ニニアンの指輪
烈火の剣での
再行動係である
ニニアン・
ニルスは、通常の「踊る」および「奏でる」以外に、指輪の耐久度を消費して精霊の加護を与え、1ターンだけ特定のステータスを上昇させる事が出来る。
指輪には【
ニニスの守護】【
ファーラの力】【
トォルの怒り】【
セチの祈り】の四種類あり、それぞれ異なった効果を持つ。
ニニス以外の精霊のネーミングは聖戦の系譜経験者だと引っ掛かりを覚えるものがある。
本来なら指輪の効力は1ターンで失われてしまうのだが、効果を受けたユニットが救出されている状態でターンを終了すると、効果が引き続き残っている。
降ろす→踊るor奏でる→(指輪の効力を受けたまま、任意の)行動→救出…と指示すれば、効果を持続させる事が可能。
救出役が2人必要になる&
再行動させるユニットが限られてしまうため、普通の進軍時には有効利用し辛いが、
ハードモードの
闘技場ではこのテクニックを使うことが半ば常識となっている。
ノーマルモードの場合は、対戦相手とのパワーバランスが取れるという意味も含め、
闘技場との相性が悪い
クラスや、初期or低レベルのキャラクター育成時に活用するのもよい。
この方法はVジャンプの攻略本に「最強奥義!」として紹介されており、そういう意味もあって知名度は高い。
最終更新:2024年07月11日 10:13