戦闘グラフィック
戦闘時のグラフィック。通常
クラスと性別ごとに決まった姿をしている。
紋章の謎までは
クラスが同じならどのキャラでもまったく同じ格好をしており、なんの違いも無かったので寂しい物だった。
聖戦の系譜以降は髪色と鎧・服の色で(ちょっぴり)差別化がなされる。トラキアでは味方の騎兵
クラスのみ兜を外す、烈火では多くのキャラが髪型や服装などに変化があるなど、徐々に工夫を凝らしていくようになる。
一部、専用
クラスな訳でもないのに他とは違う格好・動きのユニットがSFC以降たまに居る。
紋章の謎では
マリク。他者(
エルレーンと
ユベロを含む)はダサイ青フード司祭なのに一人だけ爽やか賢者風衣装の司祭に。
聖戦の系譜では
ユリア。他(
イシュタルなど)が超ミニスカセイジに対し露出度低すぎな
シャーマン似のセイジに。
烈火の剣では
ホークアイ。彼だけは動き自体が違う。
蒼炎の軌跡では
ティアマト。一人だけ兜が無く、攻撃の動作が妙に速い。
ifとエンゲージでは「そのキャラの初期兵種」は基本的に専用グラフィックになっている。
風花雪月では後半から生徒たち(教師たちは最初から)は私服を着る様になるが、アップデート前はキャラクターに対応した一部の兵種限定で私服姿のまま戦う事が出来た。
アップデート配信後は歩兵兵種はどれでも私服姿と兵種専用の衣装を選べるようになったが、騎兵や飛行系兵種は対応したキャラと兵種でないと私服が反映されないまま。
最終更新:2025年06月25日 21:33