【PSP】Fate/EXTRA 2ch 攻略 まとめwiki

六回戦c

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

6回戦(ラニルート)



1日目


2F掲示板で対戦者発表 マスター:(現時点では判読不可) 決戦場:六の月想海

学園
  • ラニと会話後、対戦者の名前を消した犯人を捜す
  • 3F廊下の一成と会話
  • 2F廊下の凛と会話
  • 図書室前の男子生徒と会話
  • 1F廊下の言峰と会話
  • 保健室の桜と会話
  • 花壇の噴水前にいる女子生徒と会話
  • 噴水を調べて獅子の襟章を入手

  • 1F廊下の大河から依頼。3F廊下の女子生徒と会話し生徒会パッチを探す。期限は三日
  • 購買部に新たなアイテムと礼装が販売

  • 襟章入手後?1Fアリーナ付近へ行くと第一層の暗号鍵生成

アリーナ
  • 入口でイベント。敵主従と鉢合わせないためアリーナの奥へ
  • ダンジョン奥の赤い扉付近に行くとイベント。敵主従がアリーナから撤退


2日目

学園
  • 3F廊下のラニと会話
  • 2F廊下の男子生徒と会話
  • 図書室のレオと会話
  • 1F廊下へ移動するとイベント。イベント後、準備を整えてアリーナへ

  • 生徒会パッチを入手済なら、3F廊下の女子生徒に渡して少年マガディン入手
  • 保健室の桜と会話するとエーテルの大塊入手

アリーナ
  • 入口でイベント。敵主従の攻撃を避けるためアリーナの奥へ
  • 少し奥に進むと敵主従がアリーナから撤退
  • 襟章で赤い扉のロックを解除しその先のエリアを探索


3日目

学園
  • ラニと会話イベント。MATRIX入手
  • B1Fの食堂へ行くとラニと会話。会話後2Fの教室へ

夕方
  • 3F廊下のラニと会話


4日目

学園
  • ラニから赤原礼装を入手。第二層に暗号鍵生成
  • 1F廊下の大河に少年マガディンを渡すと第二の依頼。アリーナから料理を二品探す。期限は六回戦中

アリーナ
  • 第二層で入口から少し進むと敵マスターの操る人形出現。人形を追う。
  • アリーナ奥のスイッチを押すと人形と戦闘。3ターン凌ぐと戦闘終了&MATRIX入手
  • 人形がいる先(赤い扉の先)には進めないので、一通り探索を終えたら帰還する


5日目

学園
  • ラニと会話イベント

夕方
  • 保健室に行きラニと会話

アリーナ
  • 第二層の奥へ行くと人形と再度戦闘。戦闘後、赤い扉の奥への探索が可能に
  • 赤い扉を突き当りまで進み、その先の隠し通路に入るとラニから通信。
 モンスター(MOBYDIEK)と戦い勝利すると、赤原礼装の礼装承認
 かなり強いので、準備に不安があるなら日を改めて挑戦してもよい。

  • 第二層の赤いアイテムボックスからコフタカバーブ(依頼用)
  • 第二層の赤いアイテムボックスから春巻き(依頼用)

6日目

学園
  • ラニと会話イベント。MATRIX入手

夕方
  • コフタカバーブと春巻き入手済みなら、1F廊下の大河に渡すとタイガー金魚入手


アリーナ
  • 赤原礼装の承認がまだ済んでいないなら、第二層のMOBYDIEKと戦い承認を済ませておく

7日目

  • マイルームで情報を整理する
  • 選択肢「ルーンによる力だ。」→「ランサーだと思われた。」→「刺し穿つ死棘の槍」でMATRIX LEVELがEに


  • 情報を整理したあと、1F用具室の言峰に話しかけ決戦へ


VSランサー
  • 戦法・対策
  • 凛のコードキャストは宝石魔術による攻撃。ランサーの攻撃スキルと同時に使用してくるのでGUARD推奨
  • ターン冒頭に、ランサー「んじゃまあ、ぶちかますかねぇ!」 凛「OK!容赦なくやっちゃって!」
 の掛け合いがあると、宝具・刺し穿つ死棘の槍を4or6コマンド目に使用。
  • 『刺し穿つ死棘の槍』のダメージは、発動直前の3or5コマンド目の時の味方サーヴァントのHP+α分が基本値。幸運のランクが高ければ減少。
 つまり、HPのMAX値でなく、発動直前のHP分と+α分のダメージになる(HP1200で3or5コマンド目のこちらのHPが600なら、600+αダメージ)。
 なので、相手が宝具を使うコマンド目でこちらがHPを回復すれば、即死は避けられる(あまりダメージがないorHP満タン状態なら即死するが)。

  • 幸運値の低いアーチャーは、刺し穿つ死棘の槍で即死しやすいので、熾天覆う七つの円環で防ぐ

  • HPが残り僅かになると四枝の浅瀬の浅瀬を使用し、自身に戦闘続行(戦闘不能時に自動蘇生)
 戦闘続行は礼装・悪魔の黒衣のスキルで解除可能


行動パターン
S A A A G B
S A B G G B
S A G B B A
S G G B G B
S G G G A B
S G G A B G
S G G A G B
S G G B A B
S G B G G B
S G B A A G
S B B G A G
A B S G G B
A G S B B A
G A S A A B
G B S G G B
A G A G G E
B G B A A E
B G B G G E
B A G B B E
G B B E G A
G A A E A B
S A S G G A
S A B A A G



スキル・宝具
名称 効果 発動条件
槍術・初の槌 麻痺効果
槍術・中つ槍
赤枝の車輪 ガードに魔力吸収付加
四枝の浅瀬 自身に戦闘続行(戦闘不能時に自動蘇生) HPが一定以下になる
刺し穿つ死棘の槍 直前のコマンド時のこちらのHP+αのダメージ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー