ハードモード
GBAシリーズから追加された、名前の通りノーマルより難しいモード。
聖魔では「むずかしい」。蒼炎以降ではさらに上の難易度がある。
内容としては、敵軍の能力UP、強い武器の所持、敵軍人数増加、敵ターン開始直後に増援&移動
ノーマルより急がないと村・
同盟軍などが襲われる、計算された増援・配置etcがある。
新来者を引き込むためにノーマルを多少簡単にしたので昔からプレイしている人のために用意したモードだと思われる。
GBAシリーズでは
ハードブースト、暁では会話の増加の特典がある。
エキストラマップがあるシリーズはその出現条件にもなっている。
新暗黒竜では
レベルが5段階存在。
増援が出たターンに行動するなどここまでは普通だがレベルが上がると1章ですら
武器レベルがAに達している戦士がいるなど今までの戦法を根底から覆す難易度になっている。
弓兵と戦う場合には、包囲して倒さないと手に負えなくなる場合がある。
また、後半戦から敵兵の装備武器の強化や練成されるようになり、勇者系の武器を装備している場合もある。
新紋章では「ノーマル」「ハード」「マニアック」「
ルナティック」から選択可能で難易度により敵ユニットが追加、武器強化、練成武器装備、アイテム制限などが設けられる。
新暗黒竜と同じく敵兵の装備武器の強化や練成が行われているが、武器の重量が無くなった事で、追撃システムの仕様が変更になり、勇者系の武器を用いることは無くなっている以外に近接攻撃しかできないドラゴンのブレスが近接・間接攻撃ができるようになっている。
また、敵が常に
待ち伏せ状態で戦う事になる「
ルナティック'」というモードもある。
覚醒以降はマニアックモードが廃止され、「ノーマル」「ハード」「ルナティック」の3段階に。
最終更新:2025年04月30日 10:08