注意
管理人のwiki編集暦は短いので、最適な助言がされているとは限りません。
あと、編集モードでも見ないと、何がなんだか分からないかも。
へんしゅうちゅう
pukiwikiと@wikiのつかいわけ
- @wikiモード 表を使わない時、ないし簡易な表しか使わない時はこっち使います。改行がエンターで済むので楽なんです。
-
pukiwikiモード
複雑な表(Topの日程表のアレとか)を作るときはこっちを使ってます。
よく使う構文・共通ルール編
-
特定ページへ飛ばす、1
[[]]←コレ。
例えばトップページでトップに飛ばせます。[[]]内に、そのページの名前を記せばおkです
大文字小文字の違いに注意ね! -
特定ページへ飛ばす、2
Topでもトップに飛ばせます。
[[ > ]] みたく、>を使います。>の左に表示するページ名を。右に実際に飛ばすページ名を記します
こちらのように使います。
ちなみに、外部サイトへのリンクも、そのサイトのURLを記せばできたりします。
よく使う構文・@wikiモード
-
改行
エンター押すだけ
編集モードで改行されていれば、自動的に改行されます
これって構文なんかね。
よく使う構文・pukiwikiモード
-
改行
エンター押すだけ、では改行してくれません。
って入力します。&(&の小さい版)に、br()(半角b、r、()です)をくっつけたものです。
- 表の整理 こちらにまるなげ。