ソシアルナイト
FEシリーズにおいて非常に多くの作品に登場する兵種。
登場しない作品でもそれにあたる兵種がある。
任天堂公式サイト、
封印の剣の製品ページにある
Q&A / page23によると「仕える主人のいる騎士」という意味のようだ。
ファンタジーでは一度は見るであろう馬に乗った騎士そのもの。
槍を使う事が多いが槍以外の武器も使用可能な事もある。
主人公の護衛等が就く事が多い為、最初からいるメンバーである事が多い。
特に
赤緑と呼ばれるコンビはこの兵種で加入する事が多かったが近年はソシアルナイト以外の兵種に就く事が多くなった。
初期の作品では大量に仲間になる為、どのソシアルナイトを使うかプレイヤーを悩ませたが、これも近年では数を減らしつつある。
機動力はどの作品でも非常に高く、傷ついた仲間の救出や遠くの敵の攻撃などに便利。
ステータス傾向は魔防を切り、必要最低限の力、速、守備に振ったバランスの良いステータスが多い。逆にいうと剣士や傭兵ほど速くなく、戦士より力がなく、アーマーほど固くない。
その為
移動力に任せて突出しすぎると歩兵や重装などの仲間の救援が間に合わなくなりピンチに陥ってしまう。
さらに
斬馬刀や
ホースキラーといった特効がつける武器も豊富。
プレイヤーの引き際、攻め際の判断、足並みの調整が重要と弱点も強みも多い兵種。
とはいえそれでも扱いやすい兵種なのは間違いない為シリーズプレイヤーで「ソシアルナイトを使った事がない」という人はまずいないだろう。
使用武器種が2種以上設定される場合、敵に合わせて
3すくみを取りやすい、
手槍で間接攻撃がしやすい等の長所がある場合もあり、ステータス以上に役に立つケースもある。
最終更新:2024年12月24日 11:09