赤と緑

赤と緑

シリーズ恒例のお約束で同兵種のライバルの二人が登場し、色合いがそれぞれ赤・緑を基調としている所からそう呼ばれている。
類義語として、東洋水産のカップ麺から『赤い狐と緑の狸』と言われることも。

片方が生真面目ならもう片方はお調子者…と性格は正反対になっている場合が多く、同じ様にパラメータタイプや成長率も、赤が力重視なパワー系なら、緑が技と速さのスピード系…という具合になっている。
ただし、紋章2部や烈火、覚醒の三組に関しては赤がスピード担当で緑がパワー担当であり、逆になっている珍しいパターンもある。

~赤と緑の方々~~
カイン】【アベル】暗黒竜(紋章1部)
ノイッシュ】【アレク】聖戦
アレン】【ランス】封印
ケント】【セイン】烈火
フォルデ】【カイル】聖魔
ケビン】【オスカー】蒼炎・暁
ソワレ】【ソール】 覚醒
サイゾウ】【スズカゼ】if
ルカ】【フォルス】Echoes
フラン】【クラン】 エンゲージ

外伝には【赤と緑】ポジションに相当するキャラはいなかったが、
リメイク作のEchoesではルカと同兵種のフォルスがデザイン変更され、【赤と緑】となった。

紋章2部のアリティア新兵は、紅一点のセシルが全体的に赤っぽいものの(新・紋章ではより顕著)、
ロディは茶髪だが鎧は緑、ルークは緑髪だが鎧は青と、どちらが緑枠とも言い切れない部分がある。

トラキア776は、最初から参戦する同兵種のそれっぽい二人組こそ居るが
「騎馬兵ではなく斧歩兵・いわゆる平民であり正式な騎士ではない・両者共に赤緑が目立つほどのカラーリングではない(オーシンはバンダナが緑色だが、ハルヴァンはどう見ても黄色)」…というカタチで、お約束パターンから外れる部分が多い。
キャラクターとしてのポジション、立ち位置的には赤緑騎士を意識していそうなのだが。

風花雪月は、「シルヴァンとイングリットで【赤と緑】」派と
「カトリーヌとシャミアで【赤と緑】」派の二つの派閥が存在しており、はっきりしていない。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 赤緑
  • お約束キャラ
最終更新:2024年11月09日 13:22