以上であること
同一メイプルIDですでにいばらにキャラを3キャラ以上作成していないこと
(キャラ枠が追加されているならば作成可能)
一度でも該当のキャラでいばらにキャラを作成していないこと
(いばらのキャラを消すと、その名前のキャラではいばらキャラを2度と作成できません)
- 発生するクエスト[異なる次元]霞んでいる未来を受諾(さくらサーバーのキャラ名と同じキャラ名でいばらにキャラが自動作成されます)
いばらってどんなサーバー?
- ハードコアモードとの名前の通り、かなりハードなサーバーです
- 作成できる職業は冒険家のみです
- モンスターからのダメージが大きいのでたとえ高レベルであっても、スポアで死ねますw
- 単体攻撃は連続で攻撃できますが、複数対象の攻撃にはクールタイムがあります(聖魔のヒールもクールタイムあり)
- 薬はどんなものでも再使用待機があります(薬の種類別に待機時間が管理されているため、白い薬使用後、白い薬は使えませんが、赤い薬であれば使うことができます)
- プレイヤーのレベルが上がると、missが出やすくなる
- モンスターとの距離が離れているほど、missが出やすくなる
- 武器、モンスターに属性があり、同一属性だと攻撃が100%通る
- MTSは使用できない
- ショップで通常売っているもののうち一部ないものがある
- さくらサーバーのキャラといばらサーバーのキャラでメルや装備のやりとり可能(メルは、さくら→いばらのみ、ただし1000分の1になる、装備はいばら→さくらのみ(強化されるが、交換不可に・・・))
各部位の装備強化方法
- 強化は以下順でやるといいです(やらない場合は、飛ばせばよい)
- 装備合成
- 潜在覚醒
- 強化
- 星書強化
1.装備合成(装備合成の方法)
- 装備の合成には、白書が必須となります
- 合成で上げることができるのは、武器の場合は、攻撃力/魔力および、ステータスを挙げられますが、防具はステータスのみ上げることができます
- 合成上げることができる最大値は、攻撃力/魔力、ステータスともMAX20です
2.潜在覚醒(潜在能力をつける)
- 潜在能力覚醒書(成功率70%、90%)、スペシャル潜在能力覚醒書(成功率100%)、潜在能力覚醒書(エピック)、潜在能力覚醒書(ユニーク)などの書を貼ります
- スペシャル以外の書はすべて、成功率が100ではないため、強化前の武器に貼ってしまうのが良いです
- エピックおよび、ユニーク書の場合、鑑定するとエピックまたはユニークの装備が取得できます
3.強化(書を使用した強化)
武器
- 攻撃片手武器、攻撃両手武器、魔力片手武器、魔力両手武器(現存数少ないです)、および、各武器専用の書で強化します
補助武器
頭、全身、上下服、靴、マント、目の飾り
ベルト、ネックレス、イヤリング、指輪、顔の飾り
ハート
- どんな書でも強化可能(武器、防具、アクセ書などなど)
※また、すべての装備は混沌による強化をすることができます
4.星書強化(装備強化書による強化)
- 装備強化書は、書が成功するたびに成功率が下がります
- 高級装備強化書(1回目100%成功)と装備強化書(1回目80%成功)、
および、一度に複数回分の強化を行う星書(2星強化書~5星強化書)があります
- 武器に貼る場合、貼る前の武器の攻撃力により、いくつ攻撃力が上がるかが決まっています
そのため、装備強化書は武器の強化を行った後に貼るのが基本です(先に貼ると上昇値が低くなる)
貼る前の攻撃力/魔力 |
上昇値 |
0~49 |
1 |
50~99 |
2 |
100~149 |
3 |
150~199 |
4 |
200~249 |
5 |
250~ |
6 |
- 武器以外の場合にも、攻撃および魔力は伸びますが、必ず伸びるというわけではありません
- ○星強化書は、○星にするのであって、○星分の強化をするわけではありません
例)すでに2星分の強化をした装備に対し5星装備強化を貼った場合、7星の装備にはならず、5星強化された装備が出来上がります
最終更新:2014年02月10日 20:14